- Home
- 過去の記事一覧

たまちゃんWriter
元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。
たまちゃんの記事一覧
-
凄すぎ!サクラクレパスの豆知識「汚れたパレット」をキレイにする方法をやってみた結果
学校で使う絵の具セットの一つパレット。何度か使っていくうちに段々とボロボロになっていったり、色が付着したりして見栄えが悪くなってしまいます。そこで今回は総合文具メーカーの「サクラクレパス」がおすすめしている「パレット」を劇的にキレイにする方法があったので試してみました。 -
- 2023/4/12
- インターネット, サービス・テクノロジー
コレは便利!緊急時iPhoneのカメラを片手でサクッと起動する方法
ヤバい!凄い瞬間が訪れた!はやくiPhoneのカメラを…そうは言ってもすぐさまカメラは起動できません。iPhoneのカメラを起動するには、まずiPhoneを立ち上げ、認証をおこない、その後カメラアプリを探して開く。この段階を踏んでいる間に、決定的瞬間を逃がしてしまいます。そんなときのために設定しておきたいのが「背面タップ機能」。カメラ以外にも、すぐさま立ち上げたいアプリを設定できるので超便利です。 -
【本音レビュー】ペヤング謎の新商品「アパ社長カレー味やきそば」を食べた結果
ホテルチェーン「アパホテル」の名物グルメ「アパ社長カレー」と、カップ焼きそばの「ペヤング」がまさかすぎるコラボを実現。4月10日に「ペヤング アパ社長カレー味やきそば」が発売されました。「アパホテル」は出張の際などでよく使う馴染みのホテル。これはアパユーザー、そしてペヤング愛食家としても、ぜひとも食べなければ……!という謎の使命感にかられたので、本音試食レビューを行っていきます。 -
院長は元V系バンドマン 歯科医院の二度見不可避な「ぶっ飛び看板」が話題
現在ネットで話題なのが、まるで「ホスト」のようなビジュアルの「ぶっ飛んだ」看板。一見すると「ホストクラブ」の看板だと勘違いしそうですが、看板にはちゃんと医院名も書かれています。脳がバグる……なんじゃこりゃーー!あまりに気になりすぎたので、看板の狙いや目的など、早速「写真の人」に話を聞いてきました。 -
マクドナルド「チーズチーズてりやき」いま絶対食べておくべき理由 それは……
マクドナルドでは、定期的に新しい商品がリリースされます。新商品と聞けば「いち早く食べてみたい!」そんな欲求に駆られるのは、筆者だけではないはずです。しかし、そんな新商品とは別に、あまり大々的にプロモーションはされないものの、かなりレアな限定商品があったりします。今回はその中で「チーズチーズてりやきマックバーガー」というものを紹介します。 -
信じられないだろ……UNOなんだぜ カプセルトイの「UNOミニカード2」はちゃんと遊べる?調べてみた
近頃カプセルトイや100円ショップなどから多くの「ミニチュア」商品がリリースされ人気を博しております。しかも小さいだけでなく、しっかり「リアル」に作られているという点が、非常にポイントになるのですが、今回の商品もまた目を離せません。なんとあのカードゲーム「UNO」がカプセルトイになって2023年3月に登場!はたして、実際にプレイは可能なレベルなのでしょうか。 -
体毛の濃い外国人「恥ずかしくないの?」と日本人にツッコまれ掲示板で意見求めた結果……
コロナ禍だった頃に比べ、入国規制も緩和され日本にくる観光客も増えてまいりました。それと同時に問題となるのが、日本と海外での文化の違い。日本人が海外に行く際に感じる「ギャップ」は、逆に海外からくる外国人も感じているはずです。今回はそんな海外の人が感じた、とあるギャップについて海外掲示板「Reddit」で話題になっていました。 -
もしかして狙ってる!?ニュータッチ・凄麺のご当地シリーズが24都道府県達成 「ヤマダイの野望」を聞いてみた
ヤマダイの即席麺「ニュータッチ」&「ニュータッチ凄麺」。ご当地にちなんだ「ご当地麺」で知られており、コンビニなどで見かけることが多いでしょう。そんなヤマダイの「ニュータッチ」公式Twitterでご当地商品マップなるものが公開されました。見たところ日本地図の半分以上を既に制覇済みのもよう。ヤマダイさんもしや……全国制覇を狙ってる?気になったので「ヤマダイの野望」を直接聞いてみました。 -
【聞いてみた】客の迷惑行為に苦悩する中華そば屋 写真をSNSにUPした理由は?
飲食店での客による迷惑行為。以前から度々問題視されてきてはいますが、昨今では迷惑客自らそのようすを動画や写真に記録し、SNSにアップ。大炎上となるケースはあとをたちません。いっぽうで、SNSにあげずとも「迷惑行為」を行う客は、表に出ないだけで、まだまだたくさん存在します。今回そんな被害にあった店側がその様子をSNSにアップ。今回は投稿を行った店主に、詳しい経緯をうかがいました。 -
マリーさまバンザーイ!!ビスケット「マリー」生誕100周年記念商品「マリービスケットサンドアイス」が期待を裏切らないおいしさ
お菓子をアイスクリームにした商品といえば「ルマンド」「チョコパイ」「ロアンヌ」など幅広い商品がリリースされております。そんな中、ついにアノ商品が「アイスクリーム化」してしまいました。そうです森永製菓のビスケット「マリー」です。ただでさえ美味しいあの「マリー」がアイスクリームになるなんて、もはや犯罪レベル。期待に胸が膨らみますが、どんな味に仕上がっているのか?食べてみました。 -
- 2023/3/27
- インターネット, サービス・テクノロジー
便利すぎ!GoogleChromeでBingAIが使える!?実際に使ってみた
巷で話題の対話形式でAIが答えるチャットサービス「ChatGPT」。Microsoftの「BingAI」も忘れてはいけません。ただしMicrosoftのウェブブラウザ「Edge」を利用しなければならないなど、「Google Chrome」派や、「Firefox」派の方々には少々手間。ところが機能拡張「Bing Chat for All Browsers」を使えば、そんな手間が省けます。 -
- 2023/3/25
- インターネット, サービス・テクノロジー
意外と知らない!?iPhoneの電源ボタン(サイドボタン)の隠し機能
iPhoneにはさまざまな機能があり、全ての機能を把握するのは難しいものですが、これだけは知っといたほうがいいぞ!という機能も存在しています。それが「電源ボタン(以下サイドボタン)」による機能です。「電源ボタン」なんてON/OFFするだけじゃないの!?と思うかもしれませんが、実はもう少し機能があるのです。 -
「博多通りもん」オンラインで販売休止 案の定「転売」はじまる
福岡を代表するお菓子の一つ、明月堂の「博多通りもん」。独特のねっとりとした、とろけるような白あんが絶品で、多くの方がお土産品として購入しています。実は今ではオンラインでも販売されており、家にいながら手に入れることが可能だったのですが、原料の卵不足のため3月10日より「通信販売が休止」されました。その結果、案の定「博多通りもん」を利用した転売合戦が一部サイトではじまっていました。 -
本当に「築地銀だこ」の味がするのか?ベビースターたこ焼ソース味食べてみた
ベビースターの太いバージョン「ドデカイラーメン」から3月20日に期間限定で登場したのは、「築地銀だこ たこ焼ソース味」。一体どのような味なのか、本当に「築地銀だこ」の味がするのか、確認してみました。 -
【マジか】ガストで食べ残した料理を「罪悪感ゼロ」で処理する方法 それは……
SDGsが叫ばれている昨今、「フードロス」という言葉もあるように、そのような「もったいない」行為は日本人としてやりたくないことです。飲食店ではそうした「食べ残し」による「フードロス」を防ごうと各種取り組みをおこなっていますが、庶民の味方であるファミリーレストラン「ガスト」でも対策を行っています。以前からお店でみかけて知ってはいたものの……試したことはまだなかったので今回初めて挑戦してみました。 -
【知らんかった】写真をiPhoneの黒塗り機能で加工→SNSアップは危険!?実は丸見えの可能性
かつては一部の人間が好んで使うツールだったSNS。今では誰もが使えるようになりました。当然ながらその影響で様々なトラブルが発生していますが、意外と知られていないのが今回紹介する落とし穴。皆様はiPhoneにある写真をSNSにアップすることはないでしょうか。その際にしっかり加工して……という対応はされているかと思いますが……。実はやりかたによってはその加工が、丸見えスケスケになるかもしれません。 -
シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか説を検証
マクドナルドの人気サイドメニュー「マックフライポテト」。そのまま食べるのも十分おいしいのですが、別売りのフレーバーを加えて食べる「シャカシャカポテト」も人気。3月8日に「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」の2種類のフレーバーが登場しています。編集部では先日実食して紹介したのですが、実食の最中に編集部内でこんな意見がありました。「シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか」説です。 -
名古屋めし「味仙台湾ラーメン」のインスタントをたべてみた!違いは……
「味噌カツ」「あんかけスパ」など名古屋めしといえば数多くあるのですが、「台湾ラーメン」も忘れてはいけません。名古屋なのに台湾?なんとも不思議なネーミングは名古屋らしい。そんな「台湾ラーメン」の人気店「味仙」の台湾ラーメンが、名古屋駅で販売されていたので、すかさず入手。今回その「味仙」の台湾ラーメンを作ってみました。はたしてオリジナルの味に近いものなのでしょうか。 -
【知らんかった】iOSにある「写真の文字をコピーできる機能」がめっちゃ便利
普段何気なくiPhoneを使っていると、あれ?こんな機能があったんだ!と驚くことは多いはずです。メインのアップデートで目玉機能となるものに関しては、わりと取り沙汰されやすいのですが、隠れてはいないがマイナーな機能は結構あります。今回紹介したいのが、カメラや写真を通して文字をコピーできるという機能です。一般的に考えれば、画像の中の文字は「文字」として認識できません。でもそれがなんとできちゃうのです。 -
「大人用のさんすうせっと」にワクワク 作者に話しを聞いてみた
小学校入学の際に用意するさまざまな道具。中でも色んな道具が詰め込まれた「さんすうせっと」には思わずワクワクしてしまったものですが、今ネット上では「大人用のさんすうせっと」が狙い通り大人たちをワクワクさせています。「大人用のさんすうせっと」とは?実は中身はギャンブルセット。「とけい」っぽいものは「ルーレット」。そして一番右にあるものは「すうじブロック」ではなく、どう見ても「麻雀牌」でした。
トピックス
-
「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?
何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ… -
パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法
いつぞや入力したWi-Fiのパスワードも、1回入力したら覚えておくことはあまりないですよね。ただ、別… -
ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声
ネコ型配膳ロボットといえば、愛嬌たっぷりな見た目が特徴的。これをなんとデコトラ風に改造してみせたのは…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。