おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ステマか!?話題の投稿に大量に現れる「節約好きOL」アカウント 目的を探ってみたら宣伝の闇を感じた

 SNSを利用していると「ナゾのアカウント」に数多く遭遇しますが、現在(2023年11月時点)Xにて大量発生しているのが、話題の投稿にいいねしてくる「節約好きOL」アカウント。

 おたくま経済新聞公式Xの投稿にも大量に出現。1つの投稿にざっとみただけでも10アカウントほどの「節約好きOL」が「いいね」をおしています。

 これは何が目的なのか?調査してみました。

  • ■ 大量発生している「節約好きOL」

     まずは次の画像をみてください。これはおたくま経済新聞公式X(@otakumatch)の、ある日の投稿につけられた「いいね」が見られるページです。このときの投稿は「26.9万件の表示」と比較的注目度は高めでした。

    「いいね」欄に、ずらっと並んだ「節約好きOL」アカウント

     その「いいね」欄に、ずらっと並んだ「節約好きOL」アカウント。似たプロフィールを記したアカウント10個ほどが連続して「いいね」を押しています。

     書かれているプロフィールは次の通り。

    試しに1つフォロー

    「2○歳の節約好きOL|完全招待制SIMを広めるためにSNS始めたよ|スマホ乗り換えて○ヶ月だけどめちゃ快適でやっすい|プロフに貼っとくので皆もレッツMNP」
    ※○の箇所だけ、アカウントごとに数字が異なります。

     ○で記した、「年齢」や「か月」を表す数字のみがバラバラで、その他の文章は共通しており、これが全て別人アカウントだとは考えられません。そして注目度のある投稿に「いいね」を押して回る理由は、何か目的があり人の目に多くふれるのが狙い。

     「節約好きOL」の目的はなんなのか?気になるので、試しに1つフォロー。フォロー返しなどはありませんでした。

     そこでアカウントのプロフィールを見ると、「こっちだよん⇒」という説明に続いてURLが記されていました。クリックすると、特定のLINEアカウントのフォローを求められます。

    節約好きOLのプロフに記されたリンク先はナゾのLINEアカウント

     ははーん、これは過去に潜入した「投資詐欺」や「出会えない“出会い系サイト”に誘導するセクシーアカウント」の流れと同じ。やはりまずはLINEに誘導し、何らかの情報を得るわけですね。

     LINEアカウントをフォローすると、さっそく投稿がありました。恐らく自動投稿でしょう。

    すぐにメッセージが届いた

     内容は「招待制SIMのご案内」という、更に別のサイトへの誘導です。これはもしや、何かのサービスサイトへ誘導して、我々を紹介したことにするのか?

     LINEに投稿されたURLをクリックすると、特定のLP(ランディングページ=キャンペーンなどの際に用意される1ページ構成のWebページ)にたどり着きます。

    最初に誘導されたLP

     そして、このLPから誘導されたのが……「某モバイルサービス」のサイト。え?思わず驚いてしまいました。

    「某モバイルサービス」のサイト

     いつもの潜入ならば怪しいXアカウントから誘導されるのは、「出会えない系サイト」や「詐欺サイト」です。しかし今回誘導されたのは、企業が運営している「某モバイルサービス」の公式サイト。

     サービスと運営会社について調べてみると、審査が厳しい大手プレスリリースサイトへの登録もしっかりあり、過去に他社記事でも紹介されていました。どうやら会社もサービスも本物。

     そうなると……大量発生している「節約好きOL」アカウントの目的は、「某モバイルサービス」サイトへの誘導と、ユーザー獲得ということになります。

     ただ1つ疑問があります。このSNSアカウントは誰が実施しているのでしょうか。「某モバイルサービス」の運営会社だとしたら、それはそれで自作自演+ステルスマーケティングということになります。

     そうではなく、第三者だとしても、入り口としては「節約好きOL」のアカウント。「節約」とうたって、「某モバイルサービス」への誘導をしてくるのであれば、それはそれで「ステルスマーケティング」になりうるわけです。

    ■ 「SIMの基本使用料が無料」になるキャンペーン中らしい

     「某モバイルサービス」自体は、格安SIMサービス。しかも条件をクリアすると「基本使用料」が「12か月無料」になるとうたっています。条件は、このサービスを知り合い・家族・知人など4人以上に紹介すること。

     現在はキャンペーン中なので「2人」の紹介で「基本料金が毎月無料」になるそうです。しかも魅力的なことに招待した相手が利用しつづける限り無料になるのだとか。キャンペーン中にしてもふとっぱらです。

     ちなみにLP、公式サイトともに有名タレントを起用した、紹介動画が掲載されていました。Xからの不審な誘導でなければ、「へーすごいサービス」と手放しで注目するところです。

     しかも「特許出願中」という表現が記されており、信頼性の高さをアピール。どうやら今、ノリにノッている模様です。SNSで口コミを調べてみると、多少話題にはなっていました。
     
     サービス自体は夢のようなものですが、やはり気になるのがXアカウントの存在です。

    ■ 運営会社に確認してみた

     これは運営会社による「ステルスマーケティング」なのでしょうか。運営会社に問い合わせてみました。

     電話の呼び出しが5回ほどコールした後、出たのは女性の声。やりとりは次の通りです。

    Q. これは知り合いを紹介すれば本当に無料になるのですか?

     はい、無料になります。知り合い・家族を紹介することで基本使用料が無料になります。別途「オプション代金(5分かけ放題等)」は発生しますのでご注意ください。

    Q. 知り合い以外でもOKですか?

     はい、紹介コードさえ伝えれば大丈夫です。

    Q. SNSに大量の紹介アカウントがありますが、これは御社が実施しているものですか?

     いえ、おそらく代理店がアカウントや公式HPを作り誘導しているかと思います。

    Q. 代理店のやり方はいわゆる「ステルスマーケティング」ではないですか?

     それは代理店のやり方ですので、当社では特に関与いたしません。

    Q. 紹介者がいなければ本サービスは利用できませんか?

     はい……ただもし、本当に紹介者がいらっしゃらないようであれば、私が……

    - - - - -

     最後はなんとも怪しげな展開に。そして、全体的に釈然としない回答ではありますが、ようは運営会社側がユーザーを獲得させるべく、代理店に宣伝を依頼。その手法は問わないが、紹介制度を使い、大量のアカウントで誘導させておきつつも、運営会社は関与していないというスタンス。

     もちろん、代理店だけではなく我々のような一般人も、「節約好きOL」のようなアカウントを作って、第三者に関与(関係性)を伏せてサイトへと誘導すれば「ステルスマーケティング」と疑われます。

     したがって、同様の手口で知り合いを紹介しようとすれば誰しも「ステルスマーケティング」に加担することとなりますので、絶対にやめたほうがよいです。

     それにしても一見ちゃんとしてそうなサービスが、裏ではこんな方法でユーザー獲得しているとは。やはり驚きしかありません。

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
    インターネット, 社会・物議

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • 「とろ蜜物語 広報部」(@sweetpotato_off)
    インターネット, 社会・物議

    さつまいも1年分、応募の先にあったもの 正体不明のSNSアカウントを追った101…

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 楽天の重要なお知らせ…と思ったら詐欺!?巧妙な偽サイトの実態とは
    インターネット, 社会・物議

    楽天の重要なお知らせ…と思ったら詐欺!?巧妙な偽サイトの実態とは

  • リプライ欄に無限湧きする詐欺垢へ潜入!小難しい投資知識に気圧されるも……AIで反撃
    インターネット, 社会・物議

    リプライ欄に無限湧きする詐欺垢へ潜入!小難しい投資知識に気圧されるも……AIで反…

  • 「日給5万円」の好待遇バイトに応募したら、やっぱり詐欺だった件
    インターネット, おもしろ

    「日給5万円」の好待遇バイトに応募したら、やっぱり詐欺だった件

  • ガーシー氏になりすましたアカウント
    エンタメ, 芸能人

    ガーシー氏のなりすましが出現、誘導先を調査した結果→「トランプ一家」との繋がり匂…

  • 実際に届いた詐欺メール(読者提供)
    インターネット, 社会・物議

    進化する詐欺メールの手口 Google翻訳で偽装

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト