- Home
- 過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
-
ギャップ萌え!愛猫は起きたら3歳児で寝たらおじいさん
「おじいさんみたいって言わないで」と愛猫の気持ちを代弁するようなツイートをしたのは、キジ白猫のてつおくんの飼い主さん。Twitterに投稿された写真には、寝ているてつおくんの顔がアップで写っています。「この顔をするのは、ほとんどウトウトしている時か寝ている時です」と飼い主さん。起きている時は、おじいさんとは正反対で、まるで3歳児のようなヤンチャっぷり。そのギャップが可愛いとのこと。 -
ゲーム等で見かけるバク転回避は本当に避けられるのか?元忍者の検証動画に注目
アクション系のゲームや特撮番組等において、敵の攻撃を「バク転」で回避する様子を時折見かけますが、あれって本当に避けられるのでしょうか?そんな疑問を持ったツイッターユーザー「バク転してる人」こと「豊村真也」さんが、なんと実際に連続でバク転を行って検証してみました。果たしてその結果やいかに!? -
まるでゼンマイ仕掛けのおもちゃ?ぴょんぴょん跳ねるインコの動きがクセになる
元気いっぱい、好奇心旺盛な性格で知られるシロハラインコ。ツイッターユーザー「こばと」さんが投稿した、愛鳥「ぽぽ」くんの陽気すぎる姿が注目を集めています。動画を見ると、そこには台の上でぴょんぴょんと繰り返し飛び跳ねるぽぽくんの姿が。リズムよく小刻みにジャンプする様子は、まるでゼンマイ式のおもちゃのよう。 -
後輩の育成は先輩の役目ニャ 子猫のトイレを見守る先住猫が頼もしい
会社などの組織において、後進の育成は先輩の役割のひとつですが、それは猫社会においても同様であったようです。新入りの子猫「うらら」くんのトイレトレーニングを見守っているのは、2歳の先輩猫「とろろ」くん。手取り足取り教えるのではなく、あえてひとりでやらせてみるのは、まさにあるべき姿ですね。 -
お風呂で歌ってもらうことは生存確認 祖母の育児ライフハックに納得
子どもは小学生にもなると、徐々に自立心が芽生え、出来ることは自分でやりたい!と言い出す子も多いもの。ツイッターユーザー「まみむ」さんの娘さんも、入学を機に1人でお風呂に入るようになるなど心の成長を見せているようですが、そんな時、まみむさんは自身の幼少時のエピソードを思い出し、ハッとしたのだそう。 -
電話が恐怖……ベテラン社員も共感「新入社員の頃にありがちなこと」
会社員なら誰もが経験している新人時代。毎年新入社員が入ってくるたびに、懐かしく振り返ることもあるのではないでしょうか?投稿者で「毎日でぶどり」の中の人、橋本ナオキさんもその1人。新入社員だった頃の実体験を交えて描かれた9つの「新入社員の頃にありがちなこと」に、共感の声とともに「50になっても未だにこのうち6つ当てはまる」といったベテラン社員からの意見が多くよせられています。 -
「落ちないようにね」 心配をよそにキャットタワーの上で余裕の猫
出初式の梯子乗りを思わせる絶妙なバランス感覚で多くの人を魅了しているのは、茶白猫のクウちゃん。飼い主さんの「落ちないように気をつけてくださいね」という心配の声をよそに、本人は手をペロペロなめてまったく意に介していない様子。写真では余裕の表情をしていますが、バランスを崩して落ちてしまったこともあったそう。写真を見た人たちからは「芸術点が高い」などの声が寄せられています。 -
まさに「つきたてのお餅」 今にもこぼれ落ちそうな猫のほっぺが眼福すぎる
「今朝も美味しいお餅がつき上がりました」というつぶやきと共にツイッターに投稿された写真には猫の「おちゃまる」くんがカゴの中でくつろいでいる様子が写っています。お顔を見ることは出来ませんが、その代わりに目を引くのは、もっちりとして今にもこぼれ落ちそうなほっぺ。たっぷりのきなこがまぶされていて、とってもおいしそうです。 -
「やだ~!」散歩から帰りたくなくて駄々をこねる大型犬
「やだ~帰りたくない~」なんて声が聞こえてきそう。まるで駄々っ子のような姿をツイッターで披露したのは、秋田犬の「雷(ライ)」くんです。ただし人間の子どもと違うのは、やはりその体の大きさ。地面に仰向けで寝転がるライくんの体を起こすのは一筋縄ではいかないでしょう。写真からも、その大変そうな様子が伝わってきます。 -
え?どうなってるの?水浴び後のインコの写真にびっくり
「頭飛んでいくかと思った」と飼い主を心配させてしまったのは、マメルリハのインコ、まめちゃん。水浴び後に「ブルブル」させて体を乾かす瞬間を捉えた1枚の写真に「痩せた盆栽かと思った」「ロケット発射に似てる」などのコメントがよせられています。実はまめちゃんには、自分のくちばしで毛を抜いてしまう「毛引き」という症状があり、頭部に比べ、胴体の毛が少ないそう。その特徴も相まってこの姿になっているようです。