おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カテゴリー:食レポ

  • うにバターがどれだけ「うに」なのか いろいろ食べ比べしてみた

    うにバターがどれだけ「うに」なのか いろいろ食べ比べしてみた

    「うにバター」税込613円なるものを発見。購入して自宅でいろいろ試してみました。中身はうにの色をしたバターという感じ。このうにバターに合わせるように用意したのは、「クラッカー」「パスタ」「ご飯」の3種。どれも美味しくてすべて完食。好みもあると思いますが、3種類の中で記者が一番美味しく感じたのはパスタでした。今後もいろいろな食べ方を試してみたいと思います。
  • シャカシャカポテト「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」

    マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた

    マクドナルドの人気サイドメニューといえば「マックフライポテト」と言って過言ではないでしょう。できたてであればサクッとしたあの食感はたまらない。また時間が経っても、独特のしんなり感が好みという方もいます。そのポテトのおいしさを倍増させる「シャカシャカポテト」も人気。3月8日、「シャカシャカポテト」に新しいフレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」が登場したので、早速味を確かめてみました。
  • マクドナルド「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」と「てりたま」あけたところ

    どんな味!?てりたまバーガー新作「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」と「普通のてりたま」食べ比べ

    春のマクドナルドのメニューとして定着している季節限定メニュー「てりたまバーガー」。豚肉とたまごという、最強のコンボがジャンクフード好きにはたまらない逸品ですが、毎年新作も登場しています。2023年の今年は「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」。名前から推測するに、タルタルソースがかかったてりたまバーガーという印象ですが、はたしてどのような味わいなのでしょうか?従来品とも食べ比べてみました。
  • 画像提供:名代富士そば公式Twitter(@fujisobar)

    富士そばの試作メニューが斬新すぎ 新商品の裏には多くの試作品がありまくり

    試作品をTwitterに投稿している「名代富士そば」の公式Twitter。投稿されている試作品は蕎麦の上に「南部せんべい」や「きりたんぽ」がのっていたり、蕎麦が「ほうとう」のようになっていたりと、バラエティーに富んだものばかり。担当者に「印象に残っている試作品ベスト3」を聞くと、3位が「静岡おでんそば」、2位が「きりたんぽ丼」。1位は愛知県豊橋市のご当地グルメでもある「豊橋カレーうどん」とのこと。
  • どん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん店頭で手に入れたところ

    どんな味なんだ!?「日清どん兵衛特盛 ラーメンスープの!?きつねうどん」が謎すぎたので食べてみた結果

    もはや国民食と言っても過言ではない「日清どん兵衛 きつねうどん」。様々なバリエーションが登場しており、どれも甲乙つけがたいカップ麺なのですが、このたび新しい商品が登場しているのを発見しました。その名も「特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん」。名前から察するに、ラーメンスープを使ったどん兵衛ではないかと推測。たしかに日清といえばラーメンも販売しているので、どん兵衛との相性を試したくなるのは必定。
  • 清水もつカレー缶とカレーのイメージ

    静岡のご当地グルメ「清水のもつカレー缶」を食べてみた

    静岡のグルメと言えば「さわやかのハンバーグ」「富士宮やきそば」そして……そうです忘れてはいけないのが、こちら「清水のもつカレー」です。実は、県民でも知る人ぞ知るご当地B級グルメなのですが、バラエティー番組「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ・日本テレビ系)などでも紹介され、にわかに注目が集まっているソウルフード。今回はそんな「清水のもつカレー」の缶を入手しましたので早速レビューしていきます。
  • クセになる味わい!「雪印北海道バター プリン」との出会いに感謝

    これはクセになる……!「雪印北海道バター プリン」との出会いに感謝

    雪印メグミルクは「雪印北海道バター プリン」税込118円を、2月21日に全国のコンビニで先行発売。さっそくコンビニにダッシュ!商品をゲットしてきました!フタを開けると、外見は普通のプリンとまったく変わりはありません。ぷるぷるのプリンを口の中に入れると、バターの風味が口いっぱいに広がります。しかし、食感はなめらかでまぎれもなくプリン。後味もさっぱりしていて食べやすく、クセになる味わいでした。
  • 静岡の菓子パン「ようかんぱん」外観

    ようかん+あんぱんという悪魔のような静岡ご当地スイーツを食べてみた

    静岡の名産品といえば「うなぎパイ」や「富士宮やきそば」など数多くの食文化がありますが、こちらの商品も忘れてはいけません。そうです「ようかんぱん」です。その名の通り、「ようかん」を使った菓子パンなのですが、いかんせん「うなぎパイ」や「富士宮やきそば」のようにどこでも購入できる代物ではなく、むしろ購入しづらいレア商品。今回は数少ない入手ルートをたどり見事ゲットしたので紹介していきたいと思います。
  • ラーメン山岡家「メニュー」朝ラーメン

    ラーメン山岡家の「朝ラー」は梅がポイント 胃に優しい朝の一杯を食べてきた

    グルメ記事を書く都合上、いろんな情報をチェックするのが日常ですが、あるとき朝食メニューの新作がないかしらべていたら、「ラーメン山岡家の朝ラーがうまい!」「山岡家の朝ラーにはまってしまった」という情報を目にしました。山岡家って、チェーン店の「ラーメン山岡家」だよね。朝ラー(朝ラーメン)なんてやってるんだぁ……しらんかった。
  • パンチョの「やみつき!背脂ペペロンチーノ」実食

    パンチョのインスパイア系パスタ爆誕!「やみつき!背脂ペペロンチーノ」はジロリアンにもオススメだった

    ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」は、期間限定メニュー「やみつき!背脂ペペロンチーノ 背脂ぺぺ」を2月16日に販売。さっそく実食してきました!背脂と特製タレが絶妙にマッチしていて、野菜の旨味を引き出しています。ニンニクのガツンとくる香りや野菜のシャキシャキ感もグッド!文字通り「やみつき」になる味わいで最後の一口が非常に寂しく感じました。
  • 幸楽苑が「もつ鍋」を値下げ 新しいラーメンの食べ方をお店で体験

    幸楽苑の「もつ鍋」を体験 約1か月で10万食突破の人気の味を確かめてきた

    ラーメンチェーンの「幸楽苑」は2022年12月、「もつ鍋」を販売して「〆にラーメン」という新しいラーメンの食べ方を提案。特別価格だった料金を、2月1日から定価に。そこで幸楽苑が提案する新しいラーメンの食べ方を体験してきました!「〆らーめん」は、もつの旨味や野菜の甘み、すべてが麺に絡み合ってスープとの相性が抜群!あっという間に完食。スープも、もちろん完飲。ごちそうさまでした!
  • 5年ぶりに帰ってきた!かつや「牛すき焼きとチキンカツの合い盛り」販売

    5年ぶりに帰ってきた!かつや「牛すき焼きとチキンカツの合い盛り」が復活!

    とんかつ専門店「かつや」が、牛すき焼きとチキンカツを1つのどんぶりに盛った「牛すき焼きとチキンカツの合い盛り丼」税込858円を期間限定で販売。2月10日、約5年ぶりに登場。さっそく食べてきました!牛肉の量が20%増量したとあって、お肉がどっさり。一新したという割り下の甘みと牛肉の旨味が見事に絡み合い、口いっぱいに広がります。ご飯にも割り下がしみこんでいて箸が止まりませんでした。
  • なか卯で「あさりバターうどん」を満喫

    寒い日に腹の中からぽっかぽか なか卯「あさりバターうどん」で気分は潮干狩り

    丼ぶりと京風うどんの「なか卯」は2月9日の午前11時に「あさりバターうどん」を販売を開始。さっそく実食してきました。スープは、あさりの旨味とバターのコク、さらににんにくの特製タレが絶妙のハーモニーを奏でています。うどんの麺はつるっとした喉ごしで柔らかく、スープとの相性も抜群。「大」を注文したはずなのに気づいたらスープまで飲み干し、完食していました。
  • 盛りすぎ!ナポリタンを手にとって見た

    嘘だろ!?ローソン47%増量「盛りすぎ!ナポリタン」がいい意味で詐欺ってた件

    2023年2月6日から行われているローソンの「盛りすぎ!チャレンジ」キャンペーン。価格据え置きで重量約47%増の商品を発売するという、このご時世とは真逆の発想で展開されています。ただでさえボリュームが多い定番品の「まんぷくナポリタン」増量させてしまうという、もはや悪魔的所業。ボリュームが増えた、とはいえ定番品とどれぐらい違いがあるのか、それは比べてみないとわかりません。ということで比べました。
  • 「三ツ星カップ食堂」シリーズ

    これはけしからん!「三ツ星カップ食堂」が旨すぎて罪悪感すら感じるレベル

    コロナ禍になり、一気にコンビニ店頭から消えてしまったのが「おでん」。寒い冬にはお昼に必ず買っていたのに……。そんな方に朗報。株式会社トーヨーコーポレーションから発売されている「三ツ星カップ食堂」は、レンジでチンすれば、即座に「おでん」や「牛すじ」などを食べることができるのです。しかも相当おいしいというウワサが……。今回は4種類をゲットしたので、食べていきたいと思います。
  • びっくりドンキーでホテルの気分に 新モーニングメニューを食べてきた

    「ホテルのモーニングみたい」ってウワサだけど…… びっくりドンキーの新メニュー「ドンキースペシャルブレックファスト」を調査

    ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で、1月25日に販売が開始されたモーニングの新メニュー。それが「ホテルのモーニングのようだ」ということで、さっそく確かめに行ってきました。目の前に運ばれてきたのは、まさにホテルの朝食を思わせるワンプレートの逸品。種類も豊富で見た目も鮮やか。ゆったり優雅に食べ終えて大満足。
  • コメダ珈琲店で「シロノワール 白い恋人」を堪能

    【奇跡のカップル誕生】コメダ珈琲店で「シロノワール」と「白い恋人」の出会いを祝福してきた

    コメダ珈琲店の定番スイーツ「シロノワール」と、北海道土産の定番お菓子「白い恋人」がコラボ。2月2日、コメダ珈琲店で「シロノワール 白い恋人」の販売が数量限定で開始。デニッシュパンは外側はサクッ、中はふんわり。そこに冷たいホワイトチョコレートのソフトクリームが溶けて口いっぱいに広がります。ホワイトチョコレートソースもコクがあって甘く、それぞれが絶妙なハーモニーを奏でていました。
  • マック新作アジアのジューシー「3種類ラップつき」

    マクドナルド「アジアのジューシー」試食レビュー!アジア系ってどんな味!?

    マクドナルド初のアジアンフェア「アジアンバーガーズ」が2月1日にスタート。3種類のアジア系バーガー「油淋鶏チキン」「担々ダブルビーフ」「スイートチリシュリンプ」を全部頼んで試食レビューを行ってきた。個人的に好きなものは「スイートチリシュリンプ」。見た目とのギャップが面白い味わいです。モロに「アジア」を楽しむのであれば「担々ダブルビーフ」。そして、辛さが苦手な初心者は「油淋鶏チキン」。
  • 富士宮やきそば缶開けたところ

    B級ご当地グルメ「富士宮やきそば」の缶詰が売られていたので買ってみた

    静岡県富士宮市のご当地グルメといえば「富士宮やきそば」。B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」では2回もゴールドグランプリを受賞している、とんでもない化け物グルメです。そんな「富士宮やきそば」が、缶詰になっているというのはご存知でしょうか。そもそも、焼きそばの缶詰って一体どんな味わいなのか……?気になりすぎたので、購入してみました。
  • 丸亀製麺の釜玉うどんと、だし醤油

    今までの丸亀製麺「釜玉うどん」が過去のものに!?公式ツイッター「おすすめレシピ」で食べてみた

    丸亀製麺の「釜玉うどん」といえば定番のメニューです。ですが、個人的にイマイチこの「釜玉うどん」の食べ方というものをあまり意識しておらず、適当に「玉子」をまぜて食べておりました。が、ここに来て筆者的には急展開。公式ツイッターで驚きのレシピが公開されました。今までの「釜玉うどん」が過去のものになるような、個人的にはそんな衝撃のレシピ。今回は紹介されたレシピで食べてみたいと思います。

トピックス

  1. 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」…
  2. 鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    「鹿児島に来ました。着いて5分で洗礼を受けています」こうつぶやいたのは、Xユーザー「走る人参(気象予…
  3. 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    料理研究家のリュウジさんがYouTubeで公開した「15分でできる『ジェネリック天一』」のレシピ。と…

編集部おすすめ

  1. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  2. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  3. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  4. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…
  5. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る