おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2019/9/20
社会
| writer:
おたくま編集部
こんな時だからこそ!千葉・九十九里から勝浦まで旅してきた
9月9日に千葉県を襲った「令和元年台風第15号」(以下、台風15号)。千葉県各地で多くの建物に被害がでた他、広い範囲で停電・断水が発生。12日たった現在でも停電・断水から復旧できていない場所がまだまだ多く存在しています。 (さらに…)…
2019/9/9
ライフ
| writer:
おたくま編集部
10月7日までの運気をあげる方角は?9月の自宅からの吉方位まとめ
日が沈むのが早くなり始めたと思えば、もう9月ですね。振り返ってみると、今年は夏の暑い期間が短かったような気がします。暑い時は、外出する時も少しだけ気合いを入れていたのが、暑さがひと段落すると、なんだか安心して外出できるようになってきます。 今回は、神…
2019/9/1
ライフ
| writer:
梓川みいな
9月になっても続くよ不登校 ~発達障害児たちの場合・開き直り篇~
夏休みが既に終わり、一部の地域では始業式を迎えたところもあるなか、多くの学校は9月最初の月曜日に始業式を迎えます。そしてこの時期にみる報道が、休み明けの子どもの自殺。追い込まれた子どもの居場所を何とかしようとあちこちで取り組みがなされていますが、ここで不登校…
2019/8/31
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【猫と編集部】ネコと和解せよ
子猫を拾った翌日の朝。会社に行く前、動物病院にたちより、子猫の健康状態をチェックしたところ、子猫と思い込んでいたその子は実は……「ガリガリにやせた成猫だった」というところまでが前回のお話。 今回はその続きです。 (さらに…)…
2019/8/20
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【猫と編集部】子猫を助けてしまった件
2019年5月のある日の日曜日。私は近所のそば屋でそばをつまみに日本酒を味わい、てくてく夜道を帰宅しておりました。暑くもなく、寒くもなくちょうどいい季節。ほろ酔い加減ということもあり、自然と鼻歌がもれ、かなりご機嫌気分で歩いていたのです。 (さらに&…
2019/8/13
ライフ
| writer:
おたくま編集部
9月7日までの運気をあげる方角は?8月からの吉方位まとめ
夏も本番、夏休みはどういうふうにとっていますか? 学生は、夏休みが決まっていますが、社会人は会社によって、状況は異なります。一斉休暇、個人が自由に休みをとるとか。 (さらに…)…
2019/7/8
ライフ
| writer:
おたくま編集部
四緑木星はツキがまわってくる月!7月自宅からの吉方位まとめ
今年の梅雨は梅雨寒がつづいていて、蒸し暑いというより、寒いという日が多いように感じます。こういう日が続くと、急に暑い夏がやってくると寒暖の変化についていけずに暑さにバテてしまう人も多いのではないでしょうか。 (さらに…)…
2019/7/3
ライフ
| writer:
梓川みいな
永遠の確執!?義母と嫁の問題「嫁ハラ」 遭遇率は41.6%
結婚って、本人同士だけでなく、時に互いの実家まで巻き込んだり、配偶者の友人まで巻き込んだりと、今まで気が付かなかった問題が後から後から出てくることが往々にしてあるもの。嫁姑問題もその一つ。そんな「嫁ハラあるある」を調査した結果が、養命酒製造株式会社から7月2…
2019/6/20
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「水缶ポリタンクの中に防災用品」 目からうろこな保管方法に注目あつまる
災害に備えた防災用品。普段はどんな風に保管していますか?段ボールに入れたままで保管、持ち出しリュックに入れて保管など様々な方法がとられているかと思います。 そんな保管方法の中でも意外だけど、一石二鳥な保管方法が注目をあつめています。それは「開口部が広…
2019/6/12
社会
| writer:
おたくま編集部
台風進路の予報円がより小さく的確に 最新スーパーコンピュータで精度20%アップ
各地で梅雨入りし、本格的な台風シーズンが近づいてきました。いつも天気予報でお世話になっている「台風の予想進路」と、その「予報円」。 予報円は台風の中心が70%の確率で入ると予想される範囲を地図上に表したものですが、これが今後、半径を約20%小さく絞り…
PAGE NAVI
«
1
…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
…
53
»
生活・日常に溢れる雑学
一覧
学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
昭和から平成において、中学・高校で広まっていた、根拠のない"恋人募集中サイン"。学生時代ならではの文化として流行ったものですが、もしかすると…
男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
近頃よく話題に上がる「男性の日傘使用」。これまでは女性が日焼け防止等の目的で使うことが一般的でしたが、最近では日中の気温の高さなどから、徐々…
「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”
「海の危険な生き物は?」と聞かれてまず思い浮かべるのは、サメではないでしょうか。イルカを真っ先に思い浮かべる人は少ないはず。しかし水族館での…
不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
近年、インターネットの普及により、アパートやマンションを簡単に探せるようになりました。しかし、検索をしていると、妙に家賃が安かったり、いつま…
これはオシャレ!出産内祝いに赤ちゃんの体重分のスタバギフトカード
結婚や出産などおめでたいことがあった際、お祝いをしてくれた人に対してお返しを贈る習慣「内祝い」に関して、Xユーザー・コッコさんが提案したアイ…
社会や世論をテーマにした雑学
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/4
『THE ATHLETIC FC』ドキュメンタリー Episode 5「試される“時”」首位陥落。わずかな綻びから見えてくる“今”のアスレをご覧ください。
2025/8/4
夏休みは振袖選び”本シーズン”!2025年8月、年に一度の『札幌振袖BIGイベント』がついに開幕 – 8/29(金)30(土)31(日)
2025/8/4
Finatext、メルペイにSaaS型クレジット基幹システム「Crest」の「収入証明モジュール」をAPI提供
2025/8/4
株式会社玉越によるVTuberプロジェクト「Tamakoshi VTuber Project」、バーチャルタレントオーディション開催決定!
2025/8/4
東京書籍と東京外国語大学が、日本語指導が必要な児童生徒のために「リライト教材」を制作
more
↑