おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【レッドブル・エアレース】マット・ホール2連勝・2位はグーリアン

 レッドブル・エアレース第3戦千葉大会は、オーストラリアのマット・ホール選手が、第2戦カンヌ大会に続いて連勝、年間ランキングでトップに立ちました。

  •  地元期待の室屋選手がラウンド・オブ14でホール選手に敗退してしまったため、約4万人が詰めかけた会場の雰囲気も、若干終戦ムードが漂いましたが、逆にこのモータースポーツの難しさ、そして面白さを堪能できるレースとなりました。

     縦のターン(VTM)を行うゲート4の位置が30m沖合に移動しただけで、2017年とほぼ同じトラックレイアウトになった2018年の千葉。このため、今年マスタークラスに昇格したベン・マーフィー選手を除き、全てのパイロットが経験しているというものとなりました。福島で室屋選手に取材した際「アスコット(イギリス)もそうですが、条件はどのパイロットも同じなんで、非常に接戦になると思います」と語っていたのですが、まさにそのような僅差の争いが続きました。

     ラウンド・オブ8、グーリアン選手とドルダラー選手の対戦は、グーリアン選手が手堅く57秒515でまとめた後、ドルダラー選手が最初のバーティカルターンで目測が狂ってしまい、ゲート4までに機体を降下させることができずにTOO HIGHのペナルティで2秒プラス。続くシケイン(ゲート5)へ正しい入り方ができないまま、リズムを崩してゲート6でインコレクトレベルまで喫してしまい、合計4秒のペナルティ。これでは勝負になりませんでした。

     ファイナル4に進んだのはグーリアン選手のほか、ソンカ選手、マクロード選手、ホール選手。ラウンド・オブ8から間を置かず、ファイナル4が始まります。

     最初に飛んだのは、現在年間ランキングトップのグーリアン選手。この千葉大会で好調でしたが、最後のフライトも堅実かつ速さを維持してペナルティーなしの56秒695。ラウンド・オブ14やラウンド・オブ8では、後から飛んだ方が有利なケースが多いのですが、ファイナル4では比較的1番手で飛んだ方がプレッシャーがなく、勝ちやすい側面があります。

     続いて飛んだソンカ選手。千葉では連続して表彰台に上り、相性のいいトラックであるのですが、稲毛側のハイGターンを行う直前のゲート7で痛恨のインコレクトレベル。シケイン(ゲート5)からゲート6に行く際、態勢を作り損ねてしまい、ちょうど追い風となる海からの風に流されてパイロンヒットを避けるため、どうしても10度以上の傾きを取らざるを得ませんでした。56秒443に2秒のペナルティーが付いて58秒443。インコレクトレベルがなければ優勝の目があるタイムだっただけに惜しまれます。

     シケインからゲート6、ゲート7へと向かうトリッキーなS字ターンは、3番目に飛んだマクロード選手にも牙をむきました。同じくゲート6で態勢を作り損ねてギリギリ10度以内の傾きでパスしたものの、ゲート7ではもう10度以内では収まりませんでした。56秒639とグーリアン選手より速いタイムだったにもかかわらず、インコレクトレベルの2秒ペナルティーが付き、58秒639となってしまいました。


     残るはホール選手。決勝と同じ風向きの金曜日フリープラクティスでトップタイムをマークした実績から、この日朝のハンガー取材で「予選のミスを繰り返さなければ、速いから室屋選手はおろか優勝もありうるよ」と声をかけていたのですが、見事に56秒376でフィニッシュ。グーリアン選手から表彰台のてっぺんをもぎ取り、第2戦カンヌ大会に続く連勝を達成しました。


     これにより、ホール選手とグーリアン選手は36ポイントで並んだものの、ホール選手2勝、グーリアン選手1勝のため、年間ランキングはホール選手がトップに。差のない2番手にグーリアン選手という形になりました。室屋選手は変わらず3位ですが、ポイントを積み増しできず19ポイントと、17ポイント差がついてしまいました。しかも今回3位のソンカ選手と同ポイント。さらに4ポイント差の5位ドルダラー選手(15ポイント)、6位ブラジョー選手(15ポイント)と才能と実績のあるパイロットの足音が聞こえてくる形になりました。


     地元開催ということで期待も大きく、特にメディアの数も非常に多かったのですが、室屋選手はそれを言い訳にはしませんでした。


     千葉でのことはもう終わってしまったので、次のブダペストで巻き返す姿に期待したいものです。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト