おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

初飛行から50年を迎えた巨大輸送機C-5 その驚くべき能力

 2018年6月30日、ロッキード・マーティンが製造するアメリカ軍最大の輸送機、C-5ギャラクシーが初飛行から50年の節目を迎えました。半世紀の年月を経過しても、いまだアメリカ軍で最大の貨物搭載量を誇るC-5。その能力の一端をご紹介します。

  •  ロッキード・マーティンC-5は、1960年代にロッキードC-133カーゴマスター(1957年運用開始)の後継となる大型輸送機を選定する「CX-X(後に「CX-HLS」に名称変更)」計画に基づいて開発が始まりました。各社が設計案を提出しましたが、ロッキード、ボーイング、ダグラスの3社案が最終審査へ進み、1965年4月にロッキード案が採用されることに決定しました。この決定の裏側には、当時のジョンソン大統領による政治決断があったとされています。この審査で落選したボーイング案が、のちにパンアメリカン航空の要望により、ジャンボジェットことボーイング747の原型となったのは有名な話です。

     詳細設計がまとまり、ジョージア州マリエッタの工場で初号機の組み立てが始まったのは1966年8月のこと。1年半近い組み立て期間ののち、初号機(C-5A)が完成したのは1968年3月2日でした。この完成披露式典では、当時のジョンソン大統領が幼い孫パトリック・リンドンくんとともにスピーチを行いました。地上試験をこなし、マリエッタのドビンス空軍基地で初飛行を行ったのが1968年6月30日です。各種試験飛行を済ませたC-5Aが引き渡されたのは1969年12月17日。1970年6月6日から実戦配備が始まりました。

    試験飛行中のC-5A

    試験飛行中のC-5A

     最初の海外派遣任務となったのは1970年7月9日のこと。ベトナム戦争最中の南ベトナムで空輸任務につきました。その後もC-5はアメリカが参加した多くの戦争や武力行使に伴い、世界各地に派遣されました。ミサイルに狙われた経験も1度や2度ではありません。

    1970年9月・南ベトナムのカムランベイ基地にて

    1970年9月・南ベトナムのカムランベイ基地にて


    イラクでミサイルが至近距離で爆発し、破片を被弾したC-5の外板

    イラクでミサイルが至近距離で爆発し、破片を被弾したC-5の外板

     また、軍事物資だけでなく、自然災害の被災者救援のため、支援物資を運ぶこともあります。大きな積載量を持つC-5は、一度に多くのものを拠点に運ぶことができるため、被災者救援でも大きな能力を発揮します。

    ハリケーン「リタ」の被災者救援を行うC-5

    ハリケーン「リタ」の被災者救援を行うC-5

     現在は2002年に初飛行した最新型のC-5Mスーパーギャラクシーに更新されつつあります。このC-5Mは旧来のアナログメーターの計器に代わり、コンピュータディスプレイによる統合計器システム(グラスコクピット)化されたほか、エンジンもより強力なF138-GE-100(民間機向けではCF6-80C2)に換装されたことで、最大積載重量が20%増加したほか、離陸滑走距離が30%短縮され、上昇率も38%向上しています。


     全長75.53m、全幅67.91mと巨大なC-5の特徴は、その並外れた積載量にあります。操縦席を上部に設置し、機首と尾部に大型の貨物用ドアを設けた関係で、太い胴体のほとんどを貨物室にすることができました。M1エイブラムス戦車なら2両まとめて入ります。また、通常サイズのトラックなら、2列に並べて6両が積載可能。ローターを外した大型輸送ヘリコプターCH-47も、2機がすっぽりと貨物室に収まります。



     また、飛行機を運ぶこともあります。主翼を外した状態でF-14やF-16を空輸したことも。C-5のコクピットセクションを輸送したこともあります。2009年9月13日には、最新型のC-5Mによって、80トン超の貨物を積載して高度1万2500mまで24分足らずで上昇するなど、合計で41もの輸送機による世界記録を達成しています。



     この並外れた積載量ゆえ、1974年10月24日にはICBMの空中発射試験に成功したこともあります。太平洋上空約6000mで、機内に積載した台座に乗せられたLGM-30ミニットマンを後部貨物ドアからパラシュートで投下。約2400m落下するうちに、パラシュートで垂直姿勢になったミニットマンはそのロケットモーターに点火、10秒間のエンジン燃焼で再び高度6000m以上に達し、C-5ならばICBMを空中から発射可能であることが示されました。これはあくまでも可能性を探るために行われた試験のため、現在ICBMを空中から発射しようという計画は存在していません。

     現在、アメリカ空軍では従来型のC-5を52機のC-5Mに更新する計画が進行中です。この計画が完了すると、C-5は少なくとも2045年までは現役にとどまる予定になっています。アメリカを代表する巨大輸送機は、まだまだ様々な物資を世界中に運び続けることでしょう。

    Image:USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • スイス空軍の次期戦闘機に採用されたF-35A(Image:スイス連邦防衛・国民保護・スポーツ省)
    宇宙・航空

    スイス空軍次期戦闘機にF-35Aを36機調達 ペトリオット対空ミサイルも5セット…

  • ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられるGPS IIIの5号機(Image:SpaceX)
    宇宙・航空

    測位精度が3倍に向上 次世代GPS衛星「GPS III」5号機の打ち上げ成功

  • アルテミス計画での宇宙飛行士と月面車の想像図(Image:GM/Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    GMとロッキード・マーティン NASA「アルテミス計画」用の月面車を共同開発

  • 弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」の打ち上げ(Image:ULA)
    宇宙・航空

    アメリカの弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」打ち上げ成功

  • 空中給油試験中のEC725(H225M)とA400M(Image:DGA)
    宇宙・航空

    エアバスA400M輸送機 ヘリコプター2機への同時空中給油に成功

  • KF-21「ポラメ(若鷹)」完成披露式典での韓国・文在寅大統領(Image:KAI)
    宇宙・航空

    韓国の国産戦闘機KF-21「ポラメ」試作1号機をお披露目

  • F-35A1号機の前に立つデンマーク空軍パイロットら(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    デンマーク空軍がF-35Aの1号機を受領 非公式の愛称は「パンサー」

  • 初飛行で離陸するデンマーク向けF-35Aの1号機(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    デンマーク空軍向けF-35Aの1号機が初飛行

  • NECのAI技術が開発に使われるNASA「オリオン」宇宙船(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NECのAI技術がNASAオリオン宇宙船開発へ ロッキード・マーティンと合意

  • MAPSによる対戦車ミサイル防御のイメージ(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    アメリカ陸軍の装甲戦闘車両用次世代防御システム 正式試験へ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト