おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2019/4/16
社会
| writer:
おたくま編集部
チョメチョメ?チュンチュン? 親指ゲームの掛け声、なんて言ってる?
突然ですが、みなさんは「親指ゲーム」をご存知でしょうか?親指が上がった数を予測する単純な遊びで、以前、フジテレビ系列で放送されていた「SMAP×SMAP」では、“指スマ”と呼ばれていました。そんな「親指ゲーム」の掛け声は全国各地で違い、さらに千葉市では、区に…
2019/4/9
ライフ
| writer:
おたくま編集部
女子だけど理髪店デビューしてみた体験記
長年通っていた美容院の気心の知れた美容師さんが退職してしまい、ボーボーに伸びた髪の毛をもて余してどうするかと悩んでいた時に、顔剃りもしてくれるということで気になっていた「理髪店」の存在を思い出しました。 (さらに…)…
2019/4/5
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【4月吉方位】四緑木星はプチモテ期?「存在感が人知れず出てしまう時期」
4月ですね!4月と言えば、入学式、入社式、新しい出会いの季節です。これから人生のスタートを切る人達をみると、こちらも襟を正す気持ちになりますね。こういう時期は、年初に立てた目標を見直したり、新しく何かを始めるのも運気を向上させるポイントです。スタートの時は、…
2019/4/3
社会
| writer:
おたくま編集部
ビュッフェ形式の食事を「バイキング」と言うのは日本だけ?
4月2日、TBS系列で放送された「この差って何ですか?」で、ビュッフェ形式の食事を「バイキングと言うのは日本だけ」や、「バイキングと名付けた理由」など、バイキングについての雑学が紹介されました。 (さらに…)…
2019/4/2
ライフ
| writer:
梓川みいな
発達障害の子の母が思う「普通」とは ~不登校姉妹と普通が普通じゃない日々~
自閉症、発達障害、アスペルガー、ADHD……。脳のメカニズムが大多数とは違う人たちは、その特性から様々な“診断”が下され、その診断名から、時には理解が得られたり、またレッテルを貼られたりする事があります。そんな、昔は広く一括りにされていた“自閉症”の中でも、…
2019/4/1
コラム
| writer:
おたくま編集部
改元と新元号「令和」についてのあれこれ
2019年5月の践祚(せんそ)に先立ち、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が公表されました。ここで少し、改元と元号についてのあれこれをご紹介します。 (さらに…)…
2019/3/13
社会
| writer:
おたくま編集部
ピエール瀧の逮捕で考える出演作の「放送中止」や「お蔵入り」
3月12日深夜、ニュースサイトから衝撃の速報が飛び込んできました。そうです「ピエール瀧、コカイン使用の疑いで逮捕」。このニュースに、ファンはもちろん、芸能関係者にも衝撃が走ったでしょう。そして、こういう事件が起こった時に、ファンと芸能関係者が共通して心配する…
2019/3/6
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【吉方方位】3月6日~4月4日までの運気をあげる方角は?
3月になり、春がすぐそこまで近づいていますけど、花粉も飛ぶ気になる季節ですね。花粉症の方はマスクが手放せない時期到来ですね。加えて、卒業、異動、引っ越しなど、人生のイベントが起こり易い時期でもあるので、慌ただしく過ごす人も多いのではないでしょうか。さらに、元…
2019/2/18
ライフ
| writer:
梓川みいな
ありがとう、よしお兄さん! ぱわわっぷとともに過ごした子どもたちと「おかあさんといっしょ」
乳幼児期の母にとって、唯一の救いの時間帯と言っても過言ではなかろう、NHKのEテレ子ども番組枠。なかでも、「おかあさんといっしょ」は長寿番組にして幼児の心をいつの時代もつかみ、そして母の安らぎの時間も与えてくれています。自分の子ども時代に見てきた番組が、出演…
2019/2/14
社会
| writer:
梓川みいな
「血液のがん」白血病と、私たちにできること
先日、競泳選手の池江璃花子さんが自身のSNSで「白血病」である事を告白、連日大きく報道されています。俳優の渡辺謙さんも、白血病から復活した自身の経験から池江さんを応援するなど、数多くの人も応援する声を送っています。そんな中、私たちにできる事はどんな事があるで…
PAGE NAVI
«
1
…
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
…
53
»
生活・日常に溢れる雑学
一覧
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に印字されている#マークには意味がある」と…
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しいので。何かにつけて人と本の話をしたいけど…
車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印
車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどちら側にあるのか」を迷った経験はありません…
学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
昭和から平成において、中学・高校で広まっていた、根拠のない"恋人募集中サイン"。学生時代ならではの文化として流行ったものですが、もしかすると…
男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
近頃よく話題に上がる「男性の日傘使用」。これまでは女性が日焼け防止等の目的で使うことが一般的でしたが、最近では日中の気温の高さなどから、徐々…
社会や世論をテーマにした雑学
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/3
『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が選出!美容・ファッション部門では大賞
2025/11/3
日本初の香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に選出!さらに、美容・ファッション部門では大賞を受賞!
2025/11/3
「例外アートウィーク2025」が2025年11月5日~9日まで開催!COPYCENTER GALLERY(東京/板橋)をインフォメーションセンターに据え、東京近郊のオルタナティブスペースが多数参加。
2025/11/3
沖縄サントリーアリーナ見学実施のご報告(2025年10月)
2025/11/3
【バイテック生成AIオンラインスクール】基礎から実践まで20の実務を完全網羅!「ChatGPTマスター講座」を大幅アップデート
more
↑