おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

賛否ある食べ方を自分の舌で確認 ファミマ「ホットケーキまん」×「ファミチキ」は本当にあうのか!?

 コンビニやファーストフード店には季節限定の人気商品が数多ありますが、ファミリーマートの「ホットケーキまん」もその一つ。今年は例年より少し早めの11月28日より登場しています。

 この商品、2年前から毎年販売されているのですが、過去にネットで話題となった食べ方があります。それが「ホットケーキまん」に、「ファミチキ」を挟むという奇想天外な方法。

 ただし……「ウマイ派」と「別々が良い派」で賛否分かれていました。ということで実際どうなのか?自分の舌で確かめてみました。

  • ■ ホットケーキまんとは

     「ホットケーキまん」158円(税込170円)は、2021年からファミマで毎年販売されている、あったかスイーツ。森永製菓とのコラボ商品となっており、今年の正式名称は「森永製菓監修 バター香るホットケーキまん」となっています。

     「肉まん」などと一緒にスチーマーに入っており、注文するとホッカホカがすぐ食べられるのがなんといっても魅力的。

    ホットケーキまんの近影

     シロップのかかったホットケーキを、中華まんで表現したもの。そのため、公式でも「まるでホットケーキのような中華まん」と紹介しています。

    ホットケーキまんの中身の様子

     当然「甘いスイーツ」といった位置づけではありますが、今回試してみるのは「ホットケーキまん」に、同じくファミマで売られているホットスナック「ファミチキ」204円(税込220円)を挟んで食べる食べ方。

    ファミチキの近影

     「ホットケーキまん」に「ファミチキ」!?

     いやいや、それはないでしょう……初めて聞いたときにはそうとしか思えませんでした。「ホットケーキまん」は、スイーツ、対して「ファミチキ」は惣菜です。そんな組み合わせ聞いたこと無いし、ケーキにフライドチキン入れるようなものですよ。

     とはいえ、「ポテトにチョコレート」が意外にうまかったり、マクドナルドの「マックグリドル」は、同じようにホットケーキと甘いシロップでソーセージパティをはさみ、意外にうまい。

     しかもファミマ自ら2023年の新商品発表の報道資料(プレスリリース)の中で、「アレンジ例」として推しています。

     公式が推すということは、ひょっとすると、ひょっとするのか!?実際に食べてみました。

    ホットケーキまんとファミチキ

    ■ 合体!

     甘みが強めの「ホットケーキまん」に、ジャンクフードの「ファミチキ」、合体!

     これどうなっちゃうんだ!

    ホットケーキまんにファミチキを挟んでみた

     上から見てみます。「ファミチキ」がバンズからはみ出ているのがわかります。とにかく「ファミチキ」の大きさに改めて驚愕させられる。あえて言っておきますが、「ファミチキ」のサイズは通常サイズです。

    ホットケーキまんにファミチキを挟んでみて、上から見た様子

     ただし、見た目はそれほど悪くない。バーガーといえばバーガーだが、何故か「既視感」がある。そう、どうしても「ファミチキ」を挟むと「ファミチキバンズ」に見えてしまう。そのため、意外なほどシンプルに普通の「惣菜パン」に見えるのは気のせいだろうか。

     しかし、バンズの隅から滴る「茶色のシロップ」が、これはただの「惣菜パン」ではないことを物語っている。

    ホットケーキまんにファミチキを挟んでみて、割った様子

    ■ 味は!?

     問題は味です。ネットでは賛否分かれていますが、結果やいかに?

     ではいただきます……。

     うん、まずは「ホットケーキまん」のシロップが、口の中に広がる。甘いのは甘いが、ファミチキの塩味が、相殺するのではなく、それをより強調させている。

     そしてその後に、「ファミチキ」の味が襲ってくるのですが、「マックグリドル」よりも、より「シロップ」の汁感は多い。うーん。

    ホットケーキまんにファミチキを挟んでみた

     これは、ウワサどおり賛否分かれる味わい。通好み過ぎるかもしれません。

     ネットの意見も紹介すると「次は、別々に食べたい」「これはやらなくていいと思った」という意見と、「いい感じにチキンとシロップがマッチしてる」「美味でした!」などという意見で割れていました。本当に好みが分かれる食べ方です。

     個人的には、シロップの味わいをもう少し抑え気味にすれば「アリ」だと思います。ただ現状のままだと、筆者は「別々がいいかなぁ」という感想。

     ただし好きな人は好む味わいであることはまちがいありません。人を選ぶという食べ方なだけです。ということで、みなさまもぜひ自分で試して確かめてみて……としか、今回は言えません。ぜひ。

    ホットケーキまんにファミチキを挟んでみて、断面

    <参考>
    ファミリーマート11月27日発表プレスリリース

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 準備完了
    グルメ, 食レポ

    コロッケにプリンでドーナツ味? 小向美奈子が語った刑務所グルメを記者が再現

  • むぎ茶に牛乳!? 甘くして飲む「むぎ茶ミルク」が予想外にウマかった
    グルメ, 食レポ

    むぎ茶に牛乳!? 甘くして飲む「むぎ茶ミルク」が予想外にウマかった

  • 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる
    グルメ, 食レポ

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

  • かっぱえびせんふりかけの完成
    グルメ, 食レポ

    かっぱえびせんをふりかけに!?アレンジレシピを試してみた結果

  • とんこつラーメンときくらげ2皿のセット
    グルメ, 食レポ

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活き…

  • サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた
    グルメ, 食レポ

    サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

  • 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    グルメ, 食レポ

    松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!

  • 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

  • 炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食
    グルメ, 商品・サービス

    炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食

  • かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件
    グルメ, 商品・サービス

    かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト