おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

大人のおもちゃ(使用済)など……コンビニに捨てられる不法投棄のゴミたち

 「不法投棄」と言うと普通は山や川などに、大がかりな物と思われる方が多いと思います。しかし「不法投棄」はそれだけではありません身近なコンビニにも発生しています。筆者はライターとして活動をしつつ、接客業が好きなので同時にコンビニ店員としても約10年勤務しています。本コラムでは、コンビニに発生する「不法投棄」について店員視点で紹介致します。

  • ■そもそもコンビニのゴミ箱になぜ家庭ゴミを捨ててはいけないのか?

     コンビニのゴミ箱はどんなゴミでも捨てて良いと思っているお客様も多いと思いますが、実情を見てみると「家庭ゴミ禁止」と記載されているコンビニも多くなっています。

     具体的に「家庭ゴミ禁止」と書かれているゴミ箱に家庭ゴミを捨てる場合、業務妨害罪や不法投棄にあたる場合があります。コンビニ店員はある程度は許容して訴えたりはしないですが、あまりにも酷い場合警察に相談する場合もありますので、ゴミを捨てる時は気をつけてください。

    ■車の部品やバッテリーなど捨てるのにお金が掛かる物

     コンビニで主に捨てられる不法投棄は、捨てるのにお金が掛かる物、バッテリーやガス缶等捨てるのに処理が必要で面倒な物が多いです。

     中でも多いのは、ガスが溜まったままのライターや携帯電話のバッテリーです。これらを燃えるゴミのゴミ箱にそのまま捨てられている事があります。携帯電話のバッテリーは、そのままでは捨てられないですし、ガスの入ったライターもガスを出し切ってからじゃないと捨てられないのでコンビニ店員は、時間の空いた時にガス抜き等をして捨てています。本来の時間でできない事もあるので、休憩時間の合間や業務が終わってから残業して処理する場合も。

    ■忘れ物なのか、捨てているか分からない傘

     筆者はコンビニで捨てられて一番困る物を教えてくださいと言われたら真っ先に「傘」と答える位、傘が一番大変です。風が強い日は1日で10本位、傘立てに放置されている時があります。

     傘の困る所は忘れ物か捨てて行ったのかが店側では判断できない事です。明らかに壊れていても一定期間は保管して、一定期間持ち主が現れなかった場合に初めて捨てる事ができます。

     また、地域によっては捨てる際に布と骨組みを分解して捨てないと回収されないので、分解する必要がある店舗もあります。倉庫が忘れ物の傘でいっぱいになっているお店も珍しくないです。日によっては、半年程保管していて、取りに来られなかった傘を1日で100本程分解して業者に回収して貰った事もあります。

    ■火のついたままの煙草の吸い殻、おむつ、ごきぶりホイホイ、ねずみ取り等危険な物

     これも頻度としては多いのですが、火のついた煙草をそのままゴミ箱に捨てて行くケース。これはボヤ騒ぎが起きた事もあります。他にも、使用済みの封をしてないおむつ、捕らえて中に生きたままの生き物が入っているごきぶりホイホイやねずみ取りが捨てられている場合もあります。

     これらを捨てられると、本来の業務ができない場合もあり大変だったりします。他、血糖用の注射器や針等、病院で回収しないといけない物も捨てられており、対応に困っております。

    ■大人のおもちゃ(使用済)等

     これらは店舗内のトイレに捨てられている場合が多く、“おかず”と一緒のパターンが多いです。困るのはその“おかず”が未会計の雑誌だったりする事があり、店の負担で雑誌を破棄しているので、金銭的被害も出ています。数年に1回流行るのか、忘れた頃に連続で発生し警察を呼んで対応して貰っています。さらに、証拠を隠滅したいのか雑誌をトイレに流して詰らせる場合も……ほんとやめてください。

    ■イベント物

     花見のシーズンや、クリスマス、ハロウィン、正月、祭りの時期に多く見られる光景なのですが、コスプレ衣装やBBQの網、ビニールシートに始まり、電飾や屋台の部品、屋台の売れ残りの食材が発泡スチロールごと、時には荷物を運ぶ台車までもが捨てられていたりします。こういう物は役場と連携・協力し、処分していますが、毎年数が多く専門のトラックが来て回収する程です。中には汚物や盗難品も含まれているので、慎重に処分しています。

     ゴミを決まった日程に捨てる、決まった事をしてからでないと捨てられないゴミを捨てるのは大変です。筆者もそれはよく分かります。ただ、分かって欲しいのは相手が見ず知らずのレジの人でも誰かに迷惑をかけている事を。頭の片隅でいいので入れておいて欲しいです。

    (戦魂)

    あわせて読みたい関連記事
  • コンビニ店員の事件簿 荷物の発送のトラブルのお話
    ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 荷物の発送のトラブルのお話

  • 濡れて縮んでしまった1000円札
    社会, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 縮んだ1000円札

  • コラム・レビュー, 雑学

    現役コンビニ店員が振り返る 新型コロナ流行の前と後

  • 飲酒禁止
    雑学, 雑学・コラム

    コンビニ店員の事件簿 酔っ払い客が起こす大騒動のお話

  • 雑学

    コンビニ店員の事件簿 レジで出される「お金」の話

  • 社会, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 「Go To EATプレミアム付食事券」発券初日はトラブル…

  • ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 「レジ袋有料化」「イートイン税率」導入後のトラブル

  • ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿「夜勤はカオス」 子供の保護から血まみれ強盗犯の対応まで珍事…

  • ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 便器に金魚事件に中からいびき??「トイレはトラブルの巣窟」…

  • ユニーク, 雑学

    「テロと戦ってるので遅れます!」 アルバイトさんたちの衝撃遅刻理由&ドタキャン言…

  • 戦 魂Writer

    記事一覧

    宮城出身・山梨在住。仕事はコンビニの元店長。現在は農業をしつつ、趣味でゲーム配信や同人活動をしています。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 画像提供: かぎしっぽすず&つむぎさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「もう離さないニャ」最高に可愛い抱きしめ方を覚えた猫

  • 画像提供:キジ白つくしさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    全然怖くない猫アタックに飼い主メロメロ ツチノコポーズからの「すきあり!」

  • ぽむぽわさん提供:あまやどり猫
    インターネット, 感動・ほのぼの

    傘干し中に雨宿りしにくる双子猫 居心地のいい空間なのかな?

  • みふゆ(三冬)さん提供:バネを見つめるサスケくん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    猫の部品じゃないかしら 自分の体の部品のようにバネを真剣に見つめる猫

  • JUN_RESIN_ART_工房_ZABOONさん提供:海アート
    インターネット, おもしろ

    美しい「癒しの海」のレジンアートに時も忘れてしまいそう

  • royal_damperさん提供:イチゴとクモ
    インターネット, おもしろ

    バンザイする羊毛フェルトのクモ 可愛らしい姿にお手上げ

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト