おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

あの「サクレレモン」がグミになった「サクレグミ レモン」シャリシャリ食感は再現できている?食べてみた

 「サクレレモン」といえばフタバ食品株式会社の人気氷菓子。特徴といえば何と言っても中に「レモン」のスライスが入っているという点です。世間にはレモン味・レモン風味……などナンチャッテの味わいはよくあるのですが、マジレモンが入っているというのはよくよく考えるととても珍しく。

 そんなサクレレモンを、忠実に再現した「サクレグミ レモン」が、ロフト渋谷店で行われたイベントにて売上部門1位を獲得するほど人気だそうです。ちょうど6月13日にアソート商品「サクレグミ レモン&パイン」184円(税抜)が新発売されているので食べてみました。

  • ■ サクレレモンとは

     サクレレモンは、シャリシャリとした食感と果実が入った特徴的な氷菓で、1985年発売以来「フタバ食品」のロングセラー商品。何と言ってもなかに「レモン」のスライスが入っているという点は、かなりインパクトがあるのではないでしょうか。

     サクレレモンを食べるには、レモンスライスをまず発掘し……掘り起こしてから食べます。

    サクレレモンをあけたところ

     ただレモンをそのまま食べるとそれなりに酸っぱいので、氷菓子部分を溶かしながら一緒に食べるのがオススメ。

    サクレレモンのレモンをあげたところ

     このサクレレモンが、グミになった商品が「サクレグミ レモン」。菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリート株式会社と、フタバ食品とのコラボ商品として誕生し、冒頭紹介したとおりロフト渋谷店の「グミウィーク2023春」にて売上部門1位を獲得。

     そして6月13日には。今回紹介する「サクレグミ レモン&パイン」を発売。人気のレモングミに加えて、パイングミも入った、2種のアソート商品です。

     毎夏かならず食べているサクレレモンマニアな筆者としては、食べておかないわけにはいきません!食感はどうなのか、味わいは再現できているのか、非常に気になります!

    ■ 「サクレグミ レモン&パイン」たべてみた

     まず「サクレグミ レモン&パイン」のパッケージはというと、本家「サクレレモン」をしっかり踏襲したデザイン。思わずコンビニで手に取りたくなるような爽やかなパッケージ。迷うこともありません。

    サクレレモンのパッケージと、グミ

     食べる前に、原材料を見ていきます。「砂糖」や「ゼラチン」などグミで扱う成分に加え、レモンやパインの濃縮果汁が入っている模様。

     サクレレモンのように、レモンそのものが入っているというわけではなさそうです。

    サクレレモングミの裏側

     中身を取り出してみます。なるほど!サクレレモンの「レモンスライス」が模様として忠実に再現されています。しかも表面にはパウダーがまぶされ、あたかも凍っているかのようなシャリシャリとした見栄えは素晴らしい。もちろんキンキンには冷えておりません。

    サクレレモングミ

     そして「パイングミ」のほうは、四角いマイクラのようなブロック型でした。

    サクレパイングミをとりだしたところ

     せっかくなので、氷菓子のサクレレモンと並べてみました。並べてみると、まるで宝石のように美しい形状をしている事がわかります。本当に一種の「映え」をねらっているかのよう。

    サクレレモングミとサクレレモンアップ

     では食べてみます。まずは単品で「レモングミ」から。

     うん、レモン味のグミです。さすがに「グミ」ですのでそれに相反する「シャリシャリ食感」……とまでは行かないのですが、表面にかけられた酸っぱいパウダーの影響もありザラザラとした食感。「サクレレモン」の味わいや食感を頑張って再現しているようです。

     そして「パイングミ」も食べていきます。こちらはブロック型ということもあり、レモンよりもやや弾力を感じます。味は直球表現となってしまいますが、一般的なグミのパイン味。

     本家サクレレモンは、甘さがかなり控えめなのに対し、グミのほうは甘さが強め。しっかりとした味わいを楽しむことができます。

    サクレレモングミとサクレレモンをたべる

     ちなみにグミと氷菓子一緒に食べると、ひんやりした味わいの濃厚グミと、氷菓子部分のシャリシャリ食感の相乗効果が生まれ、マジで旨いです。

     いまは梅雨真っ只中で、あと一か月ほどで夏本番を迎えます。そうなると恋しくなってくるのが「サクレレモン」。仕事中や食べることができない場合など、ちょっと恋しくなっちゃった……なんて場合には、その味わいを少しでも感じることができる、「サクレグミ レモン&パイン」マジオススメです。

    <参考>
    渋谷で一番売れたグミ!夏に食べたくなるあのアイス「サクレ」をグミにした「サクレグミ レモン&パイン」が新発売!

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

  • 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
    グルメ, 食レポ

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

  • 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる
    グルメ, 食レポ

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

  • 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

  • 忍者×ロボコの異世界コラボ!? 全5種のパッケージで「ロボコめし」発売
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    忍者×ロボコの異世界コラボ!? 全5種のパッケージで「ロボコめし」発売

  • 炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食
    グルメ, 商品・サービス

    炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食

  • かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件
    グルメ, 商品・サービス

    かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件

  • 衝撃!ほっともっとの予約限定メニュー「のり弁バーガー」が「のり弁」すぎた!
    グルメ, 商品・サービス

    歓喜!ほっともっとの予約限定メニュー「のり弁バーガー」が「のり弁」すぎた!

  • セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた
    グルメ, 商品・サービス

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ド…

  • 衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ
    グルメ, 話題・知識

    衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト