- Home
- 過去の記事一覧

2025/2/4
ライフ, 雑学
横断歩道の白い部分は危険、ニット帽は体温も頭も守れる……頼もしすぎるフォロワーたちの寒波対…


2025/1/6
コラム, 雑学
国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

2025/1/3
コラム, 雑学
鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた


2024/12/21
季節・行事, 雑学
2025年もあるぞ!年賀状隠しメッセージの場所はここだ!
「雑学・コラム」最近の人気記事カテゴリ別
「雑学・コラム」記事リスト過去の記事
-
【突撃となりの患者さん】Vol.1 取れない子宮筋腫がどうにも辛すぎるの巻
女性なら誰でも生理が来ますが、人により重さはそれぞれ。生理が異様に重く、出血量が多い場合は子宮筋腫などの病気かも。酷くなると重度の貧血と関連症状が数多く出ます。今回、子宮筋腫を取るにも取れないという人に話を聞きました。 -
「巨頭オ」の看板がみつかった?噂の現場に行ってみた<後編>
本稿は不定期連載「無駄な事にまじめに取り組むシリーズ」の一つ、【「巨頭オ」の看板がみつかった?噂の現場に行ってみた】の後編となります。前回までは、2018年にツイッターで話題になった、鹿児島県で発見されたという「巨頭オ」の看板探しで現地を訪れ、何もなかったと… -
「巨頭オ」の看板がみつかった?噂の現場に行ってみた<前編>
知ってなくても生きていく上では全く困らない。そんな役にたたない事ばかりを記事にしては、「どうでも良いことわざわざ記事にすんな!」と、読者に毎度叱られている筆者です。こんにちは。 (さらに…)… -
濡れふきん不要!スーパーの袋を簡単に開ける裏技を現役コンビニ店員が紹介
スーパーなどで袋詰めをするとき、袋が上手く開かないという事がよくあると思います。特に今は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、濡れ布巾やスポンジが撤去されているお店が増え、あったとしても「ちょっと使いたくないな」、「指をなめるのもな」と考えが… -
いくつ知ってる?グーグル検索で遊べるイースターエッグ
日頃からお世話になっているグーグル検索。その検索システムには、検索結果表示が「斜め」や「一回転」するなど様々な遊び心あふれる隠しコマンドや、便利な機能がついています。俗に「イースターエッグ」と呼ばれる、これらの隠し機能をいくつかご紹介しましょう。 (… -
【看護師コラム】ペットに噛まれたら「こうなった」 動物からの細菌感染のお話
ペットを飼っていると、やむを得ず拘束してケアをする必要な時があります。しかし、やられた方にとってはただ単に「めっちゃ嫌な事」。嫌なので当然反撃されてしまうのですが、その反撃によって人間がどえらいダメージを食らってしまうという実例を、今回ご紹介します。 … -
6月4日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ
最近まで関東地方は肌寒かったのにも関わらず、急に気温が高くなってきましたね。5月下旬には真夏日を何回か経験することになるかもしれませんね。 さて、今回の冒頭コラムパート、秩父34観音札所巡りでご紹介するのは、秩父市寺尾地区にある、22番「童子堂(どう… -
あの年自分は何歳だっけ?Google先生のいつか地味に役立つかもしれない機能
「あれ、あの年って私何歳だっけ」と過去を振り返る中で思い出せない時ってありませんか?例えば過去についてブログでまとめているときとか、日記を書いているときとか。 そんなときだけ、地味に役立つ機能をGoogleの検索サービスが提供しています。(2020年… -
【看護の日】人生いろいろ 看護も色々……看護師として向き合ってきた命
世の中、実に多くの職種がある中で、人の命に直接向き合う仕事の一つが看護の仕事。読者の皆さんも、医療ドラマや看護のドラマで何となく「看護師ってこんな雰囲気なのかな……」って感じるところもあると思います。今回は看護の日という事で、筆者が向き合ってきた命の一つ一つ… -
そこに「空気」はありません リモートワーク歴12年の弊社のお話
新型コロナウイルス感染症(COVID─19)流行の影響により、在宅勤務にシフトする会社が増加しています。これに伴い、それまで対面でこなしてきた勤務スタイルから一転。急な変化に戸惑う人も多いのではないでしょうか。 (さらに…)…