おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】227回 遠い雷鳴の中/奥友志津子

遠い雷鳴の中 「うちの本棚」。今回からしばらく奥友志津子の単行本を紹介していきます。まずは超能力を扱ったSF作品を表題にした『遠い雷鳴の中』です。

  • 【関連:226回 あのころの風景/田渕由美子】

    遠い雷鳴の中

     奥友志津子を知ったのがどういう経緯だったのか、とんと記憶がない。少女漫画でSF作品を描いているという印象が強かったのは確かなのだが、なにか作品を読んだというより、いきなり単行本を購入していたような気がする。3冊目の単行本『シルバームーン』というタイトルに惹かれたのだろうか…。
    絵は好みのタイプであり、安定した作画レベルでもあったので、それから新刊、古書を問わず見かけたら買うという感じではあったのだが…。

     この『遠い雷鳴の中』は奥友志津子の最初の単行本だと思う。カバー表紙の折り込み部分に書かれた作者のコメントによると、デビュー5年目ということだ。
    ラブコメあり、ファンタジーあり、SFありと、奥友志津子を最初に読むにあたって、作者の特徴的な作品を集めているという感じがする。
    ならばデビューから最新作までの中から収録作品を選んだのかといえば、『ラブ・アタック大成功』が昭和52年の発表である以外は昭和54年、本書が刊行された年に発表されたものばかりで、いわば最新作品集という趣がある。さらにいえば表題作である『遠い雷鳴の中』は昭和54年の「デジール冬の号」掲載であるから、本書の刊行と初出誌の刊行はほぼ同時期だったといえる。

     『3月はブルースにかこまれて』はテンポのいいコメディ作品なのだが…。
    個人的な印象として、ちょっとタイプは違うのだが清原なつのの「花岡ちゃん」と同系統の主人公という感じを受けた。高校2年にして人生を悟っちゃってる感じがなんともいい。

    『ストレンジ・デイズ』はSFコメディ。
    理由はともかく、妖子の周囲には次元の裂け目ができやすく、不可思議なことが起こるというものだ。そんな妖子とルームメイトになった加奈、国子、栄の3人が振り回されるのだが…。時に作者の悪のりとも思えるほどの展開を楽しむべき作品。

    『ラブ・アタック大成功』は正統派(?)のラブコメ作品。
    ちょっと…いやかなり強引な気がしないでもないのだが読ませてしまうところは奥友志津子の力量を感じさせる。

     表題作である『遠い雷鳴の中』は、超能力を扱ったSF作品。非常に優れた作品であり、奥友の代表作といってもいいだろう。とはいえ、初出当時、掲載誌の読者層がこの作品をどう受け止めたのかは気になるところだ。別の媒体であったら奥友の評価も変わっていたのではないかという気がする。
    『自然淘汰』もSF作品。こちらはコンピューターに管理された世界を描いている。テーマ自体は初出当時でも目新しいものではなくなっていたと思うが、アプローチの仕方は奥友らしさが出ているといえる。

     読後感のさわやかなコメディ作品と重々しいラストのSF作品。本書は現在入手困難な状況だと思われるが、古書店などで見かけた際には迷わずに手に取ってみてほしい。けして古臭くなっていない作品に出会えるはずである。

    初出:3月はブルースにかこまれて/秋田書店「ひとみ」昭和54年3月号、ストレンジ・デイズ/秋田書店「ひとみデラックス」昭和54年夏休み増刊号、ラブ・アタック大成功/集英社「りぼんデラックス」昭和52年春の号、遠い雷鳴の中/秋田書店「デジール」昭和54年冬の号/秋田書店「デジール」昭和54年春の号

    書 名/遠い雷鳴の中
    著者名/奥友志津子
    出版元/秋田書店
    判 型/新書判
    定 価/350円
    シリーズ名/HITOMI COMICS
    初版発行日/昭和54年11月25日
    収録作品/3月はブルースにかこまれて、ストレンジ・デイズ、ラブ・アタック大成功、遠い雷鳴の中、自然淘汰、文章とイラストによる描き下ろし(?)のエッセイ1~5

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】230回 ラストシーンはまだはやい/奥友志津子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】229回 シルバー・ムーン/奥友志津子

  • 砂糖ぬきのコーヒー一杯
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】228回 砂糖ぬきのコーヒー一杯/奥友志津子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト