おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:料理
2021/11/28
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ドラえもんの映画で憧れ ひみつ道具「畑のレストラン」をリアルに再現
映画「ドラえもん のび太の日本誕生」の中で、誰もが印象に残っているであろう「畑のレストラン」。丸い大根の中からかつ丼やスパゲティといった料理が出てくる、ひみつ道具です。この再現にツイッターユーザーのまよにゃんさん(@shibuTonoll)がチャレンジ。その完成度に大きな注目が集まっています。
2021/11/17
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
北イタリア郷土料理「カッスーラ」を「鍋」にアレンジ リストランテ&バー エボルタが公式通販開始
日本の“粋”をコンセプトにしたレストラン「リストランテ&バー エボルタ」の公式通販が11月16日よりスタート。北イタリアの郷土料理を日本の冬の食卓に合う鍋として独自アレンジした「カッスーラ鍋」など、家でも手軽に楽しめるように開発された本格イタリア料理をお取り寄せして楽しむことができます。「3種のパスタソース」「美明豚ローストハム(肩ロース)」に加え、イタリアン・ジェラートやワインなども販売中です。
2021/11/7
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
これでもう具材をダメにしない!鍋料理のライフハックに20万いいね!
大人数での一人でも楽しい鍋料理ですが、食べきれない材料を余らせてしまうことが悩みのタネのひとつ。そんな鍋の悩みを解決する知恵をご紹介。ツイッターユーザーのブリグズビーまる子さん(@maruland64)が投稿した、大人数でも一人分でも応用可能な鍋のライフハック術に「その手があったか!」と驚きの声が相次いでいます。
2021/11/1
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
イクラの醬油漬けを家に用意 ユニークなストレス対策に20万いいね!
ストレスとの付き合い方として、あるユニークな方法がツイッターで提案され、なんと20万件を超える「いいね」がつくなど大きな注目を集めています。その方法とは「イクラの醤油漬けを家に用意しておく」こと。数年前からTwitterで流行している「まあ家に帰れば◯◯あるしな」構文にのせて紹介されています。
2021/9/24
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
食欲の秋にピッタリ!「鮭のガーリックバターめし」調理&実食レポ
秋といえば「食欲の秋」。気温の低下に伴い食欲が増し、食べ物がおいしく感じる季節の到来です。そんな「食欲の秋」にピッタリな、鮭を使用したレシピを料理研究家である#ラク速レシピのゆかりさん(@igarashi_yukari)がツイッターで紹介してくれました!
2021/9/21
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
冷蔵庫でレタスを長持ち保存 いつでもシャキシャキなライフハック
買ってきたのはいいけれど、いつの間にかシナシナになってしまうレタス類。ちょっと工夫すれば、冷蔵庫でシャキシャキの食感を長持ちさせる方法があるんです。レストランの現役シェフが、そんなレタスの冷蔵庫保管ライフハックをTwitterで披露しています。
2021/9/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「パインアメLv999」にネットざわつく 使ったパインアメは12袋
過去にお菓子の「ハイチュウ」や「アポロ」を巨大化させてTwitter界隈をざわつかせてきたつくねさんが、今度はパインアメの巨大化に成功。再びフォロワーさんたちをざわつかせています。
2021/9/13
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
これでもうこぼさない!手作りサンドイッチのライフハックに13万いいね
軽食として定番のサンドイッチ。好みの具材をパンに挟むだけという手軽さから、朝食やランチにパパッと手作りする人はすくなくありません。しかし、手作りをする際、ネックになるのが具材がこぼれてしまう問題。口にするたび反対側から具がはみ出てポロポロ落としてしまいがちです。そんな問題が解決できる、簡単だけど意外と思いつかなかったサンドイッチライフハックがツイッターで13万「いいね」を集めています。
2021/8/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
調理兵の国際料理コンテスト「フィールドキッチン」ウズベキスタンで開催
軍人たちが日頃の訓練で鍛えた成果をスポーツの形で競う「インターナショナル・アーミー・ゲームス」の中で、調理兵たちが「料理の鉄人」ばりに料理の腕を競う国際コンテスト「フィールドキッチン」が、ウズベキスタンを舞台に開催中。野戦調理器具を使い、美しくおいしい料理がテーブルを彩り、参加国の審査員たちを魅了しています。
2021/8/29
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
親子でクッキング!材料2つとレンチンで作る簡単みかんゼリー
スーパーやコンビニで手軽に購入でき、子どもから大人まで人気の定番スイーツ「フルーツゼリー」。果肉たっぷりのゼリーは甘くてジューシーでとってもおいしいですよね
2021/8/12
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
親子で実験!ラムネ菓子づくり 夏休みの自由研究にも!
夏らしい清涼感たっぷりの味わいが特徴の「ラムネ菓子」。子どもはもちろんのこと、気軽に食べられることで大人のおやつとしても人気です。このラムネ菓子、実は自宅で簡単に作れることをご存じでしたか?包丁や火を使わないので子どもでも作れてしまいます。普段のおやつにするのはもちろんのこと、親子で一緒に作って夏休みの自由研究にするのもおすすめですよ。
2021/7/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
中華スープをかけると白菜の花が咲く!開水白菜が綺麗すぎる
透明なスープをかけると、蓮の花が咲くときのように白菜の葉が一枚一枚きれいに開いていく。最後に開くと出てきたのは、真っ赤な数粒のクコの実。この美しい料理を動画で紹介したのは、Twitterユーザーのかいわれさん。開水白菜という中国の料理を再現したときのようすです。
2021/7/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
アポロ約20箱で「巨大アポロ」作り 子どもの頃の夢叶えた人物現る
つくねさんが7月22日、「暇だったので子供の頃の夢を叶えました」と投稿した写真には、普通の大きさのチョコ菓子「アポロ」と、とんでもない大きさの「巨大アポロ」が写っていました。まさに夢のような大きさです。たまたま安く売られていたアポロをみかけ、勢いで作ったというこの巨大アポロには18万件を超えるいいねがつき、「ロマンを感じます」など多くの声がよせられています。
2021/7/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ニクトッツォ?思っていたマリトッツォとちがーう!
最近ブームになっているスイーツと言えば、ブリオッシュ生地に生クリームをふんだんに挟んだイタリア生まれの「マリトッツォ」。そんな中、肉好きが歓喜するようなマリトッツォを作ったのが、Twitterユーザーの(MRJ)池さん。パンに赤身肉のステーキを挟んだ、その姿はマリトッツォというよりも、ハンバーガーに近いかもしれません。
2021/6/26
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
お手軽簡単 麦ライスさんのレシピ本「新お家ごはんの教科書」メニューを実際に作ってみた
Twitterで人気のレストランシェフ、麦ライスさんの料理テクとレシピをまとめた書籍「新お家ごはんの教科書(KADOKAWA:税別1400円)」が3月に発行されました。ちょっとした工夫で料理が簡単に上手くなる、というレシピやテクニックのなかから「麦ライス家の永久ピーマン」と「麦ライス家の永久キャベツ」2つのレシピを選び、実際に作って味わってみようと思います。
2021/6/11
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
こんなキャラ料理見たことない!カレーライスがまさかのジムに
アニメやマンガのキャラクターを模した「キャラ弁」や「キャラ料理」はこれまでにもたくさんありましたが、このキャラクターをモチーフにした料理を筆者は初めて見ました。そのキャラクターとは機動戦士ガンダムシリーズに登場するジム。ツイッターに投稿された写真に写っているのはジムをかたどったカレーライス。顔の部分を白飯でかたどり、目と頭頂部の緑はピーマン、目の上にある黄色のバルカンはニンジンで再現されています。
2021/6/3
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
漫画家が2年ぶりに料理をした結果……森が完成?
「追放者食堂へようこそ!」を連載している漫画家のつむみさん。ここ2年ほどは全く料理をしなかったそうなのですが、久しぶりに料理に挑戦したところ、なんと「森」が完成してしまったそうです。森?
2021/5/28
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
製氷皿でシュウマイ作りがはかどるぞ! 包む作業を楽にするライフハック
おうち時間が長くなり、手作り料理を楽しむ人も増えているような昨今。突然ですが、シュウマイを作ってみてはいかがでしょう?家電メーカーのマクセルイズミ公式Twitterが製氷皿を使ってシュウマイを効率よく作る手法を披露し、注目を集めています。
2021/5/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
一緒に埋もれたい……ピーマンの肉埋めが美味しそう!
「私はピーマンになりたい……」。お肉大好きな筆者が、そんなアホみたいなことを考えてしまう写真を投稿したのはTwitterユーザーのこまつなさん。たくさんのピーマンが肉に埋め込まれている姿に、筆者のようなことを考えた人が続出したとか、しなかったとか……。
2021/5/26
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
モンスターってどんな味?VRで未知の料理を楽しめる「RPGレストラン」初開催
魔法の世界に登場するモンスターや薬草などを使った未知の料理が楽しめる「RPGレストラン」の開催が決定。RPGグルメをVRで楽しむ新感覚レストランで、渋谷区某所(場所非公開)にて6月18日~20日の3日間限定で開催されます。複数の参加者が同じ料理を一口ずつ試食。使われている魔法の世界の食材を2択から選ぶというゲームを交えながら、存在しないファンタジー料理を味わっていくというイベントです。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
14
»
トピックス
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた
「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
編集部おすすめ
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/17
株式会社G-gen、Google Cloud Partner Advantageプログラムにおいてセキュリティのスペシャライゼーション認定を取得
2025/9/17
アスエネ、岡谷鋼機に「ASUENE」を提供。70社超のグループ横断で算定体制を構築しサプライチェーン単位での削減へ
2025/9/17
ブランドストーリーも伝わる「インテリア ライフスタイル」
2025/9/17
モリサワ 文字や日本語組版を学ぶ「文字組版の教室 基礎編」「文字組版の教室 InDesign編」を10月3日からオンライン配信
2025/9/17
サイバー攻撃の発見から対策までを一括支援する「セキュリティログ分析サービス」を発売
more
↑