おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【おたくのお宅訪問】爬虫類から長門まで手広く愛すパパおたく

update:

おたくのお宅訪問Vol.1今回新しく立ち上がりました新企画「おたくのお宅訪問」では、趣味を極めたいわゆる『おたく』と呼ばれる一般の方達に注目し、そのライフスタイルや気になる自宅模様をご紹介していきたいと思います。 第1回目となる今回は、爬虫類から涼宮ハルヒの憂鬱まで広く手がける千葉県在住の「エドガー」さん。

  • ●趣味の継続はリアル「嫁」との戦いの記録でもあった–

    今回ご紹介する「エドガー」さん。
    「おたくま経済新聞」では初登場となりますが、生き物系のマニア雑誌や、某テレビ番組でも紹介されるなど一部のファンの間では、業界用語で言う「ネ申」とも表される有名人。
    以前より「おたくま経済新聞」スタッフもその動向や発言には注目しており、またお話しをさせていただく度に、その趣味への傾倒の深さや情熱に興味をそそられ、ついには「この人の自宅は一体どうなっているのだろう?」という疑問もあって、新コーナーの第1回目賢者としてご登場いただくこととなりました。

    さて、訪問日当日。賢者は既婚者という事もあり、事前のやり取りで同居するご家族の了承を得ての訪問となりました。
    訪問させていただいたご自宅は、築まだ2~3年という築浅ということもあり、新しい木の匂いが残る綺麗な建物。入り口を入って直には、早速賢者ご自慢の水の生き物達がお出迎えをしてくれました。

    高校生の頃親戚から譲り受けたカメラ鉄道旅行には欠かせないツレでもあったとか

    高校生の頃親戚から譲り受けたカメラ鉄道旅行には欠かせないツレでもあったとか

    リビングに入ると、賢者のご家族である、奥様と息子さん二人とご挨拶させていただき、趣味に関するインタビューから開始。
    そもそも賢者のおたく趣味は、生まれた実家の近くを京急や国鉄が走っていた事が発端とか。
    子供心に散歩で通るその道すがら、生活の一部として電車の車両を眺めていたところ、気が付くと車両に興味を感じる様になり、硬券(当時の切符)を蒐集する様になり……というルートで、静かにその長くも果てない「おたく人生」の幕は上がったとのこと。

    ちなみにエドガーご夫婦。
    その出会いのきっかけは、夫婦共通の趣味である鉄道でもあったそう。
    子供の頃から続けてきた趣味で、数十年後に奥さんをみつけてしまうとは、流石「ネ申」なればこそ。

    207d3349ae9f5650

    <写真左>
    玄関ホールでは早速水槽たちがお出迎え。日中のため、岩の下に大半の生き物達がかくれてしまっているが、数十種類の水の生き物を飼育していくとか。

    <写真右>
    リビングでインタビューに応える賢者とその奥様。後ろにいるのは高校生の長男。音大に入ってもおかしくないほどの腕前でアニソンメドレーを披露していただきました。

    また、奥様も現役の多趣味で、若い頃からのマンガ本蒐集は勿論、合唱、演劇、果ては講談まで幅広く楽しまれているそう。
    ご主人である賢者とは、マンガ以外の共通の趣味は現在ないものの、互いにそうした「熱中できるもの」を持ち合っている間柄なだけに、こうして年齢を重ねても、良い関係が築けているというのがひしと感じられた。
     さて、話は趣味へと戻り、最近熱中している「生き物」とくに「爬虫類」の飼育についての話題に突入。 取材前、事前調査で調べた「おたくま」日記にあった「蛇を購入しようと家族に相談したところ反対された」という話題をふったところ……なんと、奥様実は大の「蛇嫌い」だったらしく、過去黙って蛇を飼育していて一時は離婚の危機もあったという話題も飛び出て取材スタッフ一同ヒヤリ……まさに『やぶ蛇』と感じつつ、お話しを続けさせていただいたところ、現在は蛇も処分しており、蛇だけならず爬虫類が苦手な奥様との協定により、1階にある趣味部屋内のみで全ての生き物は飼育しているというお話し。

    結婚をしつつも趣味を続けるというのはある意味、夫婦戦争の上に勝ち得る「忍耐と妥協」の結果なのかもしれない……と感じつつ、インタビューも一区切りついたので早速賢者ご自慢の「趣味の間」へと案内していただきました。

    ●トカゲに電車にカエルまで……趣味部屋はまるで「大人の秘密基地」

    場所を1階にある趣味部屋へ移して、早速写真撮影を開始。賢者ご自慢の部屋の中をアレコレ紹介していただきました。

    ddf1ae6afaf6d41f

    <写真左>
    趣味部屋は賢者にとって大きな宝箱も同然。部屋のあちこちに沢山の水槽がならび、その中には飼育中の生き物から果ては、エサ用のコオロギまで所狭しと陳列されていました。

    <写真右>
    趣味部屋の一番奥は、鉄道のためのスペース。綺麗に整理された整理ボックスの中には、組み立てられた電車の模型やコレクション類がびっしり。中には今では手に入らない超貴重なお宝もあるとか……。

    まず、こちらの部屋は鉄道関連の組み立てを行う際の、作業部屋兼、爬虫類達の飼育部屋として利用しているとのこと。
    部屋3面にはビッシリと生き物達がそれぞれにはいった水槽類が積み上げられ、一番部屋奥の側面にはこちらは鉄道関連のコレクションボックスがビッシリ。部屋中央にはそれぞれの作業を行うための作業台が設けてあり、休日には半日近くこの部屋にこもって作業に没頭してしまうこともある……なんて話も。
    ちなみにこの部屋では、トカゲを中心とした約20種類もの生き物達を飼育しているとか。飼育している匹数については、部屋内で繁殖したものもあるため賢者自身きちんと把握していないとのこと。

    ▼趣味部屋で飼育される生き物達 ※一例

    bfb64edff19c8d0347ad3ce6

    9a5d70ca442e4226c75b7bef

    生き物達の次は、賢者が最も長くつづけている「鉄道」に関するコーナー。
    部屋の一番奥を陣取ったエリアには、透明のボックス内にレールから、模型から関連書籍にいたるまでウン十年の歴史がビッシリ詰まっている。

    賢者のモットーとして、模型の場合は「基本組み立てる」、実物の場合は「できる限り撮影する」というのがある様で、組み立てずに置いておくコレクションやネガのままの写真はあまりないとのこと。 よって、鉄道に関するコレクションはただでさえ膨大なのに、なんとこれ以上にも実は存在し賢者のご実家までをも利用して保管しているという。
    「おたく」なればこその罪作りな話ではあるが、記者自身プラモデルや本など様々なものをコレクションするコレクターなだけに、「ものを捨てきれない」その気持ちは痛い程によく分かる。
    「おたく」の最終形の夢としては、賢者もやはり同じくで「綺麗に陳列してみたい!」という気持ちもあるとのこと、いつの日か趣味部屋の扉を改造して模型や鉄道の写真を綺麗に陳列してみたい……まさしく「おたく」の夢は果てなく尽きないのである。
    なお、鉄道コーナーの貴重なコレクション類を一部披露していただいた。
    最近の鉄道趣味はもっぱら「音のなる模型」蒐集に始終しているとかで、たまに写真の様に気まぐれに「痛電車」など作って遊ぶこともしているとの話。 ちなみに、このコレクションの中には約20年前で20万以上の価値があった模型もあるとか。現在の価格にすると40数万円はくだらない可能性もあるとかないとか。

    ▼鉄道関連のコレクション

    9a609e8a9c987063ed7b9d33

    6d163f9f50296a7756e4b874

    一とおりの取材が終わったところで、賢者に最後の質問を問いかけてみた。

    「今後おたく趣味として夢もしくは欲しいと思うものは?」

    取材の際には「現状欲しいものは全て手にいれているので今のところありません。ただ、これからの出会いでみつかることがあるかもしれませんね。」というお話しだった。 取材を終えて数日後、本記事をまとめにかっていた記者の元に一通のメールが届いた。
    開封してみたところ、賢者からのメールで「今後の爬虫類」というタイトル。
    内容を確認してみると、「取材の際には今後おたく趣味での目指すものはないと応えてしまいましたが、早速出会いが–」と書いてあるではないか。
    さすが「ネ申」。

    ちなみにその「運命の出会ったもの」とは、オーストラリアで輸出を禁じられている「ストーリーモニター」という貴重なトカゲで、国内で繁殖された数少ない売買のゆるされた個体とのこと。 これまで行きつけの爬虫類店でみかけ、かねてより気にはなっていたそうなのだが「ネ申」曰く。『見てみぬふり』ができないことになり、長期計画での繁殖の挑戦を開始するという内容でメールは結ばれていた。
    「あくなき探求」まさしくその言葉がふさわしい「ネ申」ゆえばこその生き様。 取材が終わったあとも、おなじ「おたく」として色々と考えさえられる取材でした。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • お散歩が待ち遠しくて仕方ない!自分から移動用のバッグに入りに行く亀
    インターネット, おもしろ

    お散歩が待ち遠しくて仕方ない!自分から移動用のバッグに入りに行く亀

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:たろうさん(@exotic_VNCA0523)
    インターネット, びっくり・驚き

    ミクロな前足で元気に「前ならえ!」キュートすぎるエキゾチックアニマル

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • まるでモデル! オシャレなポーズで日光浴するトカゲがカッコよすぎる
    インターネット, びっくり・驚き

    まるでモデル! オシャレなポーズで日光浴するトカゲがカッコよすぎる

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト