おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

人気のおすすめ手帳まとめ

update:

新年を迎え、気持ち新たに手帳も新しくする季節がやってきました。

デジタル化が進んだ現代社会と言えども、まだまだアナログ手帳の自分で書き込み使い込んでいく楽しみは失われておりません。

2013年始まりということで、定番の手帳を中心にまとめてみました!


  • 【関連:おもしろくて知恵いっぱいの『秘密箱』の秘密】
     
    --MOLESKINE(モレスキン)

    モレスキンは1997年に誕生した伝統ブランドです。
    シンプルで自由度が高いのが特徴であり、そのせいかなんとゴッホやピカソ、ヘミングウェイなどの芸術家や思想家に愛されてきたらしいです。さすが!

    モレスキン

    --高橋書店

    『手帳は高橋』のキャッチフレーズで有名ですね。
    見た目が黒一色やブラウン一色など渋めのものが多いため、ビジネス手帳として使うのに向いているのではないでしょうか。

    高橋書店

    --ほぼ日手帳

    いまやいろんな種類が出ていますが、一番の定番は一日一ページの文庫サイズ。
    一ページまるまる一日分ですから、自分でどんどん書き込み、まるで一冊の本を作り上げるような楽しさがあります。
    自分で書き込んでこそ、の手帳なので、男性より女性が使用しているイメージです。

    ほぼ日手帳

    --トラベラーズノート

    牛革素材のカバーなので使い込めば使い込むほど味が出ます。
    自分でカスタマイズする手帳なので、挟み込めるノートやファイル、マップなどがたくさん販売されています。
    『トラベラーズノート』というだけあって旅の記録をする人が多いようですが、もちろんそれだけではなく、読んだ本や映画、お料理など書き込めるのが特徴です。

    トラベラーズノート

    --フランクリン・プランナー

    時間管理や目標管理が細かく設定できるビジネスマン向け手帳です。
    ホームページからすでにビジネスのことでいっぱいです。

    フランクリン・プランナー

    --EDIT(エディット)

    『デイリープランナーエディット』と呼ばれるように、一日一ページ形式であり、縦軸は時間軸になっています。
    朝活や深夜の予定も書き込みやすく、スケジュール管理やタスク管理などがしやすいのが特徴です。

    エディット

     

    以上、6点をピックアップしてみました。

    ちなみにわたしは高橋、ほぼ日を使ったことがあります。
    高橋は使いやすかったのですが、見た目が渋すぎて途中で飽きてしまいました(笑)。
    しかし最近はカジュアルなデザインも出てるみたいなのでまた見てみたいです。

    ほぼ日は定番の文庫版を使っていたのですが、文庫版は分厚すぎてちょっと書きにくかったのと、残念ながら一日一ページも書くことがなかったです……つまり使いこなせなかったんですよね。
    こちらはいまは公式ガイドブックも出ていろんな使い方を真似できますし、一日一ページではなく週間タイプの手帳も出ているのでちょっと気になっています。

    そして私自身が今年選んだのはトラベラーズノートです。
    いろいろ書き込んだりスタンプを押してみたり……といまのところすごく楽しいです!
    これからさらに使い込むのが楽しみであります。

    みなさんも自分にあった楽しめる手帳を探してみてください!

    (文:ゆきな)

    あわせて読みたい関連記事
  • ねこHELP手帳
    イベント・キャンペーン, 経済

    「ねこヘルプ手帳」のオキエイコが「THANKS PETS DAY」に登壇 ペット…

  • 「もしも、のために……」 愛猫を救う「ねこヘルプ手帳」完成
    商品・物販, 経済

    もしも、のために…… 愛猫を救う「ねこヘルプ手帳」完成

  • 京都手帖2022
    商品・物販, 経済

    京都ファンに愛されてきた人気シリーズ「京都手帖2022」登場

  • 左ききの手帳 2022
    商品・物販, 経済

    左利きの不便をちょっとした工夫で解決!「左ききの手帳 2022」が発売

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    エヴァ劇場グッズ「初号機腕型ドリンクホルダー」にファンざわつく 「クッソ欲しい」…

  • 商品・物販, 経済

    「本物のエレベーターボタン」キーホルダー今年も発売 合格への扉も開く?

  • 商品・グッズ

    重さ7kgの1/1「ロビンマスク」 誕生日の9月18日に一般予約販売を開始

  • 商品・グッズ

    キン肉マンの原作再現グッズ バッファローマン装着品「バッファロー・サポーター」が…

  • 商品・物販, 経済

    電動ファン付きBBQグリル コールマン「クールスパイダープロ/L ファン」

  • ニュース・話題

    漫画の「聖地」を作者が支援 「今日どこさん行くと?」から広がる救済の輪

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト