おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

海上自衛隊向けSM-3と航空自衛隊向けAMRAAMの追加分が正式発注

 2018年11月19日、アメリカ国務省は日本の自衛隊向けとなるSM-3艦対空ミサイルとAMRAAM空対空ミサイルの有償軍事援助(FMS)契約を承認し、これを受けて国防安全保障協力局(DSCA)は、メーカーであるレイセオンにこれらのミサイルを正式発注しました。契約の内訳は、SM-3がブロックIB(整備・技術・輸送サポートと発射用キャニスター付き)8発とブロックIIA(キャニスター付き)13発で5億6100万ドル、AMRAAM(整備・技術・輸送サポートと補修用部品、輸送用コンテナ付き)が32発で6300万ドルです。

  •  SM-3は艦対空ミサイルであるスタンダード・ミサイル(SM)の第3世代。ブロックIIAは日米が共同で開発した弾道ミサイル防衛用の最新バージョンで、弾道ミサイル防衛(BMD)の要となる存在です。

     現在、海上自衛隊の護衛艦のうち、こんごう型ミサイル護衛艦の4隻(こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい)が弾道ミサイル防衛に必要なイージスシステムの改修を終了し、弾道ミサイル防衛任務についています。2018年にはあたご型ミサイル護衛艦のあたご(DDG-177)が弾道ミサイル防衛用のイージスシステム改修を終了し、9月12日にSM-3ブロックIBアップグレード型を用いた弾道ミサイル迎撃試験を実施。模擬ミサイル標的の迎撃・破壊に成功しています。あたご型護衛艦の2番艦であるあしがら(DDG-178)も、弾道ミサイル防衛に対応したイージスシステムのアップグレードを含む改修工事を行なっています。

    護衛艦あたごから発射されるSM-3ブロックIB(画像:USMDA)

    護衛艦あたごから発射されるSM-3ブロックIB(画像:USMDA)


    護衛艦みょうこうから発射されるSM-3(画像:USMDA)

    護衛艦みょうこうから発射されるSM-3(画像:USMDA)

     また、SM-3は地上配備型のイージス対空防衛システム「イージス・アショア」でも主要兵装として使用されます。2018年7月31日には、日本政府の代表団がルーマニアのデヴェセルにあるNATOの弾道ミサイル防衛施設(ルーマニア軍第99基地敷地内に併設)を視察。日本でも設置が検討されているイージス・アショアのシステムについて情報を収集しています。

    2018年7月31日ルーマニアのイージス・アショア基地を視察した日本政府代表団(画像:US Navy)

    2018年7月31日ルーマニアのイージス・アショア基地を視察した日本政府代表団(画像:US Navy)

     AIM-120C-7「AMRAAM」は、アクティブレーダー誘導方式の中射程空対空ミサイル。現在アメリカ軍の主力空対空ミサイルのひとつであり、幅広い機種に適応することからこれまでにアメリカを含む27か国で正式採用されています。また、地対空ミサイル型もあり、スウェーデンやノルウェーなどで採用されています。

    F-15SEのデモ機F-15E1に装着されたAIM-120C-7AMRAAM(画像:Raytheon)

    F-15SEのデモ機F-15E1に装着されたAIM-120C-7AMRAAM(画像:Raytheon)


    ノルウェー軍の地対空ミサイル型AMRAAM(画像:Raytheon)

    ノルウェー軍の地対空ミサイル型AMRAAM(画像:Raytheon)

     航空自衛隊には日本が独自に開発したアクティブレーダー誘導ミサイル、99式空対空誘導弾(AAM-4)があるのですが、直径がAMRAAMより太く、ミサイルの方向を制御する翼もAMRAAMより大きいため、F-35の胴体内ウエポンベイに入りきらないとされています。また、F-35の火器管制システムはAMRAAMの制御を前提として設計されているため、日本独自仕様の99式空対空誘導弾を制御するには追加改修が必要となります。

    F-35Aから発射されるAIM-120C-7AMRAAM(画像:USAF)

    F-35Aから発射されるAIM-120C-7AMRAAM(画像:USAF)

     このため、日本も2014年度からAMRAAMを有償軍事援助(FMS)の形式で調達を始めています。今回の32発分の発注は、2017年10月4日に発注された56発分(総額1億1300万ドル)に続くものです。日本政府では、F-35Aの調達を当初の予定(F-4EJ改の置き換え分)から、F-15J初期調達型(Pre-MSIP)の置き換えを視野に入れて増やされる方針が打ち出されており、AMRAAMの調達も今後さらに増やされることが予想されます。

    画像:RaytheonUSMDAU.S.NavyUSAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 補給艦ましゅうの手前に何か写っている(蒼鉄さん提供)
    宇宙・航空

    ましゅう撮れたぁぁぁ→ボラ!?!? 明石海峡を通過する補給艦を歓迎?写真に写り込…

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • きっちり畳まれた自衛艦のTシャツ(道本和生さん提供)
    宇宙・航空

    実は自衛官あるある? きっちり畳まれたTシャツのバウムクーヘン

  • 海上自衛隊第2航空群が公開したP-3C解体動画
    宇宙・航空

    ありがとうの感謝を込めて 海上自衛隊第2航空群が退役P-3Cの解体動画を公開

  • 航行する護衛艦あさひ(手前)(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    海上自衛隊が5か国共同演習「ANNUALEX 2021」を実施 ドイツ海軍が初参…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト