おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

餃子の皮で包んでサクサク絶品!まいのおやつさん「えびグラタン餃子パイ」

 オーブン料理の中でも、一度は挑戦してみたいのがグラタン。でも、コゲつきなど食器洗いが大変というイメージから、なかなか踏み切れない人もいるかもしれません。

 そんなグラタンを餃子の皮で包み、焼き上げるレシピを「まいのおやつ」さんがTwitterに公開。これなら片手でも食べられ、後片付けも簡単です。

  •  まいのおやつさんが「えびグラタン餃子パイ」と名付けた、このレシピのアイデアを公開したのは2023年2月のこと。当初は中に入れるグラタンのレシピが固まっておらず、より完成度を高めたものを3月18日にツイートしました。

    「えびグラタン餃子パイ」のレシピ(まいのおやつさん提供)

    ■ 材料

    【12個分】
    むきえび 150g
    玉ねぎ 4分の1個
    餃子の皮 24枚

    【A】
    牛乳 150cc
    バター 10g
    薄力粉 大さじ1半
    コンソメ 小さじ1
    塩・こしょう 各少々

    【分量外】
    ※えびの下処理用
    塩 小さじ1
    酒 大さじ1

    ※グラタンの仕上げ用
    片栗粉 小さじ1

    ※オーブンで焼く際にお好みで
    粉チーズ 適量

    ■ 作り方

    (1)えびの下処理

    背わたを抜き、塩小さじ1と酒大さじ1をもみ込んで10分ほどおき、臭みを取ります。その後洗い流し、水気を拭き取っておきます。

    (2)玉ねぎを切る

     玉ねぎは薄切りしたのち、半分に切ります。

    (3)材料を混ぜる

     大きめの耐熱ボウルにえび、玉ねぎ、そしてAを入れ、軽く混ぜ合わせます。

    (4)電子レンジで2回に分け加熱

     ボウルにふんわりとラップをかぶせ、電子レンジで4分加熱。加熱後、ボウルの中身をよく混ぜたら、今度は吹きこぼれを防ぐため、ラップなしで2分、電子レンジで追加加熱します。

    (5)粗熱をとる

     加熱が終わったら、小さじ1の片栗粉を加えてよく混ぜ、粗熱を取ります。熱いままでなく少し冷ますことで、この後餃子の皮で包む際に皮が破れにくくなり、さっくりとした仕上がりになるとのこと。

    (6)グラタンを餃子の皮で包む

     できあがったグラタンを12等分し、餃子の皮で包みます。ラビオリを作るように、ふちに水をぬった皮の真ん中にグラタンを置き、上からもう1枚の皮をのせて周囲をフォークで一周ギュッととめていきます。

    えびグラタンを餃子の皮2枚で包んでいく(まいのおやつさん提供)

    (7)オーブンで両面焼く

     12個全部包み終わったら、クッキングシートを敷いた天板に並べ、両面にハケなどで薄く油を塗ります。オーブンを200度に予熱し、10分焼きましょう。10分経ったらすべてを裏返し、粉チーズを軽くかけます。再度200度のオーブンで5分焼き、焼き目をつけて完成です。

     まいのおやつさんによると、中にとろけるチーズを入れても美味しいとのこと。また、えびを2cmほどの大きさに切っておくと、より全体にえびが行き渡りやすくなるといいます。

    ■ オーブントースターやフライパンで作る方法

     オーブンは使いにくい……という方には、オーブントースターやフライパンで作る方法も紹介しています。

    (1)オーブントースターで作る方法

     オーブントースターではアルミホイルを敷いた天板に5、6個ずつ並べて両面とも油を塗り、様子をしっかり見つつ、表面4〜5分、裏面2〜3分くらいを目安に両面がこんがりするまで焼けたら完成。

    オーブントースターやフライパンを使う場合のレシピ(まいのおやつさん提供)

    (2)フライパンで作る方法

     フライパンの場合は、大きめのフライパンにサラダ油を少々多めの大さじ3入れ、中火で熱しながら4、5枚ずつを揚げ焼きにしていきます(油がはねる場合があるので注意)。こちらも両面がこんがりしたら、油をよく切ってできあがりです。

    ■ グラタンはフライパンで作っても市販品でも大丈夫

     グラタンはお手軽にできることを重視し、電子レンジで作るレシピにしたそうですが、フライパンでじっくり煮詰める方法でもOK。もちろん、冷凍食品など市販のグラタンを流用しても大丈夫だそうです。

     餃子の皮で包んでいることで、より手軽にグラタンが楽しめるこのレシピ。おうちの食事だけでなく、お弁当に入れても楽しそうです。

    <記事化協力>
    まいのおやつさん(@mainooyatsu)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
    インターネット, おもしろ

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

  • ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

  • 自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕
    インターネット, おもしろ

    そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク
    インターネット, おもしろ

    お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

  • 生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね
    インターネット, 感動・ほのぼの

    生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト