- Home
- 過去の記事一覧
タグ:料理
-
「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年にわたる進化の歴史
元は匿名掲示板「2ちゃんねる」への書き込みを発祥としている「台風コロッケ」。先日台風が日本列島を縦断した際も、SNSでは「コロッケを食べた」という報告が相次ぎました。そんな中、一風変わった報告を行ったのは、懐古Pさん。ツイッターに投稿された写真を見てみると、そこには渦を巻く台風の形をしたコロッケが。その発想はなかった。 -
育児あるあるな珍事件が話題 「なぜ、こんなところにハム!!」
Twitterユーザーのお気楽主婦2号さんの6歳の息子さんは最近、朝食を自分で用意するようになったそう。ある朝「食パンにのせるハムが無くなった!」と大騒ぎ。しかし、「あるじゃん」と投稿した写真には、キッチンのシンク下の収納棚にペタッと張り付いているハムが写っていました。お気楽主婦2号さんは「なぜ、こんなところにハム!!」と驚いたものの、「のほほんとした次男らしいな」と笑ってしまったとのことです。 -
ヱビスビールが発祥の地恵比寿でイベント「YEBISU BEER HOLIDAY」開催&駅ナカ新店舗オープン!メディア内覧会に行ってきた
古くから親しまれているサッポロビールのプレミアムブランド「ヱビスビール」。その発祥の地である東京・恵比寿で2022年9月16日よりヱビスビールを楽しむイベント「YEBISU BEER HOLIDAY」が開催されます。またJR恵比寿駅にも、気軽にヱビスビールが楽しめる駅ナカ店舗「TAPS BY YEBISU」が9月16日にオープン。これらのメディア内覧会が開催されたので、様子を見に行ってきました。 -
書店員おすすめの本が届く「本のガチャ」 第2弾は「レシピ本」で実施
大日本印刷が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同運営するハイブリッド型総合書店「honto」では、書店員が厳選したおすすめの本をランダムで販売する「本のガチャ」第2弾を「レシピ本」で実施します。第1弾の「文庫」では即日完売するほどの人気で、今回は2022年9月12日〜25日までの限定販売です。自分用ではなく、大切な人に贈りたいという方向けに、ギフトセット付きの商品もあります。 -
食べてしまうのがもったいない!手間ひまかけたスニーカーオムライス
料理は食べておいしいだけでなく、目で見ても楽しめるものだと、食べる方はテンションが上がります。いろいろな「キャラ弁」も人気ですが、お菓子作りを趣味とする七海しょーすけさんが過去作、としてTwitterにアップしたのは、本物そっくりのスニーカー型オムライス。ケチャップライスの中身にアッパー部分は薄焼き卵、ソールとつま先はスライスチーズ、靴ひもはカニカマです。七海さんに作り方をうかがいました。 -
冷奴を描きながら「筆で食べる」動画に驚嘆 「発想も技術もすごすぎる」の声
「絵の具の冷奴を筆で食べる」ツイッターにてこうつぶやいたのは「めし絵師」こと写実絵師の山田めしがさん。あわせて投稿された動画には冷奴が本物そっくりに描かれていく様子が映っていますが、完成した直後から、まるで冷奴が食べられていくかのごとく、絵が上書きされていくではありませんか。動画の終わりには、しっかりと完食。ユニークな発想に驚きです。 -
ご先祖様も超音速で帰ってくる!?「トップガン」なF-14精霊馬
祖先の霊が家に帰ってくる、とされるお盆。その際の乗り物として作られるのが、キュウリやナスで作られる「精霊馬」です。精霊馬は行き(お迎えする時)は早く、帰り(お送りする時)はゆっくりと……という願いを込めて作られますが、超音速で飛んでくることができそうな「F-14精霊馬」がSNSに投稿されました。作ったナゴルノ阿波尾鶏さんによると、戦闘機型の精霊馬は中3だった2021年のF-104に続く2作目。 -
みそ汁は食卓のどこに置く? 地域によって違う「お作法」に驚き
食事には色々な食器が並び、どこに何を置くか、一応は「しきたり」があるもの。ところがこれって、地域や家によって異なるようなんです。漫画家夫妻の横山了一さんと加藤マユミさんは、北海道出身と関西出身。食事の時「みそ汁をどこに置くか」で、それぞれが育ってきた「しきたり」が違っていることに気づきました。北海道出身の横山さんは右手前、関西出身の加藤さんは左奥。ネットで調べてみると、関東と関西で違っていました。 -
3歳の息子が作った「ぶた丼」に爆笑 「想像以上のブタだった」
3歳の息子さんや夫婦の日常を漫画で描き、Twitterなどに投稿している、るしこさん。ある日、息子さんが「ぶた丼でーす」と持って来たものを見て爆笑してしまったそうです。Twitterに投稿された写真を見てみると、フライパンの上にマインクラフトの豚のぬいぐるみが、そのままドーン!とのっていました。こ、これは……あまりに豪快。 -
青リンゴゼリーを湯飲みに入れた結果 どうみても緑茶に……
料理をする上で、見た目のイメージを左右すると言っても過言ではないのが、盛り付ける器。そのことが顕著にあらわれている写真が、ツイッターで注目を集めています。写真では、湯呑みをはじめとするさまざまな形の器に、緑茶が注がれているように見えますが……実はコレ、緑茶ではなく全て青リンゴゼリー。ぱっと見では全く分からないですよね。いかに器で見た目のイメージが左右されるかが良く分かります。 -
夫の為に焼いたパウンドケーキが……気付いた時にはもう残り一切れに
夫の為にパウンドケーキを焼いた、ツイッターユーザー・ここみうさん。ふんわり焼きあがったその出来上がりがなんともおいしそうに見え、「少しくらいならいいか」と味見も兼ねて食べてみることにしました。想像を上回るおいしさに、あともう一口だけ、あともう一口だけと食べ進めて行くうちに、気付いたら残ったケーキは残り一切れに……。 -
材料を混ぜて冷やすだけ!大人も子どもも大満足の絶品カルピスかき氷
夏になると食べたくなる定番スイーツの「かき氷」。家で作るかき氷のお手軽味変レシピを、料理研究家の「#ラク速レシピのゆかり」さんがツイッターで紹介してくれました。その名も「カルピスかき氷」!見るからにおいしそうなこのレシピ、材料を手軽に揃えられるだけでなく、なんとかき氷機も不要なんです……! -
お菓子作りの怪 シュークリームを作っていたはずが椎茸に!
Twitterユーザーのぽんさんはある日、シュークリームを作ろうとしたら大失敗。「手間暇かけた椎茸が出来上がった」と投稿した写真には、美味しそうな椎茸……いや、ふんわり膨らまずにぺしゃんこになった茶色いシュークリームの生地が写っていました。しかし、「捨てるのも悲しかったので、今も冷蔵庫に保存してあります」と、ぽんさん。どうしたら良いか、頭を悩ませているとのことです。 -
クックパッドが「ウクライナのレシピ帳」発売 ウクライナ紛争の被害者を支援
クックパッドが電子書籍「ウクライナのレシピ帳」を6月30日から販売しています。価格は税込550円。これはウクライナ紛争に巻き込まれてしまった人たちを支援をするためのもの。クックパッドで掲載されているウクライナ料理の中から、賛同してくれた人たちのレシピ、ヴァレニキやキーウ風チキンカツなどを紹介。諸経費を除いた売上金は、公益財団法人横浜市国際交流協会への寄付や、料理を通じた支援活動に使われます。 -
「餃子には特盛白米」が正義 白米LOVERの我が家の常識
漫画に出てくるような山盛りのご飯。その奥にはこんがり焼き上がった美味しそうな餃子。この写真を投稿したのは、白米が大好きというTwitterユーザーの天子さん。特盛白米にハマったきっかけはコロナ禍で自炊が多くなったことで、「自宅では良くも悪くも、白米食べ放題なので……」と笑っていました。ちなみに餃子以外には、カレーライスやカツ丼、牛丼などでも白米が特盛になるそうです。 -
全長約70cm!リアルで可愛いワニのパンが完成
大きな口にゴツゴツした背中、クリッとした目など、見事に再現されたワニのパンを作ったのは、ブレッドアーティストのRanさん。「ワニパンの思い出」とTwitterに公開した写真には、口を大きく開けた、本物そっくりのワニパンが写っていました。作る時は、そのままではオーブンに入らないため、上半身と下半身に分けて焼き上げたとのこと。合体させた時に違和感なく一体化できるように細心の注意を払ったそうです。 -
分量ミスって大量にできたワッフルに「どう見ても作りすぎてる」……でも家族は大喜び
ワッフルと言えば、サクサクの食感や甘さが魅力の、子どもも大人も大好きな洋菓子。そんなワッフルを「どう見ても作りすぎてる」と困惑気味につぶやいたのはツイッターユーザー・おみかんさん。バターの計量を誤って5倍にしてしまい……結果、大量のワッフルが焼きあがりました。 -
子どもの頃の夢を現実に 贅沢すぎる「鍋いっぱいのフルーチェ」
子どもにとっては特別感のあるデザート、フルーチェに対し「お腹いっぱい食べたい」という思いを抱いていた方もいるのではないでしょうか。そんな子どもの頃の夢を叶えたのは、ツイッターユーザー・日報さん。鍋いっぱいに作られたフルーチェは、約20人前という超ボリューム。これは何とも贅沢なシチュエーションです。 -
星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催
春の食フェスティバル2022「Tokyo Tokyo Delicious Museum」の、各エリア出店者が発表されました。シンボルプロムナード公園とTFTホール500で、5月20日~22日に開催されます。シンボルプロムナード公園では、「東京で最高のレストラン」「世界に誇る和食」「東京で味わう世界の食」「至高のスイーツ」の4エリアを展開。グルメガイドの星付き店の料理がワンコインで味わえます。 -
船員たちの胃袋を預かるコックさん 内航船「崎陽丸」司厨長に聞く
コックさんの職場は色々あれど、街中にあるお店と違ってちょっと特殊なのが「船のコックさん」。限られた食材で航海中の献立を考え、波に揺られながら調理を行います。船の料理長のことを「司厨長(しちゅうちょう)」と呼びますが、国内航路を行き来する内航船タンカーでの仕事ぶりをTwitterで発信している「崎陽丸」司厨長さんに、いろいろと話をうかがいました。