おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

大変なこと以上にやりがいもたくさん「新米保育士あるある」【幼児担当編】

 「たくさんの子どもたちを笑顔にしたい!」やる気に満ち溢れて保育士デビューをするも、あまりの慌ただしさに、どうして良いか途方に暮れた経験のある保育士さんは少なくないはず。
 
 また複数で子どもを保育する「乳児担当」と1人担任制の「幼児担当」では、仕事内容が異なることも。今回は保育士である筆者がみてきた、「幼児担当」の新米保育士あるあるをまとめました。地域や環境によって違いはあると思いますが、ひとつでも共感してもらえるとうれしいです。

  • ■ いきなり20人を見ることも!?

     乳児クラスの場合は、同じクラスに配属された先生に教わりながら保育することができます。

     一方、幼児クラスは基本1人ということもあり得ます。慣れるまで2人体制の保育園もありますが、初日から20人の子を1人で保育しなければならないことも……。当然のこととはいえ、経験の浅い保育士にとってキャパオーバーになることがあるかもしれません。

     ちなみに上記であげた20人に1人という割り当ては、保育士の配置基準によるもの。3歳児は子ども20人に対し保育士1人、4歳児以上に対しては子ども30人に1人、という最低ラインが定められており、20人に1人は少ない……と思うかもしれませんが一応範囲内。自治体によっては3歳児は15人に1人、など独自に定めている場合もあります。

    ■ 大きな声を出しすぎて喉が枯れる

     クラス担任になると、子どもたちの声に負けないくらいの大きな声を出さなければいけない場面も。

     はじめのうちは喉が枯れることもあるでしょうが、繰り返すうち、大声を出さなくても子どもに声が届くようになっていきます。

    ■ 子どもから「家庭の事情」を聞いて動揺する

     子どもは何でも話してくれます。どこかに遊びに行ったこと、昨日食べた夕ご飯、パパやママの話など。微笑ましいエピソードである場合がほとんどですが、時には「そんなことを私に……」といったような家族の秘密を知らされることも。

     心では動揺しても、子どもの前では平静さを保ち、もちろん秘密は誰にも言いません。

    ■ エプロンのポケットがパンパンになる

     ティッシュ、ペン、メモ帳といった日用品をはじめ、子どもからのプレゼント(絵やお手紙など)も、全てエプロンのポケットの中に詰め込んでいくと、気付いた時にはずっしりとした重みが……。

     意識して整理しないと、あっという間にパンパンになってしまいます。

    ■ 「先生」と呼ばれるのはうれしいけどプライベートでも「先生」と言ってしまう

     たくさん勉強して、研修してやっとなれた保育士。出勤初日に、子どもから「先生」と呼ばれると、気恥ずかしくもあり、うれしくもあり。

     しかし、そんな環境が当たり前になってくると、友人と話していても、つい自分のことを「先生」と呼んでしまうように。保育士が板についてきた証拠でしょうか。

    ■ 給食は5分で完食できるように

     給食中は、床に落ちた食べ物を片づけたり、おかわりの対応をしたり、苦手な食べ物を食べられるよう促したり。

     ゆっくり食べる時間がないため、自然と早く食べられるようになります。子育て中のママパパと同じですね。

    ■ 子どもの体力についていけない

     たとえ体力に自信があっても、子どもの底なしの体力には及びません。途中で体力の限界を感じ、遊びを離脱することも。

     また、リレーやドッジボールなどではつい本気をだしてしまい、翌日には筋肉痛に悩まされることもしばしばです。

    ■ 発表会やお遊戯会は、子どもより緊張

     たくさんの練習を重ねた発表会やお遊戯会。子どもたちの前ではいつもどおりに振る舞いながらも、実は自分が一番緊張しているかもしれません。

     ピアノを弾く手が震えてしまい、練習通りにできないことも。終わった後は、子どもたちと一緒になって、やり遂げた喜びを分かち合います。

    ■ 卒園式は涙が止まらない

     みんなの成長と、毎日会えなくなる淋しさとで胸がいっぱいに。

     新人で担任することの少ない年長クラスですが、担任ではなくても、卒園式には涙腺が崩壊します。「保育士になって良かったな」と思える1日でもあります。

    ■ 実践しながら一人前になっていく

     試行錯誤しながら、子どもと一緒に成長していく新米保育士。1年経つごとに、驚くほど成長した自分に出会えるはず。

     とても大変ですが、やりがいのある素敵な仕事です。

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト