おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2018/6/1
ライフ
| writer:
梓川みいな
ドライアイから恐怖の激痛に!角膜剥離という状態が想像しただけでも痛すぎる
PCやスマホを毎日長時間使っている人が多い時代であるとともに、ドライアイが原因の目の疾患や視力低下も増加しています。そんな中、ある漫画家の実体験が大きな話題になっています。 (さらに…)…
2018/5/19
社会
| writer:
おたくま編集部
<社会科見学>開通前の外環道千葉区間を一足先に見学してきたよ
2018年6月2日、東京の周りをぐるりと囲む「東京外環自動車道(外環道)」の千葉県内を通る区間が開通します。開通前にこの部分を取材できるということで、社会科見学気分で出かけてきました。 (さらに…)…
2018/5/18
社会
| writer:
梓川みいな
「髪の毛を寄付する」ヘアドネーションの一部始終に密着!
「ヘアドネーション」って言葉、聞いた事ありますか? ヘアドネーションとは、広く一般の方から寄付された髪の毛を、18歳以下の髪の悩みを抱える子供たちのために、「かつら(ウィッグ)」を作るのに必要な人毛を寄付する事。これまでにも女性芸能人が何人も協力し、…
2018/5/11
社会
| writer:
梓川みいな
稀な疾患「急性散在性脳脊髄炎」とは
声優の梅原裕一郎さんが入院、療養中であると、所属事務所の株式会社アーツビジョンが5月10日に発表しました。病名は、「急性散在性脳脊髄炎(AEDM)」。何だかよく分からない、怖い病気みたいな名前な上にあまり知られていないこの病気。報道でもこの疾患がどういったも…
2018/5/10
社会
| writer:
梓川みいな
平成生まれが「この人は昭和生まれだな」と感じる言動ベスト15
昭和64年1月7日まで長く続いた昭和時代。激動の昭和に生まれ、平成の終わりを見届けるという「“3つの年号”を生きる人たち」が、30年続いた平成の人たちにはどう映るのか。ソニー生命保険株式会社が全国の平成生まれの男女(20歳~28歳の男女)500人にアンケート…
2018/5/5
ライフ
| writer:
梓川みいな
崩れた姿勢は百害あって一利なし!ヘルニアを防ぐ正しい姿勢のススメ
デスクワーカーの持病ともいえる腰痛ですが、腰痛は椎間板ヘルニアの症状の一つの事もあります。そしてその原因は悪い姿勢。姿勢の悪さが癖になってしまい、椎間板ヘルニアを発症してしまった人の投稿がSNSで大きな反響となっています。 (さらに…)…
2018/5/3
社会
| writer:
梓川みいな
お出掛け時に覚えておきたい道路のトラブル通報番号「#9910」
連休中、車でお出かけという人も多いかと思います。特に麻疹の発生が多い地域では混みあう電車やバスに乗るのは予防接種受けていない人だとリスクが高いので、車で人の混みあわない海や山へという人も筆者周りにもちらほら。しかし、車で出かけて思いもよらないトラブルに出遭う…
2018/5/1
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【吉方方位】5月の六白金星は第3モテ期!!
新年度がスタートして1か月が経ちました。みなさん、新しい環境に慣れてきた頃ではないかと思います。新しい環境に慣れたといっても、物事が順調に進んでいれば良いのですけど、物事が順調に進まない時ってありませんか? (さらに…)…
2018/4/23
社会
| writer:
梓川みいな
麻疹流行の恐れ!!予防接種、ゴールデンウイークの前に必ず受けましょう!
海外からの観光客から沖縄へ持ち込まれた麻疹(はしか)が、今全国に広がろうとしています。これまでの報道でも感染者が沖縄から名古屋に新幹線で移動し問題に、そして航空機の客室乗務員が麻疹を発症した事で大きな問題になっています。医療機関などでも感染者と同じ車内・機内…
2018/4/16
ライフ
| writer:
梓川みいな
つらい片頭痛の前兆「閃輝暗点」、意外と知られていないこの状態と頭痛の話
漫画サイト・コミックウォーカーで「おじさんと女子校生」を連載している、漫画家・加藤マユミさんが「閃輝暗点って知っていますか?」という漫画をツイッターに公開したところ、多くの人が「自分も同じ症状ある!」と共感を寄せています。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
»
生活・日常に溢れる雑学
一覧
男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
近頃よく話題に上がる「男性の日傘使用」。これまでは女性が日焼け防止等の目的で使うことが一般的でしたが、最近では日中の気温の高さなどから、徐々…
「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”
「海の危険な生き物は?」と聞かれてまず思い浮かべるのは、サメではないでしょうか。イルカを真っ先に思い浮かべる人は少ないはず。しかし水族館での…
不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
近年、インターネットの普及により、アパートやマンションを簡単に探せるようになりました。しかし、検索をしていると、妙に家賃が安かったり、いつま…
これはオシャレ!出産内祝いに赤ちゃんの体重分のスタバギフトカード
結婚や出産などおめでたいことがあった際、お祝いをしてくれた人に対してお返しを贈る習慣「内祝い」に関して、Xユーザー・コッコさんが提案したアイ…
「かにぱん」で「潜水艦」が作れる?公式サイトの「ちぎってかにぱん」コーナーが楽しい
三立製菓が手がけるロングセラー商品「かにぱん」。可愛い「かに」の形をしたこの菓子パンを、子どものころにおやつ代わりに食べた人も多いはず。とこ…
社会や世論をテーマにした雑学
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/1
横浜バニラ、横浜高島屋ポップアップストアにて、数量限定で【横浜DeNAベイスターズ応援パッケージ】の「塩バニラフィナンシェ」、並びにショッパーを展開!
2025/8/1
ケンミン食品のマスコットキャラクター ケンミンぼうやが「ゆるバース2025」に出場決定!
2025/8/1
株式会社FIXERのエンジニアが選出日本マイクロソフトパートナー企業のエンジニア個人を表彰する「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」
2025/8/1
HafH、「つみたて旅行サービス」へ、リニューアル
2025/8/1
オークラ輸送機、「サントリー天然水」北アルプス信濃の森工場に自動積み込み装置「トラックローダVL-5」を4台納入
more
↑