おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レイセオンの極超音速巡航ミサイル計画にノースロップ・グラマンのスクラムジェットエンジンが参加

 レイセオンはフランスで開催中のパリ・エアショウで2019年6月18日(現地時間)、開発中の外気吸入型極超音速巡航ミサイルHAWC(Hypersonic Air-breathing Weapon Concept)の動力源として、ノースロップ・グラマンのスクラムジェットエンジン採用を決定し、共同開発に合意したと発表しました。今後両社は2億ドル(約217億円)を上限とした予算の中で、アメリカ空軍とDARPA向けにマッハ5以上で飛翔する巡航ミサイルの研究開発を進めるとしています。

  •  音速(マッハ1)以上の速度領域を超音速(スーパーソニック)といいますが、その中でもマッハ5以上を極超音速(ハイパーソニック)といいます。物体の速度が音速に近づくと、その物体の前にある空気が圧縮されて衝撃波(音の壁)が発生します。超音速の領域では、その衝撃波を押しのけるように物体は進みます。

     身近な例では、自転車などで走っている時、体に風の圧力を感じますが、これは自分の前にある空気が圧縮され、その重みを感じているわけです。音速から超音速で発生する衝撃波と飛行する物体の関係は、自分の前に薄い布を置いて、それが落ちないように走った場合で想像するとわかりやすいかもしれません。この場合の布が衝撃波に当たるわけですが、走るスピードを上げると、布(衝撃波)はより体に沿ってまとわりつくようになります。これがマッハ5以上の「極超音速」と呼ばれる速度領域で発生する現象です。

     布の場合はヒラヒラとするだけですが、衝撃波は違います。マッハ5以上の極超音速になると、空気が非常に高い密度で圧縮される(断熱圧縮)ことで、大きな熱が発生してしまうので、高い耐熱性が要求されます。

     また、それだけの速度を出すための動力源も問題となります。一番簡単な方法は、宇宙ロケットや弾道ミサイルのようにロケットエンジンを使うことですが、上昇するだけの数分間燃焼すればいい宇宙ロケットとは違い、何十分と水平飛行を続ける巡航ミサイルでは実用的な大きさに収まりません。できれば、本体には燃料だけを搭載し、燃焼に必要な酸素は外部から取り込むジェットエンジンが理想的です。とはいえ、通常のジェットエンジンではマッハ3程度が限界で、それ以上の速度を出そうとするとタービンや圧縮機の回転数が上がりすぎ、そこで音速を超えて衝撃波が発生し、効率が落ちてしまいます。

     これを解決するエンジンが、スクラム(SC-Ram)ジェットエンジンなのです。超音速で飛行する際の空気の吸入圧力(ラム圧)で空気を圧縮し、水素など超音速で燃焼する(Supersonic-Combustion)燃料を使用して極超音速飛行を実現します。スクラムジェットエンジンはJAXAをはじめ、各国でスペースプレーン実現のためにも研究されていますが、NASAのX-43シリーズ(2004年11月16日に最高速度マッハ9.6のギネス世界記録達成)やX-51(2013年5月1日に最高速度マッハ5.1を記録)に搭載されたものが知られています。

     ノースロップ・グラマンは、スクラムジェットの速度記録を持つX-43のエンジンを開発したゼネラル・アプライド・サイエンス・ラボラトリー(GASL)を傘下に持っており、スクラムジェットエンジンのパイオニアともいえる存在。レイセオンはこの点から、極超音速巡航ミサイルの開発パートナーとして同社を選んだというわけです。

     レイセオンの先進ミサイルシステム担当副社長、トーマス・バッシング博士は「この合意によって、レイセオンの戦術ミサイルに関する長年の経験と、ノースロップ・グラマンの優れたスクラムジェットエンジン開発経験が融合し、最適な兵器を生み出すことができます」と、今回の共同開発について語っています。

     ノースロップ・グラマン副社長で、防衛システム部門のゼネラルマネージャー、マイク・カーン氏は「レイセオンと協業することで、我が国の高速兵器システム開発に大きな一歩となることでしょう。これは我が国の作戦機において、素晴らしいスタンドオフ性とより短時間で目標に到達させる能力を大きく拡大する、重要なものとなります」と、この新しい巡航ミサイルがもたらす未来についてコメントしています。

     アメリカ空軍とDARPAが研究開発を進める極超音速で飛翔するミサイルは、このレイセオンとノースロップ・グラマンが共同開発するHAWCだけではありません。ロッキード・マーティンは、AGM-183A ARRW(Air-Launched Rapid Response Weapon=空中発射型即応兵器)という極超音速ミサイルを開発中で、2019年6月12日に実物大のモデルをB-52に外部搭載し、飛行中の空力特性などのデータ収集をカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地で行ったことを6月13日にアメリカ空軍が発表しています。こちらは2022年の初度作戦能力獲得を目標としているとのこと。

     マッハ5以上の極超音速で飛翔するミサイルは、検知から弾着までの時間が短く、迎撃が非常に難しいものとなります。攻撃の確実性を上げ、しかも目標から離れた場所から発射できる極超音速巡航ミサイルは、攻撃側の安全を確保し、育成に時間がかかる貴重なパイロットの損耗を避けるため、アメリカで重要視されている兵器のひとつなのです。

    <出典・引用>
    レイセオン ニュースリリース
    ノースロップ・グラマン ニュースリリース
    アメリカ空軍 ニュースリリース
    Image:Raytheon/Northrop Grumman/USAF Edwards AFB

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • B61-12核爆弾の模擬弾を搭載したF-35A(画像:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-35A 核爆弾投下試験を実施

  • カタール向けのF-15QA(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    カタール向けF-15最新モデル「F-15QA」正式公開 パイロットの訓練も開始予…

  • スイス空軍の次期戦闘機に採用されたF-35A(Image:スイス連邦防衛・国民保護・スポーツ省)
    宇宙・航空

    スイス空軍次期戦闘機にF-35Aを36機調達 ペトリオット対空ミサイルも5セット…

  • ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられるGPS IIIの5号機(Image:SpaceX)
    宇宙・航空

    測位精度が3倍に向上 次世代GPS衛星「GPS III」5号機の打ち上げ成功

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • ペガサス XLロケットを搭載し離陸を待つ発射母機L-1011「スターゲイザー」(Image:USSF)
    宇宙・航空

    アメリカ宇宙軍 小型衛星を契約からわずか4か月足らずで打ち上げ

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト