おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ノルマンディ上陸作戦75周年 空挺作戦を行った輸送機がかつての基地に大集合

 2019年はノルマンディ上陸作戦から75年(4分の3世紀)となる節目の年。2044年の100周年を考えると、今回が当時作戦に参加した元将兵が存命のうちに迎える最後の機会となるためか、イギリスやアメリカ、カナダなど作戦に参加した国々では記念のイベントが多く開催されています。その中で2019年6月4日~5日(現地時間)、イギリスの王立戦争博物館ダックスフォード館では、ノルマンディ上陸作戦で実施された空挺作戦で主役を務めたダグラスC-47(ダコタ)輸送機が大集合するエアショウ「ダックス・オーバー・ダックスフォード(Daks Over Duksford)」が開催(「ダックス」はダコタを短縮した愛称の複数形)。

  •  俗にいう「ノルマンディ上陸作戦」は、フランス上陸からパリ解放までを目指す「オーバーロード作戦」という大きな作戦の一部。上陸作戦そのものは「ネプチューン作戦」といいますが、これ以外にも準備段階から様々な作戦が行われ、上陸作戦のサポートを行っています。そのうちのひとつが、空挺部隊によるドイツ軍守備隊の撹乱作戦です。スピルバーグ監督の映画「プライベート・ライアン」は、この空挺部隊の一員として参加し、作戦中行方不明になったライアン二等兵を探し出す、という物語です。

     この空挺作戦は、上陸決行前夜から未明にかけてドイツ軍守備隊の背後に降下し、上陸作戦に呼応して後方から攻撃することで、いわば上陸部隊と挟撃するような状況を作り出してドイツ軍を撹乱、上陸部隊への攻撃力を削ぐことが目的でした。これに参加したのはアメリカ陸軍の第82・第101空挺師団、イギリス陸軍の第6空挺師団、そして第1カナダパラシュート大隊を基幹とする部隊です。

     アメリカ軍の空挺作戦は大きく5つに分かれ、パラシュート降下による「ミッション・アルバニー(A)」と「ミッション・ボストン(B)」、グライダーによる突入作戦「ミッション・シカゴ(C)」と「ミッション・デトロイト(D)」、そして上陸後の夜間に決行されたグライダー突入「ミッション・エルミラ(E)」を実施。イギリスとカナダの空挺作戦は、デッドスティック、マラードなどの作戦で構成される「トンガ作戦」と呼称されました。

     映画「プライベート・ライアン」の冒頭で、鉛色の空の下で実施された上陸作戦が描かれますが、それに先立って実施された夜間の空挺作戦の際も雲が低く垂れ込めており、空挺部隊を乗せた輸送機が降下目標(LZ)を目視するためには低く飛ばざるを得ませんでした。このため、猛烈な対空砲火にさらされた状態で空挺降下を行わざるを得なくなり、輸送機ごと撃墜されたり、降下中にパラシュートを撃ち抜かれたり、また兵士自身が直接撃ち抜かれたりと、大きな被害を受けました。アメリカ軍はパラシュート降下兵1万3100名、グライダー突入兵3900名、航空機乗員5700名の計2万2700名が作戦に参加し、1003名が戦死、2657名が負傷、そして4490名の行方不明者を出しています(この半数が第101空挺師団が実施したミッション・アルバニーによるもの)。イギリスとカナダの方では、8500名が作戦に参加し、800名が戦死もしくは負傷して戦闘に参加できませんでした。

     日本では、ロバート・キャパによるオマハ・ビーチでの激闘を捉えた写真に代表される上陸場面がよく知られていますが、イギリスなどではこの空挺作戦の犠牲も忘れてはならないこととされています。ノルマンディ上陸作戦75周年にあたり、空挺部隊の献身を思い起こすためにイギリス王立戦争博物館は、空挺部隊を運んだダグラスDC-3の軍用輸送機型、C-47スカイトレイン(イギリスでの呼称は「ダコタ」)を集めてのエアショウを企画したというわけです。

     エアショウの開催に協力したのは、イギリスに本拠を置く世界最大級の規模でDC-3ファミリーを動態保存している、ダックス・オーバー・ノルマンディ社。原型機である旅客機型のDC-3のほか、軍用輸送機型のC-47スカイトレイン(貨物・人員混載型)、C-53スカイトルーパー(人員輸送型)、ソ連でのライセンス生産型であるリスノフLi-2(世界で唯一飛行可能な機体)と、飛行可能な34機を保有しています。


     会場となった王立戦争博物館ダックスフォード館は、かつてイギリス空軍のダックスフォード基地だった場所。ノルマンディ上陸作戦時には、アメリカ陸軍航空隊第8空軍の司令部として第78戦闘航空集団が本拠を置き、上空からP-51やP-47による航空優勢(制空権)確保の任にあたりました。今も飛行場施設はダックスフォード飛行場として現役で、レッドブル・エアレースで3度ワールドチャンピオンに輝いたポール・ボノムさんらが飛行活動の拠点としています。

     第二次大戦当時のオリーブドラブに、敵味方識別のための「インベージョン・ストライプ」を巻いた機体が飛行場の芝生に並ぶと、当時の様子が想像できます。今回参加した機体のうち、機首に大きく「ID」とグレーで部隊識別符号が書かれたC-47(登録記号:N74589)「プラシッド・ラシー」(左エンジンは担当整備員の妻の名「アイドリング・エイダ」右エンジンは機上通信員の妻の名「イーガー・エレン」の愛称も持つ)は、アメリカ陸軍航空隊時代にナンバー42-24064としてリチャード・H・ラム大尉を機長として、ノルマンディ上陸作戦で空挺部隊を運んだ生き残りです。


     エアショウではDC-3、C-47による編隊飛行のほか、イギリス陸軍第16空挺旅団による空挺降下展示も実施。このほか戦争博物館の館内では、第二次大戦当時の空挺部隊に関する展示が行われました。また、実際にノルマンディ上陸作戦に参加した元兵士から証言を聞く「WE WERE THERE」という5~6歳以上を対象とした教育プログラムも実施。賛美ではなく、戦争体験を風化させない取り組みも行なっています。


     6月6日には、上陸部隊の船団が出撃したポーツマスで、ノルマンディ上陸作戦75周年の記念式典が開催される予定です。

    <出典・引用>
    イギリス王立戦争博物館 プレスリリース
    DAKS OVER NORMANDY公式サイト

    Image:Crown Copyright 2019/IWM

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 画像提供:ジョニーさん(@sibatay)
    インターネット, おもしろ

    イギリスの伝統料理「スターゲイジー・パイ」をチョコタルトで再現

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 発射される迎撃ミサイル(Image:アメリカミサイル防衛局)
    宇宙・航空

    アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

  • 記者会見するブリンケン国務長官(左)ストルテンベルグNATO事務総長(中)オースティン国防長官(右)(Image:NATO)
    宇宙・航空

    アメリカ軍とNATO軍 アフガニスタンからの撤退を正式決定

  • 対中タスクフォース設立を発表するバイデン大統領(Image:ホワイトハウス)
    宇宙・航空

    バイデン大統領 国防総省内に対中国タスクフォース設置を発表

  • 空中発進式戦闘ドローン「LongShot」のコンセプトイラスト(Image:Northrop Grumman)
    宇宙・航空

    アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表

  • 連邦議会で警備にあたる州兵(Image:U.S.National Guard)
    宇宙・航空

    大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト