- Home
- 過去の記事一覧

2025/4/19
インターネット, 雑学・コラム
これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

2025/4/19
インターネット, 社会・物議
「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措…

2025/4/19
インターネット, おもしろ
眠るワンコの寝顔に「ヒッ」強烈な白目顔に「笑いを堪えるのが大変でした」

2025/4/18
インターネット, 社会・物議
トイガンむき出し持ち歩き騒動 STGAが声明「この趣味に触れないで欲しい」
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト過去の記事
-
シンクロするハムスター親子 容器に入る姿がお尻までそっくり
人間でも動物でも、親と子は似るもの。メロンシャーベットの容器に同時に入り込む、息ぴったりなハムスター親子の動画が、ツイッターで話題です。台の上に置いてある蓋の開いた容器に、2匹同時に頭から突っ込む様子は、まさに「シンクロ」という表現がぴったり。はみ出たおしりのフォルムまでそっくりな様子に、思わず頬が緩んでしまいます。 -
マイカーは元路線バス オーナーに聞く「普段どんな風に使ってるんですか?」
世の中には、バス好きが高じて自身でバスを所有する「自家用バス」ユーザーがいます。マイカーとなるバスは、人によって様々。その中で、小学生の頃からバスの所有を夢見て、ついに憧れていた形式の元路線バスを愛車とした八良(はちよし)さんに、普段のバスライフをうかがいました。ご自身で買い物の足などに使っているほか、ご友人の引越し荷物を運んだり、キャンプに出かけたりしているといいます。 -
飼い主のお出かけを阻止したい柴犬 靴下を脱がそうと奮闘
飼い主さんが靴下を履くと「出かけるんだな……」「私はお留守番かな」と気づくようになった柴犬・唯ちゃん。ケージの中から足をつかみ、一生懸命に脱がそうとしている時の写真がTwitterに投稿されました。あまりにも必死で止めようとしているため、顔がケージの柵に「むにゅ~」と、めり込んでいます。毎回「申し訳ない」と思いながらも足を遠ざける飼い主さん。すると凄く悲しい顔をするため、すぐに撫でているそうです。 -
ワンちゃんがTシャツと一体化?自然すぎる写真に「違和感仕事しろ」
飼い主さんと共に、抱っこ散歩を楽しんでいるのは、チョビ眉がチャームポイントのコーギー、あられちゃん。カメラを見つめてご機嫌な様子がうかがえますが、何でしょうこの写真、少し違和感があるような?黒いショルダーバッグに乗るあられちゃんが、飼い主さんが着ている黒いTシャツのプリントのように見えてきませんか? -
100円ショップのおもちゃが大変身 リアルメカにモデラーの本気を見た
モデラーが作品作りを楽しむ時、よりイメージに沿ったフォルムにしたり、パーツを流用して別のものを作り上げたりと、しばしば「改造」することがあります。100円ショップの子ども用おもちゃを使い、オリジナルのロボット作品を作り上げたモデラーのツムキ式さん。4年ほど前にTwitterで100円ショップのおもちゃ「組立ロボット」のリペイント作品を見たことをきっかけに、それを改造し、新しいメカ作品を作りました。 -
おまんじゅうみたいな顔で寝ているチンチラ
真っ白いおまんじゅうが、写真にドーン!と写っている……と思ったら、チンチラのとろくんでした。気持ち良さそうにスヤスヤ寝ている顔が、とても可愛いです。寝ている場所はケージ内の足場にしているステージで、いつも上手にアゴ置きのようにして使い、気づくとここで寝ているのだとか。時折、見ることができるとろくんのおまんじゅうフェイスに、飼い主さんは「幸せな気持ちになります」と話していました。 -
お揃いのハウスが欲しいのかな?ワンコ兄妹と共にへそ天で眠る猫ちゃん
4月11日にツイッターに投稿された「ハウスもういっこ買うか……」というつぶやきに添付された動画には、お揃いのハウスでへそ天状態で眠るコーギー兄妹のちいくんとむうちゃん、そしてハウスの外で眠るマンチカンのととろちゃんの姿が。犬と猫でありながら、仕草がそっくりな3匹の様子に、思わずクスっとしてしまう方が続出しています。 -
職人芸? ひたすら布をひっくり返すチンチラが可愛い
一生懸命にひたすら布をひっくり返しているのは、チンチラのぴのちゃん。一心不乱に続ける姿は、まさに職人。飼い主さんに話を聞くと、おそらく「足元の布をどかそうとしているのでは?」とのこと。しかし、裏返しになるだけのため、永遠に続けているそうです。たしかに、ひっくり返した瞬間、動きが止まって「あれ?」みたいな表情をしています。飼い主さんは「必死すぎて、ちょっと面白くて笑いました」と話していました。 -
宿のお部屋についたらまず何を?部屋を見て回る飼い主VSお菓子を食べたいワンちゃん 温度差はげしい1枚が伝える「いぬのきもち」
最近はペットOKの宿も増え、一緒に旅行を楽しむ方も多くなっているようです。飼い主さんとペットも新鮮な経験に心躍らせることと思いますが、いつも気持ちが一緒とは限らないのもまた事実。宿に到着して記念写真を撮ったところ、ウキウキの飼い主さんとは対照的に、ワンちゃんの方は何やら不服そう。どうやら、部屋の隅々を見て回りたい飼い主さんと違い、お部屋に用意された犬用のお菓子を早く食べたかったのかも? -
災害時の避難生活で「自分の日常」を作る重要性 イヤホンでも実現可能
災害で避難生活を余儀なくされた場合、重要なのが「プライベートな空間」と「日常性」の確保です。心身ともにストレスを抱えがちになりますが、ちょっとした工夫が心を軽くしてくれるかもしれません。Twitterユーザーのしゃおさんが、タイムラインで小耳に挟んだ「避難時の体験でイヤホンがあったおかげで好きな音楽やラジオが聴け、ストレス軽減に役立った」という話をツイートしたところ、多くの反響が寄せられています。