- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
まるで焼きマシュマロ 思わず笑っちゃうもちもちお尻のワンコ
美味しそうな焼きマシュマロにそっくりと話題なのが、チャウチャウのくり蔵くんのお尻。もっちりと弾力のありそうなお尻がとってもプリティですね。くり蔵くんは「伏せ」をする際はいつもこのように足を開いた姿勢になるそうで、飼い主さんにとっては見慣れた光景。にもかかわらず、見事なプリケツならぬモフケツには今でもついつい見入ってしまうのだとか。 -
火災被害に遭った国産爪楊枝メーカー 再起のクラウドファンディング開始
日常で目にする爪楊枝。しかし、一般的な爪楊枝を作っているメーカーは全国で2社しか残っていません。そのうちの1社、大阪府河内長野市の菊水産業が隣接地からの類焼により、事務所と倉庫を全焼する被害に遭ってしまいました。国産爪楊枝の伝統を守るため、経営再建に向けたクラウドファンディングを2021年11月1日に開始します。 -
プロが本気で盛った温水洋一 別人すぎて誰?宮崎県都城市の動画にぽかーん
最近は自撮り画像をスマホアプリで「盛る」人も多くなりましたが、プロが本気で盛るとホントにすごいんです。宮崎県都城市が2020年度のふるさと納税受入額日本一を記念し、地元出身の俳優・温水洋一さんが画像加工で盛られまくり、全く別人の映像になってしまうというWEB動画を11月1日に公開しました。 -
ままごと用ホットクックを自作 再現度に驚きの声「これが現代のおままごとか」
おままごと遊びの道具として、ツイッターユーザーのぴろつくさん(@pirotsuku)が2歳になる娘さんのために作ったという人気の調理家電を模したおもちゃが「うちにも欲しい」「これが現代のおままごとか」と絶賛されています。 -
猫バスかな?薄型テレビの上を「そろ~り、そろ~り……」歩く猫
1歳のマンチカン・アーサーくんは、あることで飼い主さんを少し困らせているようです。それは散歩道。「だから、そこは散歩道じゃないのよ……」とツイートしつつ投稿した動画には、「猫バスみたい」「凄いバランス感覚」などの声が寄せられています。いったい、どこを散歩しているのでしょうか? -
お仕事まだ終わらないかニャ 飼い主の仕事を監視する上司子猫
猫というのは面白いもので、人がパソコンで作業していると、必ずといっていいほどキーボードと画面の間に割り込んできます。ノートパソコンの場合はキーボードを占領されてしまうことも。子猫の飼い主さんがパソコン作業中、かわいい上司に監視されている様子を紹介しています。 -
カルビー×サッポロビール「大人のじゃがりこ ゆず胡椒焼き鳥味」期間限定発売
カルビーの「じゃがりこ」のおつまみ向けブランド「大人のじゃがりこ」シリーズから、サッポロビールと共同開発した新商品「大人のじゃがりこ ゆず胡椒焼き鳥味」が登場。11月1日よりコンビニエンスストア先行で発売、それ以外の店舗では11月15日からの発売となります。オープン価格で想定価格は税込150円前後。コンビニでは2022年2月中旬(予定)まで、それ以外の店舗では2022年3月上旬(予定)までの期間限定で販売されます。 -
「軍艦」ってそっちかーい!大海を進むイクラ軍艦ジオラマ
様々なジャンルのあるジオラマですが、海上を航行する艦船のジオラマは愛好家も多く、人気のジャンル。「ウォーターライン」と呼ばれる喫水線上の部分を再現した艦船模型と、海のディティール表現などが見どころです。そんな艦船ジオラマで、誰もがやってみたい(?)注目の新作がSNSに投稿されました。 -
オシャレに効く特効薬?錠剤モチーフのカプセルトイ「お薬ブレスレット」発売
手首周りのオシャレ不足に効く(?)カプセルトイ「お薬ブレスレット」が株式会社キタンクラブより10月30日に発売されました。全6種で各300円。「コーラッコ」「正論丸」など、どこかで聞いたことがあるようなお薬たちがラインナップされています。 -
猫が飛び込んだ箱の中で倒立 飼い主「めっちゃ綺麗に倒立した」
体操選手もビックリするくらい綺麗な倒立を披露したのは、アメリカンカールのおこめちゃん。お手本のような倒立に、動画を見た人たちから「もはや芸術」「スゴすぎ」など多くのコメントが寄せられ、絶賛されています。 -
「ツタンカーメン王」がアクションフィギュアに figmaから登場
紀元前14世紀ごろに古代エジプトを治めていたとされる謎多きファラオ「ツタンカーメン王」がアクションフィギュアになって降臨。「figma ツタンカーメン」がグッドスマイルオンラインショップにて10月26日より予約受付がスタートしています。通常版は税込9900円、黄金に輝く棺がセットになったDX Ver.は税込1万3750円での販売となります。本体はもちろん付属の黄金マスクも細部に至るまで緻密に再現されています。 -
子どもが好きなどんぐり集め その後の悲劇を描いた4コマが話題
小さい頃、落ちているどんぐりを拾い集めたことはありませんか?多くの子が一度は経験したことがある「どんぐり拾い」、これには気をつけるべき点があるのです。幼い頃にどんぐり拾いをし、それを家に持ち帰ったあとに起きた悲劇を描いた4コマ漫画がTwitterに投稿され、注意喚起をしています。 -
「地震が来たらこうやって避難する」思わずにやける子猫の避難訓練
「地震がきたらこうやって避難するの」というつぶやきと共にツイッターに投稿された写真には、キャットタワーにしがみつき、地震の揺れが収まるのを待っているような子猫の姿が。キャットタワーの足場で守られ、頭部の保護もばっちりですね。 -
ネイリストが依頼されたびっくりリクエスト テーマは「醤油」
東京で出張ネイリストをしているPonoNails(ポノネイルズ)のPONOさん。客からさまざまなリクエストを受け、要望に合わせたオリジナルのネイルを施術していますが、時折驚くようなテーマのリクエストを受けることもあるそうです。今回依頼を受けたのは「魚の醤油さし」と「寿司の皿」。ネイリストの技術を駆使して、見事再現されました。醤油さしの中身の醤油は中で動く工夫も施されています。 -
「天空の城ラピュタ」18才のドーラがフィギュア化!船室にあった肖像画を再現
スタジオジブリ作品「天空の城ラピュタ」公開35周年を記念して、空中海賊ドーラの若かりし頃を表現したフィギュアが完全受注生産で登場。「天空の城ラピュタ 空中海賊 ドーラ18才」の受注予約が10月23日よりスタートしています。価格は税込2万9700円です。作品に登場するドーラの船室の壁にかけられた一枚の肖像画をもとに、細やかな造形と丁寧な彩色で見事に立体化されています。 -
本来の目的とは違うけど……出そうなホテルで「御朱印除霊デッキ」
旅していると、中にはいわくありげな雰囲気で、何がとは言いませんが「出そう」な宿泊施設の部屋に泊まる羽目になることがあります。不穏な空気を感じて眠れないこともしばしば。不安な気持ちを抑えるため、本来の趣旨とは違いますが、寺社の参拝記録である御朱印帳を広げてお守りがわりにし、眠りについた方がいます。 -
実はビールに合う「コメダの豆菓子」×「ベビースター」夢のおつまみコラボ実現
コメダ珈琲でドリンクを頼むと出てくるあの豆菓子が、ベビースターラーメンおつまみとコラボ。「ベビースターラーメンおつまみ(コメダ珈琲店監修 コクうまチキン味)6袋入」が11月1日より企画限定品として全国発売となります。オープン価格で店頭想定価格は税込281円前後です。 -
お風呂中とあがった後 猫ちゃんのビフォーアフター写真に衝撃
普段はモフモフの毛におおわれている猫ちゃんも、実は濡れるとすっきりスマートになることはご存じの方も多いと思いますが、ここまで見た目が変化するとは思ってもいませんでした。ラグドールのロイくんが披露した、お風呂に入っている時のビフォーアフターの写真が多くの方に衝撃を与えているようです。 -
学生が制作 怖くてカッコいい「ヴェノム」のジャックオーランタン
ヴェノムをモチーフにしたハロウィンのパンプキンをマーベル作品のファンであるという学生が制作。半分はパンプキン、半分はヴェノムという独特な塗装方法により、不気味でカッコいい作品に仕上がっています。 -
昆虫食のカップ麺「コオロギうどん」を追いコオロギして食べてみた
今年7月に昆虫食を販売している「bugoom」(日本サプリメントフーズ株式会社)から「コオロギうどん」(税込810円)と「追いコオロギうどんセット」(税込1750円)が発売され、世間を驚かせました。麺にはなんと、約100匹分のヨーロッパイエコオロギが練り込まれているといいます。1750円のカップ麺……というのはなかなかのお値段。ずっと気になっていたのですがやっと入手できたので、食べてみました。