ダイエット中や高タンパク食に重宝する、鶏むね肉。しかもお安い庶民の味方。でも、調理法を工夫しないとパサつきがち。そんな鶏むね肉の切り方を紹介したイラストが、ネット上で大反響となっています。
「やわらかく食べるための鶏むね肉の切り方講座」というタイトルで、1枚のイラストに鶏むね肉の切り方を説明しているのは、漫画家・イラストレーターのみそひーさん。
スーパーなどで売られている鶏むね肉は、ひと塊の状態か、炊き込みご飯などに使う様な細かめに刻んだ状態、ひき肉といった形が多いですよね。ひと塊の状態だと他の物に比べて圧倒的にお安いのもありがたいところ。
さて、その切り方とは……。
むね肉は太い方から細い方へと円錐のような形をしていますが、その太い方と細い方をまず横から真っ二つに切ります。そして太い方は切った断面から垂直に切っていきます。細い方は断面と並行方向に切り分けていきます。
こうして、肉の繊維を細かく断ち切っていくことで、肉がほぐれやすくなり、口の中で柔らかく感じるという訳です。
やわらかく食べるための鶏むね肉の切り方講座 pic.twitter.com/KPOWA7Fehj
— みそひー🐭🕖 (@misohy30) June 6, 2020
以前何かの情報番組でこの方法を知って以来、むね肉をこの方法で切り分けているみそひーさんが、イラストで切り方を解説してツイートしたところ、大反響に。「実際にやってみましたが、確かに食感に違いが出て驚きました」と、その違いに驚いている人、「良い勉強になった」「パサパサが嫌でどうしていいものか悩んでいたので早速やります」と、この方法を知る事ができて良かったという人が続出。
実は筆者も知りませんでした。大概、むね肉はレンジで蒸し鶏状態にして適当にちぎって使っている事が多かったので……。たまに適当に切ったむね肉を片栗粉にまぶして揚げ焼きにするくらいしかやった事がなかったので、今度むね肉買ってきて早速試してみたいと思います!
<記事化協力>
みそひーさん(@misohy30)
(梓川みいな)