おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2019/5/8
ライフ
| writer:
おたくま編集部
消防署で指輪を切ってもらったお話
「何年も着けっぱなしの指輪が太って抜けなくなって大騒ぎ!」なんて話をどこかで聞いたことがないでしょうか。 私は聞いたことがあったのですが、聞いたときは全くの他人事としか捉えていませんでした。しかし、指輪が外れなくなる理由はそんなことばかりではなく、不…
2019/5/6
ライフ
| writer:
梓川みいな
心に疲れがたまっていませんか? 今からできる五月病対策
10連休もあった2019年のゴールデンウィーク。連休どころじゃないよ!という人と、連休過ぎてもどうにもやり場がない、という人と、様々だと思います。そんなゴールデンウィーク後に要注意なのが「五月病」と呼ばれる心の病。新入社員や新入学生が環境に適応できないことを…
2019/4/25
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
警察官の捜査ファッションに興味津々 現場監督風から洒落者などなど
防犯カメラの映像が事件解決に大きく貢献!という報道を見聞きするようになった頃、勤務先にも防犯カメラが導入されました。これから悪さをしようとする人間を思い留まらせる効果も期待して【防犯カメラ作動中】と書かれたステッカーも目立つ場所に大々的に貼りつけ、これで悪人…
2019/4/16
社会
| writer:
おたくま編集部
チョメチョメ?チュンチュン? 親指ゲームの掛け声、なんて言ってる?
突然ですが、みなさんは「親指ゲーム」をご存知でしょうか?親指が上がった数を予測する単純な遊びで、以前、フジテレビ系列で放送されていた「SMAP×SMAP」では、“指スマ”と呼ばれていました。そんな「親指ゲーム」の掛け声は全国各地で違い、さらに千葉市では、区に…
2019/4/9
ライフ
| writer:
おたくま編集部
女子だけど理髪店デビューしてみた体験記
長年通っていた美容院の気心の知れた美容師さんが退職してしまい、ボーボーに伸びた髪の毛をもて余してどうするかと悩んでいた時に、顔剃りもしてくれるということで気になっていた「理髪店」の存在を思い出しました。 (さらに…)…
2019/4/5
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【4月吉方位】四緑木星はプチモテ期?「存在感が人知れず出てしまう時期」
4月ですね!4月と言えば、入学式、入社式、新しい出会いの季節です。これから人生のスタートを切る人達をみると、こちらも襟を正す気持ちになりますね。こういう時期は、年初に立てた目標を見直したり、新しく何かを始めるのも運気を向上させるポイントです。スタートの時は、…
2019/4/3
社会
| writer:
おたくま編集部
ビュッフェ形式の食事を「バイキング」と言うのは日本だけ?
4月2日、TBS系列で放送された「この差って何ですか?」で、ビュッフェ形式の食事を「バイキングと言うのは日本だけ」や、「バイキングと名付けた理由」など、バイキングについての雑学が紹介されました。 (さらに…)…
2019/4/2
ライフ
| writer:
梓川みいな
発達障害の子の母が思う「普通」とは ~不登校姉妹と普通が普通じゃない日々~
自閉症、発達障害、アスペルガー、ADHD……。脳のメカニズムが大多数とは違う人たちは、その特性から様々な“診断”が下され、その診断名から、時には理解が得られたり、またレッテルを貼られたりする事があります。そんな、昔は広く一括りにされていた“自閉症”の中でも、…
2019/4/1
コラム
| writer:
おたくま編集部
改元と新元号「令和」についてのあれこれ
2019年5月の践祚(せんそ)に先立ち、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が公表されました。ここで少し、改元と元号についてのあれこれをご紹介します。 (さらに…)…
2019/3/13
社会
| writer:
おたくま編集部
ピエール瀧の逮捕で考える出演作の「放送中止」や「お蔵入り」
3月12日深夜、ニュースサイトから衝撃の速報が飛び込んできました。そうです「ピエール瀧、コカイン使用の疑いで逮捕」。このニュースに、ファンはもちろん、芸能関係者にも衝撃が走ったでしょう。そして、こういう事件が起こった時に、ファンと芸能関係者が共通して心配する…
PAGE NAVI
«
1
…
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
…
53
»
生活・日常に溢れる雑学
一覧
白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ
11月21日、農林水産省は公式Xを通じ「白菜に黒い斑点があっても捨てないでください!」と呼びかけています。実はこの黒いポツポツの正体、カビで…
三重県御浜町ではなぜ大量の100円玉が必要?公式Xが出題したクイズに注目
「年中みかんのとれるまち」として親しまれている三重県御浜町。公式Xアカウントが先日、ユーザーにクイズを投げかけ、注目を集めています。…
実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年」
スマホの必需品としてバッグの中に常備している人も多いモバイルバッテリー。しかしその便利さの一方で、思いのほか短い「寿命」があることをご存じで…
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に印字されている#マークには意味がある」と…
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しいので。何かにつけて人と本の話をしたいけど…
社会や世論をテーマにした雑学
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/22
福岡県福津市、学校給食の牛乳を停止できる制度を導入!
2025/11/22
産学連携「SDGs プロジェクト」
2025/11/22
【楽天イーグルス】「ファンクラブユニフォーム2026」のデザインを発表
2025/11/22
シュガー・ベイブでのデビューから50周年を迎えた大貫妙子。東京・人見記念講堂にて開催される一夜限りの記念公演の模様をWOWOWにて放送・配信!
2025/11/22
カファレル神戸北野本店 クリスマスケーキコレクション2025
more
↑