おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【レッドブル・エアレース】マット・ホール2連勝・2位はグーリアン

 レッドブル・エアレース第3戦千葉大会は、オーストラリアのマット・ホール選手が、第2戦カンヌ大会に続いて連勝、年間ランキングでトップに立ちました。

  •  地元期待の室屋選手がラウンド・オブ14でホール選手に敗退してしまったため、約4万人が詰めかけた会場の雰囲気も、若干終戦ムードが漂いましたが、逆にこのモータースポーツの難しさ、そして面白さを堪能できるレースとなりました。

     縦のターン(VTM)を行うゲート4の位置が30m沖合に移動しただけで、2017年とほぼ同じトラックレイアウトになった2018年の千葉。このため、今年マスタークラスに昇格したベン・マーフィー選手を除き、全てのパイロットが経験しているというものとなりました。福島で室屋選手に取材した際「アスコット(イギリス)もそうですが、条件はどのパイロットも同じなんで、非常に接戦になると思います」と語っていたのですが、まさにそのような僅差の争いが続きました。

     ラウンド・オブ8、グーリアン選手とドルダラー選手の対戦は、グーリアン選手が手堅く57秒515でまとめた後、ドルダラー選手が最初のバーティカルターンで目測が狂ってしまい、ゲート4までに機体を降下させることができずにTOO HIGHのペナルティで2秒プラス。続くシケイン(ゲート5)へ正しい入り方ができないまま、リズムを崩してゲート6でインコレクトレベルまで喫してしまい、合計4秒のペナルティ。これでは勝負になりませんでした。

     ファイナル4に進んだのはグーリアン選手のほか、ソンカ選手、マクロード選手、ホール選手。ラウンド・オブ8から間を置かず、ファイナル4が始まります。

     最初に飛んだのは、現在年間ランキングトップのグーリアン選手。この千葉大会で好調でしたが、最後のフライトも堅実かつ速さを維持してペナルティーなしの56秒695。ラウンド・オブ14やラウンド・オブ8では、後から飛んだ方が有利なケースが多いのですが、ファイナル4では比較的1番手で飛んだ方がプレッシャーがなく、勝ちやすい側面があります。

     続いて飛んだソンカ選手。千葉では連続して表彰台に上り、相性のいいトラックであるのですが、稲毛側のハイGターンを行う直前のゲート7で痛恨のインコレクトレベル。シケイン(ゲート5)からゲート6に行く際、態勢を作り損ねてしまい、ちょうど追い風となる海からの風に流されてパイロンヒットを避けるため、どうしても10度以上の傾きを取らざるを得ませんでした。56秒443に2秒のペナルティーが付いて58秒443。インコレクトレベルがなければ優勝の目があるタイムだっただけに惜しまれます。

     シケインからゲート6、ゲート7へと向かうトリッキーなS字ターンは、3番目に飛んだマクロード選手にも牙をむきました。同じくゲート6で態勢を作り損ねてギリギリ10度以内の傾きでパスしたものの、ゲート7ではもう10度以内では収まりませんでした。56秒639とグーリアン選手より速いタイムだったにもかかわらず、インコレクトレベルの2秒ペナルティーが付き、58秒639となってしまいました。


     残るはホール選手。決勝と同じ風向きの金曜日フリープラクティスでトップタイムをマークした実績から、この日朝のハンガー取材で「予選のミスを繰り返さなければ、速いから室屋選手はおろか優勝もありうるよ」と声をかけていたのですが、見事に56秒376でフィニッシュ。グーリアン選手から表彰台のてっぺんをもぎ取り、第2戦カンヌ大会に続く連勝を達成しました。


     これにより、ホール選手とグーリアン選手は36ポイントで並んだものの、ホール選手2勝、グーリアン選手1勝のため、年間ランキングはホール選手がトップに。差のない2番手にグーリアン選手という形になりました。室屋選手は変わらず3位ですが、ポイントを積み増しできず19ポイントと、17ポイント差がついてしまいました。しかも今回3位のソンカ選手と同ポイント。さらに4ポイント差の5位ドルダラー選手(15ポイント)、6位ブラジョー選手(15ポイント)と才能と実績のあるパイロットの足音が聞こえてくる形になりました。


     地元開催ということで期待も大きく、特にメディアの数も非常に多かったのですが、室屋選手はそれを言い訳にはしませんでした。


     千葉でのことはもう終わってしまったので、次のブダペストで巻き返す姿に期待したいものです。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト