おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

光によって変化する虹色の葉脈 極薄レジンのタンクトップ

 夏を感じさせるレジンアートというと、水や海を切り取ったような立体作品が思い浮かびますが、レジンアート作家の智明葵(ちあき)さんは、一風変わった立体作品をTwitterに発表しました。

 みずみずしい植物の葉脈を写した極薄のレジンが形作るのはタンクトップ。パール顔料が光の加減で虹色に輝き、爽やかな風を感じさせる素敵な作品です。

  •  レジンを薄く成形し、そこに凹版印刷の技法を用いて文様を写しとる「凹版レジンアート」。智明葵さんが独自に編み出した表現で、平面作品だけでなく、貼り重ねることで重厚感のある立体表現も可能にしています。

     今回、Twitterでお披露目されたタンクトップは、親交の深いアーティスト、KONMASAさんに寄贈された作品。KONMASAさんが故郷の愛知県名古屋市・有松で運営している、ビル自体が美術作品というカフェ併設のアートビル「KONMASAビル」にて展示されます。

    「タンクトップ」完成を知らせるツイート

     智明葵さんとKONMASAさんの縁は、2019年ごろにさかのぼります。KONMASAさんは仏教思想や、それらの修行などをモチーフに作品制作をしており、点描の要領で無数の穴を開け、正面から照明を当てた時と、暗闇で背後からライトを当てた時とで、まったく違う印象を与える作品を多く生み出しています。

     今回の凹版レジンアート作品でモチーフになっているタンクトップは、KONMASAさんを語る上でなくてはならないもの。普段からトレードマークとして着用しているだけでなく、アートビル「KONMASAビル」は999日の修行(営業)後、1000日目に玄関に埋められたタンクトップを取り出して完成(消滅)する作品になっているなど、モチーフとしても重要な位置を占めています。

     このためKONMASAビルには、ほかの作家がタンクトップをモチーフに制作した作品も数多く展示されています。その中に展示する作品として、智明葵さんも凹版レジンアートによるタンクトップを制作したのでした。

     一般的なレジンアートであれば、彫刻のように内部も詰まった作品になりますが、凹版レジンアートであれば「タンクトップ」のみを形にすることが可能。しかし、極薄のレジンを布を縫製するように加工するのは、なかなか困難がともなったようです。

     まずはタンクトップの展開図(型紙)を作るように、前後の見頃を肩の部分でつなげた形状でレジンを薄く成形。この時、凹版画の技法で柄となる葉脈の細かいディティールが転写されます。

     そして肩と脇を湾曲させて立体とし、脇の部分を柄の描線が埋まらないよう、ごく少量のUVレジンで接着。ほんのわずかな照射時間とはいえ、接着面がずれてしまわないように維持し続けるのは大変だったそうです。

     「両手で押さえながらUVライトを照射したいけど……誰かライトのボタンを押して!と、手がもう1本欲しいと思いながら頑張りました」

     光の加減で表情が変化する表面の彩色には、パール顔料が6色~7色ほど使われているとのこと。完全に硬化してしまうと表面に顔料を定着させられないため、微妙に表面がベタつくタイミングで、奥行きのある色の重なりにするため、2層~3層に分けてパステル画のようにすり込んでいきます。

    凹版レジンアート作品「タンクトップ」(智明葵さん提供)

     層になったパール顔料は、白い背景では光をよく反射して薄く軽やかに、そして黒など濃色の背景では層の厚みを感じさせる重厚な色合いに変化。また、光の当て方によって色合いは虹色に変化し、様々な表情を見せてくれます。

     このタンクトップは、高さおよそ8cmという小品ですが、照明の角度によって見え方が変わるので、色々な角度で見てみたくなる作品。絞り染めの里、有松にあるKONMASAビル(名古屋市緑区有松1905:名鉄「有松」駅すぐ)に展示されています。

    「タンクトップ」は小さな作品(智明葵さん提供)

     また東京でも、智明葵さんの新作「黒龍図」が展示されています。同じく、凹版レジンアートをパール顔料で彩色した何百枚ものウロコを1枚ずつ貼り重ねた重厚な半立体作品で、軽やかなタンクトップとは異なる雰囲気のものとなっています。

    東京・上野で展示中の「黒龍図」(智明葵さん提供)

     こちらの「黒龍図」は、上野の東京都美術館2階第1展示室で開催されている「第20回 ZEN展」にて展示中。会期は2022年6月15日~21日の9時30分~17時30分(最終日13時30分入場まで)、20日は休館日で、智明葵さんが在廊される時もあるとのことです。

    <記事化協力>
    智明葵さん(@chiakiartstory)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • とても美味しそうなのに……石ころ!?イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭
    インターネット, おもしろ

    とても美味しそうなのに……石ころ!イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭

  • ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!
    インターネット, おもしろ

    ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト