おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

加配の先生こと「加配保育士」って知っていますか?

 保育園には様々な保育士がいます。園長先生、担任の先生の他、延長保育のみの先生や休憩対応の先生など。

 今回はその中から障がいのある子を担当する「加配の先生」についてお話します。加配保育士ってなんだろう?どんな子に加配保育士が付いているの?子どもへのメリットは?そんな悩める方に、保育士目線・ママ目線から解説していきます。

  • ■ 加配保育士とは

     加配保育士とは、障がいのある子の受け入れが可能な認可保育所・認定こども園などで、特別な支援が必要な子のサポートをするために追加で配属される保育士です。

     子どもの特性に寄り添った保育で、園での集団生活をスムーズに行うことができるように手助けをします。

    -- 配置基準は自治体ごとにことなる

     加配保育士の配置基準は自治体によって様々ですが、1~3人の子どもを1人で担当します。障がいの程度によってはマンツーマンな場合もありますし、その年に障がいのある子が園に1人しかいなければ、1対1で保育してもらえることもあります。

    ■ 加配保育士を付けてもらうにはどうしたらいいの?

     子どもの発育が気になったら、まずは自治体の保育課などへ相談しましょう。それぞれの自治体で「療育手帳を持っていること」「医師の診断書があること」「集団生活ができるかどうか」などの基準があります。基準は自治体によってかなり違いがあるようなので、まずは聞いてみることが大切です。

     すでに保育園に通っている場合は、担任の先生に聞いてみても良いでしょう。保育園から提案されることもありますが、保護者から聞いてもらえるとスムーズです。

     診断も出ていない状態で、園から「障がいがあるかも知れない」と保護者に伝えるのは簡単なことではありません。ママが心配性なだけだったといったケースも多いので、心配ごとを減らすためにも気兼ねなく聞いてみましょう。

    ■ 加配保育士のメリット

     加配保育士が付くと、子どもの特性に合った手厚いサポートが可能になります。

    -- 特性に合った保育

     障がいのある子にはそれぞれに特性があり、好きなものやこだわりも様々です。子どもがストレスなく生活できるよう、その子に合った保育をすることができます。

     例えば、言葉では理解できなくても絵や図、文字なら理解できる子。その子には、言葉で絵や文字を用意して、先生が言ったことを理解できるように促します。イレギュラーなイベントや、生活の順番の変更でパニックになる子がいます。その場合は何日も前からタイミングをみて伝え続け、順応できるようにします。

     この積み重ねで子どもの心が安定し、楽しい園生活を送ることができます。たくさんの園児を保育する担任の先生だけでは できないきめ細やかな保育を受けることができます。

    -- その子のペースに合わせた保育

     基本的には他の子たちと同じ行動を促しますが、どうしても無理なこともあります。

     中断することを極端に嫌う特性の子には、お片付けの時間がきても、遊びの区切りがつくまでやらせてあげたり、気分転換が必要な時には一緒にお散歩したりと、やりたいことを全て我慢させるのではなく、許容しながら保育をすることができます。

    -- 友達との交流の手助け

     
     障がいがある子の中には、お友達のおもちゃを横取りしたり、作ったものを壊したり、危害を加えてしまう子もいます。そんな時には加配保育士が間に入って仲良く遊べるように促します。

     何度も繰り返し伝えることで、子どもたちだけで仲良く遊べるようになることもあります。加配保育士がいることで、他のお友達との交流がスムーズになります。

    -- 保護者の気持ちに寄り添う

     手厚いサポートは子どもへだけではありません。障がいのある子の保護者の悩みの中には、第三者には理解してもらえないこともあります。その子ならではの悩みを共有したり、できたことを喜びあったり……。保護者の悩みに共感し、一緒に子どもの成長を喜ぶことができます。

     実際に、加配保育士と障がいのある子のママは周りの保育士が入れないほどの強い絆で結ばれていることが多いと感じます。保護者にとっても、唯一無二の存在になるはずです。

     また、保護者の希望を柔軟に聞くことができるのも、加配保育士がつくメリットと言えます。

     集団生活を重視したい、反対にのびのび育てたいなどの要望から、この時間には必ずトイレに誘導してほしい、パズルが得意だから伸ばしたいなど園生活でのあらゆる希望を伝えることができます。加配保育士と保護者とで相談し、その子のベストを探りながらよりよい方法を見つけていきます。

    ■ 加配保育士がいるクラスにはメリットがたくさん!

     自分の子が障がいがあると、他の子どもたちに迷惑がかかるのではないかと心配するママもいます。また、他のママから心無い言葉を掛けられることもあるかもしれません。でも、加配保育士がいるクラスには、メリットがたくさんあります。

     加配保育士といっても、障がいのある子だけの保育をするわけではありません。他の子たちへの保育もできる限り手助けし、担当する子が自然と馴染めるようつとめます。子どもたちにとっても、保育士の区別はないので、担任の先生がふたりいる感覚になります。

     また、子どもたちは障がいがある子、ない子の区別はなく、驚くほどすんなりと受け入れます。「なんかちょっと違う遊びさせてもらってるな」「お話苦手なのかな」程度の感覚です。特別扱いになるのを懸念される人も多いですが、園児の間はその考えは無用だと感じています。

    ■ 加配保育士は障がいのある子を持つ保護者の強い味方

     加配保育士は、保育の専門知識と、その子独特の特性やこだわりを掛け合わせて、試行錯誤しながらベストを見つけていってくれます。

     それだけでなく、保護者の気持ちに寄り添い共感することで、保護者の不安や葛藤を軽減する役割も担っています。障がいのある子どもが楽しく生活でき、保護者も安心して預けることができる。加配保育士はその手助けをするエキスパートです。

    【一柳ひとみ:筆者プロフィール】
    都心にあるシティホテルで、サービススタッフ、宴会担当や婚礼担当(ウエディングプランナー)として、10年以上勤務。現在は3児の子をもつ母であり保育士。結婚式の仕事やライター業も行っている。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑
    インターネット, おもしろ

    「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑

  • 「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ
    インターネット, びっくり・驚き

    アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果
    インターネット, おもしろ

    子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

      俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

      世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
    2. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    3. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…

    編集部おすすめ

    1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    3. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト