おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

飲食業の人頑張れ!飲食業あるある【年末年始編】

update:

 一般職の人にとって、毎年年末年始は長期休みが確保されています。今回の年末年始は一般的に、12月29日から1月3日の6日間、長い人だと10日以上の連休を取る人も。

 長年飲食業界に身を置いてきた私にとっては羨ましい限りです。土日に仕事が休めない職種柄、大人になってからできた友人も飲食業やサービス業がほとんどです。もちろん夫も根っからの飲食業。そんな私が飲食業界の人なら共感してくれる?……かもしれない、年末年始の「あるある」をご紹介。年末年始も頑張る飲食業の人へ、感謝の気持ちを込めて。

 年末年始の飲食業あるある、行ってみましょう!

  • ■ 年末年始の長期休暇は「夢のまた夢」

     年末年始に限らず、お盆やゴールデンウィークなど、長期休暇に連休を取れることはまずありません。みんなが休んでいる時こそ、飲食店は忙しいのです。連休どころか、年末年始は休みなしの人もいるのではないでしょうか。

     特に、商業施設に入っている飲食店の年末年始は、年末の大バーゲンや年始の初売りなど、猫の手も借りたい忙しさ。連休が欲しいなんて、とても言える空気ではありません……。

    ■ 家族の集まりに参加できなくて怒られる

     これも飲食業の人なら一度は経験があるはず。家族や親戚が集まる年末年始こそ仕事が忙しい飲食業は、自分だけ集まりに参加できないことも。仕事だから仕方ないのだけれど、毎年続くとなぜか怒られる羽目に。

     本当は参加したい気持ちをぐっと堪えて、今日も仕事にでかけます。特に既婚者は辛いですよね。

    ■ 通勤中、自分だけ異世界にいるような孤独感に襲われる

     大きな旅行鞄を持った家族連れ、楽しそうに歩くカップル……。さらにはガラガラの電車……。

     通勤中にそんな光景を見かけると、自分だけが異世界にいるような妙な錯覚に陥ることがあります。ひとりだけが違う場所にいるような疎外感・孤独感、感じたことはないでしょうか?

     とにかく連休が羨ましい。その心が錯覚を感じさせるのかもしれません。

    ■ 通常営業なのに、年末年始だからといって追加される大掃除

     本来、年末年始に大掃除をするのは、会社でも家庭も、掃除に費やすための長時間が確保できるからのはず。一般職の場合は、丸1日または半日、大掃除だけの時間が確保されているのではないでしょうか?

     飲食業の場合は年末年始もオープンしていることが多いので、日頃の営業と大差はなく、掃除のための時間はそれほど確保できません。

     それなのに年末年始だからといって必ず組み込まれる大掃除。なぜ今?どこに時間が?そんな気持ちを押し殺して、せっせとお店を大掃除。

    ■ 忘年会、新年会のあとのトイレ掃除は地獄

     飲食業、特に居酒屋勤務の人ならピンとくるはず。忘年会や新年会は飲みすぎる人も多く、嘔吐も日常茶飯事。1日に何度も処理をすることも珍しくありません。

     自己申告してくれる人もいますが、酔っぱらっているがゆえ、そのまま何も言わずに帰ってしまう人もいます。トイレが少ない飲食店の場合は、他のお客様がトイレに入れず、急いでトイレ掃除をしなければなりません。今はノロウィルスなどの食中毒感染防止として、嘔吐物を処理する場合は専用の手袋や袋が必要だったり、消毒などの手順も多く、時間も取られます。そのため、掃除をしてすぐまた嘔吐をされると、自然とため息が漏れてしまうのです。

     年末年始でも、飲みすぎず、楽しいお酒を心がけて欲しいものです。

    ■ 年末年始に一緒に働く仲間は同志

     連休中の人たちを横目に出勤すると、いつもと同じ笑顔で迎えてくれる仕事仲間たち。「同志」という固い絆を感じてしまい、孤独感から一気に解放されます。「今日も1日頑張ろう!」と思える瞬間です。

     ちなみにクリスマスの出勤時も、同じ感情が湧きあがります。

    ■ お客様の一言がなによりのご褒美

     「ありがとう」「美味しかったよ」「ごちそうさま」そんな何気ない一言が、なにより嬉しいのが飲食業。忙しいときや辛いときに、お客様から声をかけてもらえると、泣きそうになることすらあります。お客様の笑顔のために、私たちは頑張っているのです。

    ■ 年末年始も頑張れ!飲食業!

     ついつい連休のある職業と比べてしまいがちですが、サービス業や医療・福祉系など、年末年始も頑張っている人はたくさんいるはず。飲食店で働く人だけでも全国で約440万人。あなたの仲間は全国に440万人以上もいるのです。

     仲間と一緒に。お客様の笑顔のために。年末年始も頑張れ!飲食業!

    【一柳ひとみ:筆者プロフィール】
    都心にあるシティホテルで、サービススタッフ、宴会担当や婚礼担当(ウエディングプランナー)として、10年以上勤務。現在は保育士として働きつつ、臨時で結婚式の仕事やライター業も行っている。
    プライベートでは3児の子をもつ母。

    あわせて読みたい関連記事
  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表
    インターネット, 社会・物議

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発…

  • 「楊国福マーラータン」虫混入問題、原因は乾麺か?最新調査報告を発表
    インターネット, 社会・物議

    「楊国福マーラータン」虫混入問題、原因は乾麺か?最新調査報告を発表

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々
    インターネット, おもしろ

    医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々

  • とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?
    インターネット, おもしろ

    とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?初めてのとんがりコーンに女の子がとっ…

  • 画像提供:うえさん(@mugen_fk8)
    インターネット, おもしろ

    畳縁にミニカーならべてブッブー 「ぜったい自分だけじゃない」という呼びかけに反応…

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト