おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:食レポ
2024/5/22
食レポ
| writer:
たまちゃん
オギャれると話題の哺乳瓶型飲むヨーグルト「水恋湾」を入手 本当にオギャれるか試してみた
ドン・キホーテでは一般的なスーパー等では売られてない、かなりマニアックな商品が並ぶことがあり、SNSで話題になることもしばしば。つい最近では、哺乳瓶型容器の「飲むヨーグルト」が話題となっていました。正々堂々とオギャれるというのですが……。
2024/5/6
食レポ
| writer:
山口 弘剛
シーチキン食堂公式「正義のおにぎり」 正義とは何なのか?答えを確かめてみた
背徳的なおいしさから「悪魔の○○」と呼ばれる食べ物が一時期流行りましたが、先日はごろもフーズ「シーチキン食堂」の公式Xアカウントが紹介していたのは、これの対義語(?)らしい「正義のおにぎり」なるレシピ。「正義」とは一体何なのか?……なんて聞くと、やたら壮大なテーマのように感じますが、今回実際にこれを作ってみて、その答えを確かめてみたいと思います。
2024/4/2
食レポ
| writer:
山口 弘剛
亀田製菓のエイプリルフールネタがまさかの商品化 「つらターン」食べてみた
4月1日はご存じエイプリルフール。SNSにおいては今年も企業や個人の垣根を超えて、さまざまなウソネタが飛び交っていましたが、中でも大きな注目を集めたのが亀田製菓公式Xで紹介された、ハッピーターン……ならぬ「つらターン」。「激辛つらパウダー」がまぶされたこの商品、一見するとウソのように見えますが、なんと本当に発売されました。
2024/4/2
食レポ
| writer:
おたくま編集部
鳥羽周作監修「究極の餃子定食」を食べてみたらご飯3杯おかわりしてしまった件
肉汁餃子のダンダダンのランチメニューが、4月1日よりリニューアル。料理人の鳥羽周作さんが監修したという「究極の餃子定食」税込1000円のみの販売となりました。1000円で究極の餃子が食べられるなら「ぜひ食べたい!」、いや「何が何でも食べたい!」と闘志に火がついた筆者。販売初日に究極の味を堪能してきたぞ!品数も豊富なのでいろいろなバリエーションが楽しめ、まさに「究極」という名にふさわしい料理でした。
2024/3/28
食レポ
| writer:
おたくま編集部
おかえり!すき家の「フリスビー丼」が復活!1か月ぶりに再会してきた
「ただいま」。このすき家の公式X(Twitter)のつぶやきに、どれほど多くの人が歓喜したでしょうか。2月末の突然の「さよなら」から約1か月、フリスビー丼と呼ばれて愛された「まぐろたたき丼」が、3月27日に復活!戻ってきてくれた感謝を伝えに、さっそくお店に行って再会してきたぞ!
2024/3/26
食レポ
| writer:
おたくま編集部
松屋でマレーシア気分に!伝統料理「ルンダン」が嫉妬するくらい美味かった
ジョージアの「シュクメルリ」など、これまで様々な国の料理を提供してきた松屋。3月26日からは、マレーシアの伝統料理「ルンダン」を松屋風にアレンジした「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」を販売しています。マレーシアの伝統料理「ルンダン」とは???初耳すぎてどんな料理か見当もつきませんでしたが、逆にそれが興味をそそられ、気づいたらお店に向かっていました。
2024/3/23
食レポ
| writer:
おたくま編集部
くら寿司が伝説の「浜田チャーハン」発売!一般人の筆者が一流芸能人になったつもりで食べてきた
2024年1月7日にテレビ朝日系列で放送された「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」に登場した「浜田チャーハン」が、3月22日に「くら寿司」より発売されました。多くの一流芸能人を惑わせた伝説のチャーハンがいったいどれほどのものなのか、一般人でただ食べることが大好きな筆者が実食してきたぞ!
2024/3/19
食レポ
| writer:
山口 弘剛
「もはや練乳を凍らせたようなアイス」をレビュー マシマシになった練乳感がたまらない
いちごやかき氷と相性抜群の「練乳」を愛してやまない方におすすめの商品が、赤城乳業株式会社より3月19日にファミリーマート限定で発売されました。その名も「もはや練乳を凍らせたようなアイス」。これは練乳好きとしては見逃せない商品……ということで、発売日当日にこれを入手。いったいどれほど練乳感が再現されているのか、レビューしていきます。
2024/3/8
食レポ
| writer:
おたくま編集部
かつやが“正統派”と位置づける「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」を食べた結果→開発担当者をハグしたくなった
カツ丼と牛丼と親子丼が合体した「トリプルカツ丼」など、いつも楽しい丼メニューを開発している「かつや」から新しい丼メニューが登場。3月8日より、「ホル玉とロースカツの合い盛り丼」が販売されています。公式発表や公式X(Twitter)にて、「正統派」と紹介されていた商品。「かつやの正統派とは?」という疑問を解決するために実食してきたぞ!
2024/2/24
食レポ
| writer:
たまちゃん
薄皮グルメシリーズ「ナポリタン・ポテトサラダ」って正直どうなん?食べてみた
山崎製パンの「薄皮シリーズ」といえば、4個1袋のパンシリーズ。1個が手軽に食べられるサイズ感で、大人にとっては小腹みたし、小さいお子さんにとっては1個がちょうど良い大きさとあって、世代問わずに人気です。そんな「薄皮シリーズ」より2月1日に新商品が登場。その名も「薄皮ポテトサラダパン」「薄皮ナポリタンパン」。一体どんな味わいなのか、一足遅く食べてみました。
2024/2/21
食レポ
| writer:
おたくま編集部
松屋のテスト販売品「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を食べてみたら……目の前からライスが消えた
松屋が2月20日に「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」のテスト販売を開始。駐日ポーランド共和国大使館の公式Xも「ポーランド人のお墨付きです」と投稿していました。ポーランド料理を見たことも食べたことも無い筆者。行く以外の選択肢はありませんでした。ハンバーグを口の中に入れると肉感がハンパなく、挽肉とキノコがたっぷり入った濃厚なソースとの相性もバツグンでした。
2024/2/16
食レポ
| writer:
おたくま編集部
「頭が悪そうなパン」と話題のローソンストア100「THE カロリー」を何も考えずに食べてみた
SNS上で「頭が悪そうなパン」と話題になっている、ローソンストア100の「THE カロリー キャベツメンチカツサンド」(税込333円)。ハイカロリーを売りにした商品らしく、コンセプトは「効率よくカロリー摂取、腹持ち抜群」。2023年11月の発売直後からSNS上をざわつかせ続けています。
2024/2/8
食レポ
| writer:
おたくま編集部
3年ぶりに復活した松屋の「シュクメルリ」 公式オススメ「追いチーズ」でチーズフォンデュ状態に
世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも言われているジョージアの郷土料理「シュクメルリ」。2月6日より、松屋で3年ぶりに販売されています。翌日の2月7日には松屋の公式Xが、「追いチーズ」を加える食べ方も紹介。この投稿を見た瞬間「その手があったか!」と衝撃を受けた記者。さっそく実践してきました。「シュクメルリ」は、鶏肉は身が大きくて柔らかく、ジューシー。チーズとの相性も抜群でした。
2024/2/6
食レポ
| writer:
おたくま編集部
ローソンの「盛りすぎ!チャレンジ」が復活!47%増量されたプレミアムロールケーキが本当に盛りすぎだった!
ローソンの太っ腹企画が帰って来たーーー!商品の価格はそのままで、重量を約47%増量する「盛りすぎチャレンジ」が2024年も実施されたぞ!増量される商品の第1弾は定番商品の「プレミアムロールケーキ」。今回は雪が降りしきる中、2回もお店に行って通常バージョンも購入し、増量具合を比較しながら食べてみた。
2024/2/1
食レポ
| writer:
たまちゃん
神コスパと話題の静岡「金寿し 地魚定」に行ってきたらすごかった
ネットでたびたびバズって話題となる料理屋は数多くありますが、今回紹介するお店もその一つ。静岡県焼津市にある寿司屋「金寿し 地魚定」。「神コスパ」すぎる寿司屋として話題になっています。通常寿司といえば高いというイメージですが、「金寿し 地魚定」の場合はもちろん低価格。とはいえ、味がどんなものかというのは噂だけだと分かりづらかったので、県民である私が早速行ってまいりました。
2024/1/12
食レポ
| writer:
おたくま編集部
カツ丼と牛丼と親子丼が夢の合体!「かつやのトリプルカツ丼」は幸せがいっぱいだった
「かつや」が1月12日より、カツ丼と牛丼と親子丼が合わさった「かつやのトリプルカツ丼」が期間限定で発売。お肉大好き人間の記者にとっては、まさに夢のトリプルコンボ!夢を叶えるために、さっそく開店直後のお店にダッシュで向かい、鶏・牛・豚を一気に食らってきました。完食後は、夢のひと時を過ごさせてくれた「かつや」には感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2024/1/11
食レポ
| writer:
おたくま編集部
豚肉のミルフィーユが帰ってきたぞ!松のやの「ロースミルフィーユかつ」復活
とんかつ専門店の「松のや」が、1月10日に10層もの豚ロースを揚げた「ロースミルフィーユかつ」を復活!あの光景が、また見られるようになったぞ!ということで、さっそく豚肉の断面と再会を果たしてきました!実食してみると衣はサクサク、豚ロースはジューシーで柔らかい懐かしい食感。噛めば噛むほど肉の旨味が口の中に広がり、ガーリックバターソースの風味がそれを引き立たせていました。
2024/1/3
食レポ
| writer:
山口 弘剛
2024年はBRUNOコラボ!「マクドナルド福袋2024」当選したので開封してみた
例年、事前抽選の当選者のみが購入できる「マクドナルドの福袋」。当落発表が行われた12月25日、SNSでは喜びの声や残念がる声など、さまざまな投稿が見られましたが、今回筆者はこれに見事当選しました!年が明けて2024年1月1日、マクドナルド店頭にて無事引き換えられたので、早速中身を開封し、レビューしていきます。
2023/12/30
食レポ
| writer:
たまちゃん
カップ麺界の最臭兵器を実食!!「くさいけどうまい豚骨らーめん」は手強すぎた
カップラーメンといえば近年「変わり種」の商品が続々と登場しています。ありえない組み合わせや、時には度肝を抜くコンセプト、さらにはシンプルにこだわったものまでとさまざま。しかし今回紹介する「くさいけどうまい豚骨らーめん」は、別次元の「変わり種」。この商品に気づいたのはネットの口コミから。食べた人全員口をそろえて「くっさー」という感想です。
2023/12/20
食レポ
| writer:
たまちゃん
ドムドムバーガーの攻めすぎ新作「今夜は まいたけバーガー」を食べてみた
毎度かなり攻めすぎバーガーで話題を呼ぶ「ドムドムハンバーガー(ドムドムバーガー)」より、これまた狂気(褒め言葉)な新作が12月19日に発売されました。その名も「今夜は まいたけバーガー」。「まいたけ」を使ったバーガーではあるのですが、そのボリュームが狂っているとしか言えず……。なんと1個に対して200グラム。1人分のハンバーグと同じレベルの量です。
PAGE NAVI
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
20
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/27
<事後レポート>総来場者数1200名!ファッション好きが集う体験型イベント「WWDJAPAN REUSE MARKET 2025」を開催 リユースへの関心度83.2%、満足度85.6%と大盛況
2025/10/27
<11/8(土)・帯広で開催!>バス運転体験会&合同就職説明会を開催します
2025/10/27
【 愛知県 × eiicon 】愛知県内自動車サプライヤー3社が決定!新規事業開発パートナー募集開始『愛知自動車サプライヤー BUSINESS CREATION 2025』
2025/10/27
【伊勢佐木長者町駅 徒歩3分】完全個室のレンタルオフィス「スペラボ横浜伊勢佐木店」が2025年11月1日にオープン!
2025/10/27
【無料ウェビナー】ポストCookie時代の顧客データ戦略「ゲーミフィケーション×データ」で実現するゼロパーティデータ獲得と活用
more
↑