おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:料理
2016/8/18
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
大連鎖したい!ぷよぷよの水信玄餅を作ってみたが話題
動画投稿サイトniconicoに、「ぷよぷよ水信玄餅作ってみた【ぷるぷる】」という動画が投稿され、料理カテゴリ1位に急浮上するなど話題になっています。 動画ではまず、丸氷の製氷器を型に使い、牛乳、生クリーム、黒ゴマペースト、糸寒天、アガーなどを使って水信…
2016/8/17
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
【マンガ飯】『まかない君』登場のアーリオ・オーリオに挑戦 いつもと違う味で癖になりそう
ここ数年でグルメ漫画が爆発的に増えていますが、中でもちょっと思いつかないような斬新なレシピが登場する『ヤングアニマルDensi』(白泉社)にて好評連載中のグルメ漫画『まかない君』(著・西川魯介)。 普段とはちょっと違ったテイストのお料理をしたいときにパラ…
2016/8/15
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
「生クリームとペットボトルで作るバター」が再ブレイク!夏休みの自由研究にもおすすめだよ
生活に役立つ裏ワザ番組『伊東家の食卓』(日本テレビ)で紹介され、一時は芸能人から一般の人までこぞって「しゃかしゃか」しまくった、生クリームで作るバター!覚えていますか? というか、そろそろ「『伊東家の食卓』自体を知らない」なんて世代もいそうですが……。 …
2016/8/8
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
夏だから食べたい水信玄餅みたいな水ゼリーつくってみたよ 目にも涼やか~
山梨県にある金精軒でしか食べることのできない水信玄餅。 常温で置いておくと30分で溶けてしまうという幻の名菓ですが、持ち帰れないのなら自宅でつくっちゃえという人が続出しています。 というわけで今回は寒天でもゼラチンでもなく、透明度が高くて扱いが簡単なア…
2016/8/8
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「料理ができる」って言えるレベルは?
インスタント食品が増え、以前より料理を一から作ることも格段に減っている現在。そんな中、「料理ができるってどの程度で言っていいのか?」という疑問が、ネット掲示板で議論されていました。 (さらに…)…
2016/8/5
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
アメリカで人気のエッグ・イン・ザ・ホール作ってみた ズボラ朝食におすすめ!
腹に入れば全部一緒! には変わりないんですが、やっぱり見た目の可愛さも重視したいというインスタグラマーたちの間で今、アメリカの定番朝食となっているエッグ・イン・ザ・ホールが話題になっているのでつくってみました! (さらに…)…
2016/8/2
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
余った生クリームどうしてる?冷凍生クリームでひんやりトロ~なハニートーストはいかが?
生クリームって使い切れなかったとき、どうしていますか? 実はホイップしたままの状態で小分けしてラップでふんわりとくるんで冷凍しておくだけで、使いたいときに取り出してすぐ使えちゃうんです。 というわけで、今回はまるまる1パッケージ分余らせてしまった生クリ…
2016/8/1
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
アスパラの下の部分はもう捨てちゃだめ!『ガッテン!』紹介のスープが簡単&おいしくて絶対おすすめ
アスパラガスの下の部分って硬くなっていて繊維も多いために、もったいないと思っても捨てることが多くないですか? 6月29日の『ガッテン!』(NHK)ではそんな心にチクチクして気になっていたお悩みを解消するような「アスパラおろしスープ」が紹介され「目から鱗」…
2016/7/29
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
新たなるトレンド!?柚子胡椒トーストが万能すぎる
パンにはバターとジャムが定番で昨今ではタマゴをのせるレシピが非常に流行中ですが、Twitterユーザーの高橋ザムザさん(@zamza825)が紹介した柚子胡椒トーストが「斬新なのに絶品!」と噂になっていたので実際につくってみましたよ! (さらに&hel…
2016/7/27
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
暑い夏を吹き飛ばす「ゴーヤの漬物」2種を紹介 苦手な人にもおすすめ!
夏の野菜と言えばナス、トマト、キュウリと爽やかで日焼けケアに必要なビタミンC豊富な野菜が思い浮かびますが、今回は同じくビタミンCが豊富なゴーヤについて紹介します。 (さらに…)…
2016/7/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ありそでなかった『冷やし中華』のカラシの代わりにわさびは有り?無し?
冷やし中華は起源が中国だと思われがちですが、日本独自に発達した醤油ラーメンや豚骨ラーメンなどと同じで、基本的には日本独自のレシピなんだそうです。 コンビニやスーパーではこのところ一年中売られているので、季節を感じる食べ物というよりかは年中食べられる定番料…
2016/7/22
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
余った餃子で「ギョウザニア」!?気になるハイブリッドメニューに挑戦
2014年に『はなまるマーケット』(TBS系)で紹介されたギョウザニアってご存知ですか? そう、餃子とラザニアという異国料理のハイブリッドメニューなんです。 自分じゃ絶対に考えつかないこのメニュー、本当に美味しいのかどうか実際につくって確かめてみました…
2016/7/20
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
じわじわ人気の「車麩の唐揚げ」つくってみた もちもちサクサクで大満足
唐揚げは美味しいですが、どうしてもカロリーが高くなりがちでたくさん食べるのをためらってしまいますよね。 しかし、もも肉を車麩で代用した唐揚げが「美味しくてもちもち」だと評判になり、このところネットでじわじわ人気を集めています。 今回はそんな車麩の唐揚げ…
2016/7/15
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
ビールにぴったり!ベビーチーズをチンしたら手軽なスナック爆誕
お手軽な価格とバリエーション豊富な味で飲兵衛にもお子さんにも大人気の「ベビーチーズ」ですが、上手にレンチンするとぶわっと膨らんで体積が4倍くらいになると話題になっていたので試してみました! (さらに…)…
2016/7/14
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
とろりんまったり「アボカドの黄身漬け乗せ」が口福感でいっぱい
畑のバターと呼ばれるほど濃厚でビタミンE豊富、そしてアンチエイジングや整腸にはうってつけな食材と言えばアボカドですが「調理しづらくて困ってる」「どんな料理に使っていいかわからない」という人に朗報です! (さらに…)…
2016/7/11
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
味噌で作る「簡単麻婆豆腐」がこれぞ家庭の味すぎて美味!
麻婆豆腐ってどうやって作っていますか? 先日、編集部で麻婆豆腐の話題が出たときに8割の編集部員がレトルト調味料を利用しているという話になりました。 (さらに…)…
2016/7/8
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
話題の常備菜「無限ピーマン」つくってみた うん。これ食べ過ぎちゃうやつだ
シーチキンにピーマンを加えたレシピは、相性の良さから無限に食べられてしまうと昔からお料理好きの間では人気のレシピですが、今回は中でもパクパクひょいひょい白飯がいくらあっても足りないよ! という「無限ピーマン」が超話題になっていたので、居ても立ってもいられなくな…
2016/7/7
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
魔法か!?シュワシュワみかんがヤバイ美味しさを放ってる!
6月4日に放映された『世界一受けたい授業』(日テレ)で管理栄養士の白野浩子先生が紹介した「シュワシュワみかん」が、あまりに新感覚スイーツすぎて絶品だと話題になっていたのでつくってみましたよ! (さらに…)…
2016/7/5
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ワニ肉でたこ焼き焼くよ~!ワイルドすぎる珍肉たこ焼きに興味津々
TwitterユーザーのEXCEL@3日目シ48aさん(@EXCEL__)がお友達からプレゼントされた焼き機&ワニ肉を使って作った、超ワイルドなたこ焼きが話題になっています。 そもそも貰ったたこ焼き機というのが、通常サイズではなくビッグサイズ級。恐らく1…
2016/7/1
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
7月1日は半夏生! たこ飯を食べて元気になっちゃいましょう
梅雨の末期で生薬としても使われる半夏(烏柄杓・カラスビシャク)が生えるこの時期は多湿で体調を崩しやすいことから、昔は天から毒が降るなんて言われていたそうです。たしかにちょっとしたことでも梅雨冷えになったりして中々快調とは程遠いかもしれませんよね。 そんな…
PAGE NAVI
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
»
トピックス
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も
ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
編集部おすすめ
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/6
YZO、新型ポータブル浄水器を発売 ― 一年に一度のビッグセール!最大50%オフ!「ブラックフライデーセール」
2025/11/6
井桁弘恵写真展 つかのま Photographed by 遠藤優貴 at DAIMARU FUKUOKA TENJIN
2025/11/6
Y’s / Y’s for men 期間限定ストアが小倉井筒屋、名古屋松坂屋店でオープン
2025/11/6
アニメファンにとっての究極のユーザー生成コンテンツプラットフォーム︎Moescape AIが日本版iOSアプリをリリース
2025/11/6
韓国コスメ会社に入社!? 韓国高麗人蔘社が実際のオフィスでコスメを試せる特別イベントを開催
more
↑