おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「長女で損したこと」あるある8つ集めてみた

update:

 兄弟・姉妹がいる場合、長子でしかも女に生まれた方は結構苦労されていませんか?今回は「長女で損したこと」を実際長女に生まれたわたしがインターネットで見かけた意見を踏まえて8つピックアップしてみました!

  • 【関連:あるある?腐女子に育ってしまう幼少時の条件7箇条】

    長女で損したことある?

    1:しっかり者であると勘違いされがち

     長女に生まれると周りからしっかり者だと勘違いされがちです。幼少期から下のきょうだいの面倒を見て、常に長子として「しっかりしてきただろう」と勝手に思われてしまうのです。たしかにそういう傾向はあるにせよ、ちょっとでもしっかりしていないところが露呈したら「長女なのに……?」と言われるのは損ですよね。

    2:下の子が産まれたら親を取られがちになるため甘え方がわからない

     子どもが産まれたら親はそっちに気を取られてしまうのはしょうがないことですが、年齢の近いきょうだいがいる場合はかなり小さい頃にその寂しさを味わうため、親に文句も言えず甘え方がわからないまま大人になる人も多いようです。つまり甘え下手になっちゃうみたいですね。

    3:最初だから怒られる

     例えばですが、私が通っていた私立高校ではピアスをつけることは禁止されていませんでした。しかし、うちの場合は絶対にピアスを開けては駄目だという家庭内のルールがありました。年頃になるとオシャレをしたい気持ちが強まり、何度も話し合いをしましたが納得のできない理由を押し付けられ、結局親に無断で開けて怒られたという苦い過去があります。下の子はわたしがルールを打開したためにすんなりピアスを開けていました。もちろん怒られることなく。ずるい、というよりも親は長子に厳しいのね……と思わざるを得ないエピソードです。

    4:名前ではなくいつも「おねえちゃん」と呼ばれる

     家の中ではいつになっても名前でなく「おねえちゃん」と呼ばれ、外に出ても「おねえちゃん」と呼ばれることが多いです。よく母親になった方が「おかあさん」と他人から呼ばれることにストレスを感じるなんていう記事を目にしますが、まさにこれに近い感覚です。ネットをみても「名前で呼んでほしいなあ」、と言いたくなるのをぐっと我慢したという長女は多いみたいですね。

    5:下の子が駄目人間だった場合親からの愚痴を延々聞かされる

     成人し自立すると親とはある程度の会話は必要だと思いますが、下の子が駄目人間だったとしても自分のせいではないのに愚痴を聞かされることが多いという意見も見られました。逆に下の子が優秀すぎた場合、お姉ちゃんなのに……と理不尽な愚痴を言われたりも。長女って踏んだり蹴ったりなのかもしれません。

    6:男性から母性を求められがち

     長女は何だかんだ言っても落ちついた雰囲気がある方が多く、それも併せて男性からは母性を求められがちです。たまには自分だって甘えたいのに、思ってしまうことが多いようです。本当は甘えたい時だってあるんですけどね。

    7:頑張りすぎて要領が悪い

     親からの期待を一身に背負って育ったため、何でも頑張ろうとしすぎて結局能率の悪い動き方をしてしまうなんてことも。ここは手を抜いて、ということがなかなかできないために意外に要領の悪い方が多いようです。

    8:人の顔色を窺ってしまう

     子育ての忙しい親を目の当たりにいているため、長女はつい気兼ねして顔色を窺いがちになってしまいます。幼少期の経験は簡単にリセットされません。大人になってからも、友人や知人の顔色をどうしても窺い、「空気を読もう」と頑張る人が多いようです。

     いかがでしたか?
     長女の方はいくつ当てはまりましたか? 
     わたしは全て当てはまりましたが、世の中には逆に長女で良かった! と思っている人もたくさんいらっしゃるところを見ると、上手に子育てしている親御さんはたくさんいらっしゃるということなのかもしれませんね。

     「いやいや、末っ子のほうが大変だし」、「上と下に挟まれてる真ん中がもっと困難だし」、「一人っ子の寂しさってないよ?」 というご意見もまとめてみたらおもしろいかもしれませんね。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト