- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント・キャンペーン
-
東京国立博物館が「踊る埴輪&見返り美人 修理プロジェクト」 目標金額1千万
東京国立博物館は「踊る埴輪&見返り美人 修理プロジェクト」を4月1日から開始。これは館を代表する作品「埴輪 踊る人々」と「見返り美人図」の文化財修理にかかわる費用を、個人や企業から寄附を募るというもの。目標金額は1000万円で寄付の募集期間は2023年3月31日とのこと。「『踊る埴輪デザイン』熊谷染小風呂敷」や「『見返り美人デザイン』江戸硝子オールドグラス」などの返礼があるコースもあります。 -
35周年記念「かいけつゾロリカフェ」が東京と大阪でオープン
「かいけつゾロリ」の35周年を記念して、4月2日から東京、4月23日からは大阪で、「かいけつゾロリカフェ」が期間限定で開店。「おれさま すきだぜ!ゾロリカレー」(税込1430円)や「かいけつゾロリのにげるぜ!だつごくドリア」(税込1430円)など、ユニークで遊び心のあるフードメニュー。SNS映えするデザートやドリンクがラインナップ。カフェオリジナルグッズも購入することが可能とのことです。 -
ごはん・キムチ・スープがおかわり無限 焼肉ライクでキャンペーン開催
焼肉ライクは3月22日~28日の期間限定で、焼肉セット(税込580円~)を注文すると「ごはん」「キムチ」「スープ」が無限におかわりができるキャンペーンを開催。おかわりのご飯は「まんが盛り」にすることも可能で、使用されているのは岩手産の「ひとめぼれ」。炊き立てでお客さんの前に出せるよう、お店では常に少しずつ炊飯。タレをつけたお肉と一緒に食べてもご飯の食感を楽しめるように少し硬めに炊いているとのこと。 -
サンキストが「My朝」プレゼントキャンペーン開催 オレンジやレモンを使ったレシピ動画も公開
サンキストは、オリジナルグッズなどが当たる「My朝サンキスト プレゼントキャンペーン」を6月30日まで開催。シールの枚数によってサンキストオリジナルのロリポップロゴが入った、「ブルーノ ステンレスデイリーケトル」や「ジョセフジョセフ まな板」などが、抽選で合計7777名に当たります。キャンペーン特設サイトでは、オレンジやレモンなどを使ったレシピ動画も公開中です。 -
「ペプシ BIG〈生〉全員タダ!?キャンペーン」開催 WebCMではジョイマン高木とムーディ勝山が入れ替わる
「ペプシ BIG〈生〉」が3月15日のリニューアルに伴い「ペプシ BIG〈生〉全員タダ!?キャンペーン」を3月14日から開催。WebCMではジョイマンの高木さんとムーディ勝山さんが入れ替わった姿で登場。撮影後のインタビューでは話題がブレイクした時期に及ぶと、池谷さんは、本番中にもかかわらず感極まってしまったと言い、高木さんもたくさんの大人が関わってくれている環境に「泣きそうになった」と語りました。 -
花農家を支援するキャンペーン開催 カーネーションが特別価格に
3月10日~31日まで、佐世保市で栽培されたカーネーションを特別価格で販売する「コロナ禍に加え重油の高騰で困窮するカーネーション農家支援キャンペーン」が開催。カーネーションの需要が見込めないため、花農家は悲鳴を上げています。今回は早朝に花摘みした新鮮で多種多様なカーネーションを、通常価格税込1万2720円のところを税込7720円で届けられるとのことです。 -
手作り無動力カートレースが関西初上陸!「Red Bull Box Cart Race」大阪で10月22日開催
動力を持たない手作りカートで、障害いっぱいの下り坂を駆け抜ける「Red Bull Box Cart Race」が、ついに関西初上陸。2019年の東京大会に続き、2022年10月22日に大阪・万博記念公園での開催が決定しました。ボックスカートと呼ばれる手作りの無動力カートを使い、速さだけでなく、独創性あふれるカートのデザイン、レース前のパフォーマンスなども評価の対象となる楽しいレースです。 -
辻希美と杉浦太陽が明かす「夫婦円満の秘訣」とは? おむつのサブスク「手ぶら登園」イベントに夫婦で登場
保育所向け紙おむつのサブスクサービス「手ぶら登園」のPRイベントが、2月22日に開催。「手ぶら登園」の応援アンバサダーに就任した辻希美さん、さらに応援サポーターとして夫の杉浦太陽さんも登場。太陽さんは「より多くの人に知ってもらって、笑顔になっていただきたい」と話していました。辻さんは「笑顔でいることが一番だと思うので『手ぶら登園』を使ってほしい」と呼び掛けていました。 -
渋谷キャットストリートに「猫飛び出しサイン」設置 イエローハット「全国交通にゃん全運動」
カー用品店のイエローハットが毎年2月22日の“猫の日”に合わせて展開している「全国交通にゃん全運動」。2022年は、飛び出すことが多い猫への注意をドライバーに促す「猫飛び出しサイン」を京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと開発。渋谷・キャットストリートにある渋谷教育学園渋谷中学高等学校の道路に面したフェンスで2月17日〜2月28日の期間、掲示されることになりました。 -
パセラとブラックサンダーコラボ再び 「ブラックサンダーハニトー」3種登場&追いソースも
カラオケパセラとブラックサンダーのコラボ商品「ブラックサンダーハニトー」が、2月8日~3月14日までの期間限定、店舗限定(6店舗)で販売されます。今回はブラックサンダーの追いソースが登場。さらにブラックサンダー1年分が当たるキャンペーンも開催されます。 -
日本初の“暗闇ディスカッション”も 「Innovation Garden 2022」開催
イノベーションを通じて新たなビジネスを生み出そうという、グローバルビジネスカンファレンス「Innovation Garden 2022」が2022年2月18日〜20日、東京・有楽町とオンラインで開催。日本初上陸となる、視界を奪われた暗闇で本音のディスカッションをする「In the dark」も実施されます。また、海外の有名カンファレンス3つがパートナーとして参加。世界の潮流も体験できます。 -
ファミマで「ブレンドS」か「カフェラテM」が当たるキャンペーン 世界一のバリスタ認めたコーヒーが抽選で200万人に
ファミリーマートと世界一のバリスタ・粕谷哲さんとが共同開発した「FAMIMA CAFÉ」の「ブレンド」と「カフェラテ」が、抽選で200万人に当たるキャンペーンが開始されました。引き換えできるのは「ブレンドS」または「カフェラテM」です。1月25日~2月7日の期間で開催されます。 -
桔梗屋監修の雪見だいふく誕生 「雪見だいふく×桔梗信玄餅」コンビニ先行販売
ロッテのロングセラー「雪見だいふく」と、桔梗屋が製造・販売する山梨の銘菓「桔梗信玄餅」とが初のコラボ。「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」が1月25日より、全国のコンビニにて先行販売されます。価格は194円(税込)。 -
恒例の「ラブレターコンテスト2022」開催 池袋で体験イベントも
2月14日のバレンタインデーに合わせ、日本製紙連合会が主催する恒例の「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」が、2022年1月17日~2月28日に開催されます。 -
ドコモの最新技術に興奮 「docomo Open House’22」が見せた近未来
NTTドコモの研究開発やXR、AI、セキュリティなどの最新技術を活用した様々なジャンルの取り組みを紹介する「docomo Open House’22」が、1月17日からオンラインで開催。初日にメディア向け現地取材会が開催されたので行ってきました。会期は1月19日17時まで。参加はイベント特設ページ経由で行えます。閲覧は会期中24時間可能。アーカイブ展示が1月20日~3月25日まで予定されています。 -
松屋の豚汁がリニューアル 「新豚汁100円フェア」を開催
牛丼チェーンの松屋が、豚汁のリニューアルに伴い「新豚汁100円フェア」を1月25日午前10時より1週間限定で開催。期間中は通常190円(税込)が100円(税込)で販売される。 -
松屋が新春セール開催 牛めし大盛のお肉が60%増量
牛丼チェーンの松屋が「牛めし増量セール」を、1月4日の午前10時に開始しました。牛めし並盛(税込380円)のお肉が25%、大盛(税込530円)のお肉が60%も増量されます。 -
首都圏プリンスホテルで1回1万円「お年玉初夢ガチャ」開催 目玉は250万相当のスイートルーム宿泊券
新柄コロナウイルス禍の影響で、海外での年越しは難しそうな2021年。その分、国内の近場で過ごす人が多くなるかもしれません。首都圏10のプリンスホテルでは、2022年の1月1日〜1月10日の期間、ホテル宿泊券や食事券が当たる「お年玉初夢ガチャ(税込1回1万円)」を実施。中には250万円相当のスイートルーム宿泊券もあるそうです。 -
月刊「ムー」がサントリー特茶の謎に迫る ケルセチンゴールドの化学式がエジプトのピラミッドの並びに似ている?
サントリーの「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」が12月9日より、世界の謎に迫る「月刊ムー」とコラボを実施。特別WEB動画の公開をはじめ、特設サイトを開設して、特定保健用食品としての関与成分、ケルセチンゴールドの謎にムー編集部が迫るコンテンツが展開されます。 -
ゲーム感覚で参加できる「ポイ捨て図鑑」 都内8区で12月7日スタート
街でポイ捨てされた吸い殻を「喫煙所から迷子になったモンスター」として描き、ゲーム感覚で参加してポイ捨て問題の解決を目指すプロジェクト「ポイ捨て図鑑」が、2021年12月7日より都内の8区(豊島区、新宿区、文京区、渋谷区、世田谷区、港区、中央区、千代田区)を対象に開始。ポイ捨て状況を可視化することで、ポイ捨ての多いエリアへの喫煙所設置や清掃活動などの対応につなげるとしています。