おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:食レポ
2023/11/25
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
マックの「隠しコマンド」発見?「プレーンなバーガー」と注文してみた結果
マクドナルドには「隠しコマンド」があった?そんな話題が、11月20日にX(Twitter)上を賑わせていました。投稿された写真を見てみると、マクドナルドの「ハンバーガー」が写っていたのですが、なんとバンズに挟まれているのはビーフパティのみ。
2023/11/17
食レポ
| writer:
山口 弘剛
九州人なら既視感不可避のパッケージ……スーパーでみかけて気になりすぎた「屋台風ラーメン」食べてみた
北から南まで、全国各地にあるご当地インスタントラーメン。筆者が住む九州地方にも、もちろんさまざまな種類のご当地麺がありますが、先日筆者がスーパーでたまたま発見したのが「栗木商店」の「屋台風ラーメン」。黄色地に手書き風の筆文字、大きく載ったラーメンの写真という、九州人なら既視感不可避のパッケージに目がくぎ付けになった筆者。これは……。
2023/11/16
食レポ
| writer:
山口 弘剛
九州のご当地パン「マンハッタン」って知ってる? チョコの甘みとザクザク食感がたまらんとよ
「マンハッタン」と聞けば、多くの方はアメリカ合衆国の都市をイメージすると思いますが、九州出身者にとっては違う意味を持ちます。そう、九州民にとって「マンハッタン」とは、チョコの甘みとザクザク食感がたまらない、スーパー等で販売されている菓子パンのことを指すのです。
2023/11/16
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
ヒット中の三田製麺所「たまごかけ麺」を公式おすすめアレンジで実食!究極のTKMがここにあった
つけ麺専門店「三田製麺所」では高級卵を使用した「たまごかけ麺」を11月より販売。この商品が好評すぎて、発売1週間での使用卵が1万個を超えたことが11月15日に発表されました。あわせて報道向けに配信されたプレスリリースや、公式YouTubeチャンネルでは「おすすめの食べ方やアレンジ」を紹介。動画や資料を見ていたら居ても立ってもいられなくなった記者。早速お店に急行しました。
2023/11/11
食レポ
| writer:
たまちゃん
見た目は完全に炭……話題のアイス「漆黒のチーズケーキ」は外も中もマジで真っ黒だった
アイスクリームといえば、かつて「夏」というイメージでしたが、最近では冬に向けた様々な種類のアイスクリームが登場。11月7日には、赤城乳業より「漆黒のチーズケーキ」が発売されています。「漆黒」という言葉だけを聞くと“若気の至りの代表格”とされる、厨二病的ハンドルネームを連想してしまう筆者ですが、「漆黒のチーズケーキ」は名前通りの真っ黒なアイス。発売前から話題になっていたので、さっそく食べてみました。
2023/11/8
食レポ
| writer:
たまちゃん
ウソだろ!?丸亀製麺カレーうどんに「とろろ」をかけるとウマイらしい→公式レシピやってみた結果
人気うどんチェーン店「丸亀製麺」では、有料無料のトッピングを組み合わせて色んな食べ方が楽しめるのも人気の秘訣。丸亀製麺公式Xでは度々、そんな「組み合わせ」を紹介していますが、この度新たな組み合わせが紹介されました。それはなんと「とろろ」と「カレーうどん」だといいます。マジで?
2023/11/2
食レポ
| writer:
たまちゃん
モスのうまさが東海3県限定で爆発!「みそカツバーガー」は食べに行く価値アリ
愛知グルメといえば八丁味噌を使用した「味噌グルメ」が有名。「味噌煮込みうどん」や「味噌カツ」など既に多数ありますが、モスバーガーから11月1日に新商品が発売されています。それが八丁味噌を使用した「みそカツバーガー」と「みそカツライスバーガー」。これは気になる……元名古屋人でもあり、名古屋にうるさい筆者が食べに行ってきました。
2023/10/28
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
ミニストップから「ジューシーチキンパオ」発売!新しい出会いに感謝
ミニストップから何やら聞き慣れない商品が登場。10月27日より「ジューシーチキンパオ」が発売されました。これは台湾で親しまれている「割包」という料理をアレンジした商品。プレーンと辛口の2種類あり、価格は税込302円です。台湾に行ったこともなければ食べたこともない記者。早速どんなものなのか味わってみました。チキンは柔らかくて噛めば噛むほど旨味がジワジワとにじみ出てきて、口の中いっぱいにあふれました。
2023/10/28
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
かつや「天津飯チキンカツ」発売!ふわとろジューシーのハーモニーに感動
「とんこつチキンカツ丼」や「牛すき焼きとチキンカツの合い盛り丼」など、これまで数々の丼料理を生み出している「かつや」から新たな丼料理が登場。10月27日より「天津飯チキンカツ丼」の販売が期間限定で開始されました。料理名を聞いただけでお腹の虫が騒ぎ出した記者。発売初日に味わってきました。サクサクの衣に包まれたチキンカツは柔らかくてジューシー。玉子がまろやかに包み込み、最高のハーモニーを奏でます。
2023/10/27
食レポ
| writer:
たまちゃん
スガキヤが「みそ煮込風ラーメン」を全店販売スタート!販売初日に食べてきた
愛知県の食文化といえば「みそ」であり、おでんにみそカツ、とにかく多くのみそグルメが存在しています。なかでも「みそ煮込み」は代表選手とも言えるメニューですが、それを「ラーメン化」した新メニューが、名古屋で人気のラーメンチェーン「寿がきや」より10月26日に全店販売されています。その名も「みそ煮込風ラーメン」。
2023/10/26
食レポ
| writer:
たまちゃん
フレッシュネス「キングサーモンバーガー」はさすが王者の貫禄 深く濃い味わいに大満足
秋も深まり、料理がより美味しく感じられる季節となってきました。この時期になると、飲食業界では様々な新商品を打ち出し、我々の食欲をバグらせようと仕掛けてきます。そんな食欲の秋に、「フレッシュネスバーガー」から登場した商品も、これまた魅力的。それが「キングサーモンバーガー」です!
2023/10/18
食レポ
| writer:
たまちゃん
存在自体がナゾすぎる「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」はカップヌードル?牛丼?どっちなんだーい!
「日清カップヌードル」の特徴といえば、中に入っている人気のかやく「謎肉」。この「謎肉」を使って牛丼を食べてみたい……そんな願いを叶えた新商品が10月9日に登場。その名も「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」。カップヌードルだと言い張っていますが、牛丼なんです。ややこしいですね、早速食べてみます。
2023/10/17
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
「東京チカラめし新鎌ヶ谷店」が閉店決定 焼き牛丼と再会の約束をしてきた
関東で唯一の店舗「東京チカラめし新鎌ヶ谷店」。11月4日に定期借家契約満了のため、閉店することが決まっています。元祖「焼き牛丼」の店としても有名な東京チカラめし。定食はご飯おかわり無料という、記者のようなご飯大好き人間にとって大変有り難いお店でもあります。それが閉店とは……。居ても立っても居られず、お店に向かいました。焼き牛丼はジューシーで牛肉の旨味が舌にダイレクトに伝わってきました。
2023/10/12
食レポ
| writer:
たまちゃん
サイゼリヤの「新・生ハム」の味をたしかめてきた!プロシュートからハモン・セラーノへ
10月11日に「サイゼリヤ」では「秋のグランドメニュー改定」が行われ、販売終了となっていた「生ハム」が復活しました。SNSでは多くの喜びの声があがっているわけなのですが……実は、以前のプロシュートとは種類が異なります。今回はスペイン産「生ハム(ハモン・セラーノ)」。加えて今回の改定では、定番の「ペペロンチーノ」もひっそりとリニューアル。ということで早速それぞれ注文してみました。
2023/10/11
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
スシロー「40周年!大大大大感謝祭り」試食会に行ってきた 100円寿司からスイーツまで“口福”につつまれた全10品をレビュー
回転寿司チェーンの「スシロー」が創業40周年を記念して「40周年!大大大大感謝祭り」を10月4日より開催中。10月18日には後半がスタートし、「本鮪中とろ」などが税込100円で登場します。それに先立ち、10月10日にメディア向け先行試食会が開催。一足先にイベント後半に登場する新鮮なネタを堪能してきました。「本鮪中とろ」は口の中に入れると、脂の旨味が広がりとろけて、すぐになくなってしまいました。
2023/10/10
食レポ
| writer:
山口 弘剛
九州のソウルアイス「ブラックモンブラン」のカレーだと……!?九州民が実食
佐賀県に本社を置く竹下製菓のアイス「ブラックモンブラン」。九州では広く愛され「九州のソウルアイス」なんて異名でも知られています。そんなブラックモンブランが、同じく佐賀県の宮島醤油とコラボレーション。2022年10月からインスタントカレーを販売しています。商品名はズバリ「ブラックモンブランがカレーになりました」。幼少時からブラックモンブランに慣れ親しんできた筆者が、これをレビューしていきます。
2023/10/3
食レポ
| writer:
宮崎美和子
買った一つがまさかの「食べる催涙ガス」 北海道のスーパー・コンビニを巡ってみた【後編(インスタント麺)】
北海道土産といえば定番品から新しい話題の商品まで、魅力的な商品が多く存在しています。しかし今回は少し視線を変えて、「地元の人たちも食べている北海道の商品」に注目。買い集めた商品は10品。商品数が多いため、平和な「前編(おにぎり・おかし)」と、別名「食べる催涙ガス」も出てくる「後編(インスタント麺)」の2つに分けお届けしています。本稿は後編です。
2023/10/3
食レポ
| writer:
宮崎美和子
隠れた土産物を求めて 北海道のスーパー・コンビニを巡ってみた【前編(おにぎり・おかし)】
北海道土産といえば、定番品から新しい話題の商品まで、魅力的な商品が多く存在しています。しかし今回は少し視点を変えて、「地元の人たちも食べている北海道の商品」に注目。8月下旬に編集部がある千葉県から北海道・札幌市へとはるばる買い物に行ってきました。訪れた店舗は約10軒。買い集めた商品は合計10品です。商品数が多いため、前編(おにぎり・おかし)と、後編(インスタント麺)の2つに分けてお届けします。
2023/9/28
食レポ
| writer:
たまちゃん
溶きたまごにくぐらせて「カップヌードル 牛すき」を食べる 公式オススメの裏技で食べたら脳が完全にバグった
日清カップヌードルといえば、多くの方が食べたことがあるであろうカップ麺。「カレー」や「シーフード」といった定番から、期間限定商品まで多数登場。その中で今回気になった商品が「日清 カップヌードル 牛すきビッグ」。日清の公式Xによると「麺を溶きたまごにくぐらせても絶品」だそうです。セブン限定商品ということもあり、入手困難が予想されましたが、今回運良く入手できたのでさっそくレビューしていきます。
2023/9/27
食レポ
| writer:
たまちゃん
【静岡】惜しむ声続出のさわやか4店舗限定「ガーリックライス」 終了前に食べてみたら噂どおり衝撃のうまさだった
静岡の人気ハンバーグレストラン「さわやか」。有名なのは何と言っても「げんこつハンバーグ」ですが、実は「店舗限定」の人気商品も存在しています。それが「ガーリックライス」(429円)。ネット上では「くせになる」「想像以上にうまかった」など評判は上々。が!しかし、実は9月27日で終了なのです。それほど評判が高いとなると最後に食べておかねばなりません。というわけで行ってきました。
PAGE NAVI
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
18
»
トピックス
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/2
【北海道のセブン‐イレブン限定】夏限定!富良野メロンクリーム使用のシュークリームが登場!「たっぷりホイップのダブルシュー富良野メロン」を8月5日(火)より順次発売いたします
2025/8/2
プロeスポーツチーム「FENNEL」、「買取王子」を運営する株式会社ティーバイティーとスポンサー契約を締結
2025/8/2
声優事務所81プロデュース創立45周年記念スペシャルライブ開催決定!
2025/8/2
\新作まで狙える!/伝説級の衝撃プライス!“ANTIQUA史上最強”夏のBIGバーゲン開催!
2025/8/2
柴咲コウが「西表石垣国立公園」の魅力を紹介–Sharing Tripシリーズ#18、YouTubeにて本日より公開
more
↑