おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

身に付ける「水引アクセサリー」が話題 「ト音記号のブローチ」が可愛すぎる

 誕生からお葬式まで、日本人にとって人生の節目節目に必ず使われる水引(みずひき)。贈答品や袋(封筒)を飾る飾り紐のことで、その結び方は様々ありますが、普段お目にかかるのは「あわび(あわじ)結び」「花結び(リボン結び・蝶結び)」「結び切り」あたり。その時々の出来事や贈る相手にあわせて、結び方や紐の色が使い分けられています。例えば、慶弔どちらも使えるあわび結びで金銀紐ならば、結婚祝い。など。

  •  昨今では、水引がすでに印刷されたものもありますが、水引が華やかであるほどご祝儀を贈る側の心遣いが感じられ、お祝いされる側も嬉しいもの。そんな人生の節目節目を飾ってきた水引を、アクセサリーとして取り入れた作品が話題を呼んでいます。

     特に最近注目されていたのは「ト音記号のピンブローチ」。作ったのは、水引アイテムの製造、販売、ワークショップの開催などを行っている「喜結-kimusubi」の舟木香織さん。2010年に水引アートの梶政華さんに師事し、現在は独立し水引の素晴らしさを広めるべく台湾台北での展示会や、百貨店へPOPUP SHOP出店など精力的に活動をされているようです。身に付ける水引としてアクセサリーを製作された舟木さんに「ト音記号のピンブローチ」が誕生したきっかけを伺いました。

    ―水引をアクセサリーに使おうと思われたきっかけは?

    素材が紙ですので軽いうえに、特に和紙は丈夫です。アクセサリーの材料として取り入れることで、ファッションを楽しむ幅が広がります。イヤリングやネックレスは、長時間つけていても重さで疲れたり、痛くなったりしませんし、ブローチは大ぶりなものでも重さで傾いたり、ピンを通した穴が広がってしまうこともありません。

    ―こだわりの水引紐はありますか?

    「喜結」の水引は全国の生産の70%を占める長野県飯田市の水引を使用しています。最近では100円ショップでも中国産などの水引が手に入るようになりましたが、本場の水引は「ハリ」と「しなやかさ」のバランスが全く違い、仕上がりの美しさに大きな違いが出てきます。また現在では、水引業者さんが様々な種類の水引を生産していますので、表情豊かな作品が作れます。

    ―ト音記号のピンブローチの作品は販売予定とのことですが…。

    販売価格は未定ですが、3000円前後を予定しています。

    ―こちらの制作期間はどのぐらいかかりましたか?

    慣れてしまえばそれほど時間はかかりませんが、長く使っていただくために防水加工をしています。作る時はまとめて一気に工程ごとに分けて作業していきますが、1個あたりでいうと、水引パーツ製作→コーティング→金属パーツの取り付けで2.5時間程度ですかね。

    ―作る際は、どのようなことにこだわって作られていますか?

    最近は水引アクセサリーを作る方が増えてきましたから、「喜結らしさ」を感じられる技術とポップさを同時に表現できるように意識しています。ト音記号のブローチはもともとご祝儀袋でした。お客様からのオーダーで、「海外のお友達へのプレゼントに」とのお話をいただき製作しました。喜結も元々ご祝儀袋屋さんからスタートしましたが、やはりご祝儀袋は差し上げてしまうと手元に残りませんので、お客様から、「自分用に楽しめる水引アイテムを作って欲しい」とのご要望からアクセサリーも製作するようになりました。

    ―今までで一番難しかった作品は何ですか?

    やはり大きな作品は時間がかかるという意味では大変ですね。昨年末にA1サイズの鳳凰を製作しましたが、同じ作業の繰り返しで腱鞘炎になりました。パーツごとに製作したものを一つのアートとしてまとめる作業が大変です。アート作品は一つとして同じものがないので、仕上げが一番難しいです。

    ―ご祝儀袋や、箸おき、アクセサリーなどありとあらゆるものに水引紐が違和感なく馴染んでいるように見えるのですが、結い方など特別工夫していることがあれば教えてください。

    水引自体は、言ってしまえばただの90cmの紙の紐です。それをどう活かすかがセンスだと思います。特性をよく知り、歴史的背景やしきたりを知った上でアートへ昇華していくことで、伝統工芸という枠を超えて広く世界中の人に水引の美しさ、素材としての素晴らしさを伝えていけると思っています。

     「水引を世界中の人に知ってもらいたい! 世界各地でセミナーや展示会、ワークショップを開催したいです。「結ぶ」という文化は世界中にあるので、水引を使って文化交流していきたいと思っています」と舟木さん。

     最後に、これから製作してみたいものは? と伺ったところ「ヘッドドレスにチャレンジしようと思っています。和装のウェディングスタイルにも合うようなヘッドドレスを作ってみたいですね」と水引の新たな可能性を見出しているようでした。

    <取材協力>
    「喜結-kimusubi」舟木香織さん(Facebook:喜結kimusubi、Instagram:@_kimusubi_、Twitter:@KaoriMizuhiki)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 西陣織とコラボした「薬屋のひとりごと」の長財布が発売!猫猫と壬氏をイメージしたデザイン
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    西陣織とコラボした「薬屋のひとりごと」の長財布が発売!猫猫と壬氏をイメージしたデ…

  • ご祝儀袋の水引を組み合わせてブーケに!感動と感謝が詰まったアート作品
    インターネット, おもしろ

    ご祝儀袋の水引を集めてブーケに 感動と感謝が詰まった世界に一つの作品

  • 「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言
    インターネット, 社会・物議

    「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • 「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミナルに開設 オープニングセレモニーにハローキティも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    東京ブランドのPR拠点「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミ…

  • 手描友禅染工房「池内友禅」が魅せる「引き染め」という新たな可能性。
    インターネット, びっくり・驚き

    手描友禅染工房「池内友禅」の「染め替え」に京きものの新たな可能性を見る

  • まさに超絶技巧。指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント。
    インターネット, びっくり・驚き

    まさに超絶技巧 指先で蝶よ花よと舞う万華鏡ペンダント

  • それはあなただけの「とっておき」。予約3年待ちかんざし作家・横田涼子。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    予約3年待ちのかんざし作家・横田涼子が生み出す一粒の宝飾

  • 「NO BORDER」で世界を駆ける「国境の無いこけし」。
    インターネット, おもしろ

    地球儀にかわって世界を駆け抜ける「国境の無いこけし」

  • これからのものつくりのカタチ?MidjourneyAIとの協力分業。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ものつくりの新たなカタチ?「MidjourneyAI」との協力分業で見えてきた可…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト