おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2018/3/23
社会
| writer:
梓川みいな
現代版ハイブリッド義足がカッコいい!サイボーグサバゲーマーに聞く義足までの道のり
サイボーグや機械の体って、SFやメカニカル好きな人にとって憧れのひとつで未来の物という印象が強いかもしれません。しかし今の時代、既に体の一部をサイボーグ化しサバイバルゲーム(サバゲ―)にも参戦できる義足が登場しており、昔描かれた未来がどんどん近づいています。…
2018/3/22
社会
| writer:
梓川みいな
全部が疲弊している世の中でできる事とは。~実例から介護の現状を考える~
看病や介護って誰の為に誰がするのか……今まで当たり前のように「要介護者は家族が看病する」という意識が普通であるかのように通ってきていますが、果たしてそれはそのまま「当たり前」としてしまっていいのでしょうか。 筆者は病棟と外来、介護施設を渡り歩いてきま…
2018/3/20
ライフ
| writer:
梓川みいな
生や半生のジビエ食べたら6カ月は献血しないで!日本赤十字社が注意を呼びかけ
野生の鳥獣たちを捕獲して食用とするジビエ。シカやイノシシなどが人気で、害獣駆除と食肉利用の一石二鳥の効果がある一方、思わぬ危険もあるようです。 (さらに…)…
2018/3/17
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
「ぬーーん」と膝を抱え、たそがれる「盆栽の人」がシュールすぎる
アートには疎いという人でもこれは無視できない!? 頭から木や花を生やし、人間の形をしたオブジェ「盆栽の人」がネット上を度々ざわつかせています。 作者は大阪芸術大学を卒業後、地元の香川県でアーティスト活動をしている千葉尚実さん。「盆栽の人」は、2010…
2018/3/17
コラム
| writer:
梓川みいな
マンホールの歴史と奥深さが垣間見える「なごやのマンホール展」開催!
名古屋市にある「水の歴史資料館」にて企画展示「なごやのマンホール」展が3月10日(土)~4月8日(日)に開催されます。今回、この企画展に先立ち水の歴史資料館を取材してきましたらうっかり常設展示の面白さにも引き込まれてしまいました。 (さらに&hell…
2018/3/13
社会
| writer:
梓川みいな
もし毛布1枚だけで寒さをしのぐ事になった時は…覚えておくと安心の保温法
災害は時を問わずやってきます。寒い時期に水害で寝具が満足な状態で使えなくなってしまった場合や、避難所で一人1枚ずつしか毛布が使えない時など、「毛布1枚だけで寒さを凌がなければならない」状況に陥る事があるというのは災害を考える時に想定できる事態です。そんな時に…
2018/3/3
ユニーク
| writer:
梓川みいな
何故かすぐ眠ってしまって困っている人の為の、展示ツール(?)が話題
夜眠れないという経験をした人、多いと思います。しかし、ちゃんと夜寝ているのに昼間突然寝てしまう、24時間のうちの睡眠リズムが健康な状態から外れてしまうという症状も実はあります。そんな人のために「突然眠りだす」事を何となくでも理解してもらえる“あるもの”が話題…
2018/3/3
ライフ
| writer:
おたくま編集部
【吉方方位】3月の八白土星はモテ期到来!?
3月になり、少しずつ寒さも和らいでくる頃ですね。3月の祝日といえば「春分の日」。2018年は3月21日です。春分の日は、真東から太陽が昇り、真西に沈むため、昼間と夜の時間が同じになると言われています。 (さらに…)…
2018/3/1
社会
| writer:
梓川みいな
イーハトーブの里に祀られる猫の御祭神。オトラサマと民話の郷の遠野郷八幡宮
2018年の今年は戌年ですが、相変わらず猫ブームは健在。全国を見渡すと猫をお祀りしている神社仏閣もちらほらと。そのうちのひとつ、岩手県遠野市の遠野郷八幡宮では社務所で飼う猫があまりにも献身的に神社にお仕えした事により神格化され祀られています。 (さら…
2018/2/22
社会
| writer:
梓川みいな
猫が車に入り込むトラブル知ってる?乗車の前には必ず「ボンネットパンパン」
本日2月22日は「猫の日」ですが、猫の日にあわせてJAF(一般社団法人日本自動車連盟)が1月1日~31日にかけて発生した「猫がクルマに入り込んだことによるトラブル」の救援依頼件数を発表しました。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
47
48
49
50
51
52
53
»
生活・日常に溢れる雑学
一覧
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に印字されている#マークには意味がある」と…
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しいので。何かにつけて人と本の話をしたいけど…
車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印
車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどちら側にあるのか」を迷った経験はありません…
学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
昭和から平成において、中学・高校で広まっていた、根拠のない"恋人募集中サイン"。学生時代ならではの文化として流行ったものですが、もしかすると…
男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
近頃よく話題に上がる「男性の日傘使用」。これまでは女性が日焼け防止等の目的で使うことが一般的でしたが、最近では日中の気温の高さなどから、徐々…
社会や世論をテーマにした雑学
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/15
【岡山大学】岡山大学第4回ボッチャ大会を開催「ダイバーシティ&インクルージョンデイズ/Diversity and Inclusion Awareness Days」
2025/11/15
日本テレビオーディション番組「ガルバト」最終審査に応援プラットフォーム「CheerSPOT」での応援(Cheer)数が連動
2025/11/15
Virtual Artist特化型音楽プロダクション「RK Music」より、新人「wouca」がデビュー!
2025/11/15
2種のショコラがとろける濃厚仕立て『とろけるダブルショコラ生バスクチーズケーキ』をスナックミーオンラインストアで期間限定発売
2025/11/15
BS10×大江戸温泉物語 Presents いいふろプレゼントキャンペーン 開催のお知らせ
more
↑