おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ラジオを使った「夜の避難訓練」福島県で3月11日実施 放送後YouTubeやradikoで配信

update:

 今年も、東日本大震災の発生した3月11日がやってきます。観測史上日本最大規模のマグニチュード9.0を観測した、東北地方太平洋沖地震をはじめとした一連の地震は、東日本の太平洋側を中心に甚大な被害をもたらしました。福島県の地元紙、福島民報と地元ラジオ局のラジオ福島は、県民の防災意識向上を目指す取り組みとして、3月11日の20時30分から、ラジオを使った「夜の避難訓練」を実施します。

 夜間に発生する地震に備えるため、自宅で電気を消した状態でラジオの声を頼りに、寝ている状態から玄関に避難するまでの手順を訓練するプログラムです。なお、この「夜の避難訓練」で使用された音源は、放送後にYouTubeやradiko.jpで配信されます。

  •  防災のための警句「天災は忘れた頃に来る」にもあるように、災害、特に前触れなく発生する大地震は時を選びません。2011年、東日本大震災の被害報道があふれる3月12日未明の3時59分に発生した長野県北部地震(最大震度6強)をはじめ、2016年4月14日の21時26分、4月16日1時25分に、いずれも最大震度7を観測した地震を中心に、震度6弱~震度7の地震が相次いで発生した熊本地震、そして記憶に新しい2018年9月6日の3時8分ごろに発生した北海道胆振東部地震(最大震度7)など、夜間や未明の時間帯に発生した大地震は東日本大震災の後に限っても、数々あるのです。

     このため、昼間だけでなく、明かりのない夜間に「どのように避難するか」を考えておくのは、非常に重要なこと。福島民報とラジオ福島は、東日本大震災が発生した3月11日に「震災を振り返るのではなく、震災に備えるために」20時30分から「夜の避難訓練」というものを実施します。これは、自宅でラジオを聴きながら行う避難訓練。

     当日の20時30分から、ラジオ福島では「夜の避難訓練」という番組を放送します。夜間に発生した大地震を想定し、ラジオから流れる声を頼りに、寝ている状態から玄関に避難するまでを3つのステップで訓練することのできるプログラムです。これは一般社団法人 地域防災支援協会の協力のもとに開発されたものだといいます。


     夜間に発生した大地震のため、停電した(ラジオは電池で聞いている)という設定。暗闇の中、懐中電灯などの明かりを探し、それを頼りに着替えなどをし、玄関までたどり着くまでの訓練です。

     この訓練に際し、地域防災支援協会の三平洵代表理事から示された注意点は、次の6つです。

    ■訓練でケガをしないよう、ゆっくり行動するなど安全には十分注意しましょう。
    ■訓練開始前に、一連の行動をイメージトレーニングすることも重要です。
    ■覚醒には、しばらく時間がかかることが予想されますので、すぐには動かず様子を見ましょう。
    ■同居者がいる場合は、大きな声で、お互いに声掛けをしましょう。
    ■寝室は要配慮者のみならず、健常者にとっても生理的に弱い場所であることを認識し、周囲に倒れやすいものや落ちてくるものを置かない、あるいは転倒落下防止措置などをしっかり行っておきましょう。
    ■短時間の訓練ですが、気づいたことはメモを取るなど、これからの防災への備えに活かしましょう。


     避難訓練というと、学校や職場、地域の自治会などで昼間に行うことが多く、夜間それも家庭内で行った経験のある方は少ないと思います。普段の生活空間の中でも、暗闇になってしまうと勝手が違って思い通りに移動できないかもしれません。今回は家屋内の被害がない想定で行いますが、実際の時には家財道具が倒れて散乱していることも予想されます。しかし、事前に「そうかもしれない」と予想して動けるかどうかで、災害に見舞われた時の心の持ちようは変わってきます。ラジオ福島が聴取できない地域の皆さんも、一度経験してみるといいかもしれません。

    情報提供:福島民報社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声
    社会, 経済

    鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

  • 広がる地震の噂に警鐘か?内閣府防災が「地震予知」に関する異例の投稿
    インターネット, 社会・物議

    広がる地震の噂に警鐘か?内閣府防災が「地震予知」に関する異例の投稿

  • 3センチほどある釘
    インターネット, 社会・物議

    靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

  • 画像提供:カワイピアノ公式X(@Kawai_Japan)
    インターネット, 社会・物議

    地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起

  • 防災意識の高まりについて
    企業・サービス, 経済

    KDDIが防災とスマホに関する調査 半数以上が災害に備えてスマホの見直し検討

  • 防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査
    企業・サービス, 経済

    防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査

  • 「対ゾンビ避難訓練」の様子
    インターネット, 社会・物議

    八戸市が「対ゾンビ避難訓練」を実施?キャッチーなテーマに隠れた災害対策への真剣な…

  • 自分が被災することを具体的にイメージした経験
    企業・サービス, 経済

    若年層1人暮らしの約8割が十分な防災対策をしていない JA共済「1人暮らしでの防…

  • 災害用伝言ダイヤルの利用方法
    インターネット, 雑学・コラム

    災害用伝言ダイヤル(171)は毎月1日と15日に体験利用できる 有事への備えを

  • 推しグッズが心の支えに
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    停電時に推しのペンライトが支えに 地震による停電経験者が語る備えのススメ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    2. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    3. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    4. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    5. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト