おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:鉄道
2012/4/12
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「伊予鉄道」、坊っちゃん列車・50形・700系がekiShグッズに
日本全駅でモバイル鉄道スタンプラリーが楽しめる位置情報サービス「ekiSh(エキッシュ)は、伊予鉄道株式会社(本社:愛媛県松山市)とコラボレーションしたekiShグッズの配信を開始した。 (さらに…)…
2012/1/31
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
鉄道ファン必見「鉄道テーマ検定」が実施決定、第1回の試験範囲は「新幹線」
日本の鉄道をテーマにした「鉄道テーマ検定」の実施が発表された。第1回目は5月13日開催。場所は東京、名古屋、大阪の3都市で行われる。 第1回目では2級と3級の試験が実施され、第1回目の出題テーマは「新幹線」。ちなみに2級と3級の併願もできるという。 …
2011/12/22
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第39話 ~ご予約完売~ナローゲージモデルという高額趣味商品のおはなし
毎度趣味の奥深い世界の隅っこのお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。 今回は鉄道模型のお話です。中でもマイナーなジャンルである、ナローゲージの鉄道模型についてのお話です。先日の寿都鉄道といいマイナーな話が続きますがこれも一興とお付…
2011/12/8
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第38話 1日0.5往復~限界状態で運転を続けていた鉄道のおはなし~
毎度マニアックな話題をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はある鉄道のおはなしをおとどけしますが、それもたいそうマニアックなお話をさせていただきます。 今も昔も、運転本数が極端に少ない路線というのがあります。有名なところでは静岡…
2011/10/13
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
10月14日は「鉄道の日」!フジテレビONEで鉄道関連番組一挙放送
「みんなの鉄道」と、後継番組として2009年から放送されている「新・みんなの鉄道」のよりすぐりの放送回が、10月14日の「鉄道の日」にちなんで、フジテレビCSチャンネルフジテレビONEで一挙放送される。 (さらに…)…
2011/10/6
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第34話 第七回軽便祭レポート~特殊性故に魅力的、のおはなし~
毎度ゆるい話をお届けしている「無所可用、安所困苦哉」でございます。 前回の爬虫類のイベントに続きまして、今回は鉄道のイベント「軽便祭」についてレポートいたします。 しかし、せっかくのイベントにカメラを忘れるという大ボケをかましてしまいましたので、写真は…
2011/7/19
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第32話 ICカード乗車券の急所「ノーラッチルート」のおはなし
毎度なんでそんなこと考えてるの?的な話をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」。 今回はもしかすると「知ってたら役に立つかもしれないような気がしないでもない」ICカード乗車券についてのおはなし。 かつて、乗車券というのは乗る前に目的地まで買うもの…
2011/6/20
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第7回 神宮の森を背にして
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「建物萌の世界」は、ちょっと鉄道趣味的に素敵な駅舎をご紹介しましょう。 ファッションの町、そして明治神宮の玄関口として知られる原宿駅。 1924(大正13)年築のこの駅舎は、都内において現存最古の木造駅舎です。設計し…
2011/5/17
コラム
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第十回 記念きっぷのいまむかし
皆様、お久しぶりです。ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」のひろっぴでございます。 今回は第九回のテーマであった「記念きっぷ」の移り変わりを取り上げたいと思います。 (さらに…)…
2011/5/13
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第29話 廃止を控えた秋の空~標津線の名所をたずねて~
毎度つかみのネタに苦心しております「無所可用、安所困苦哉」でございます。つかみが書ければその回のネタは書けたようなものにございます。 そんなところにくるしみながら書かせていただきます今回は、第22回目でご紹介した標津線の、標茶方面へ出る路線のお話です。 …
2011/3/22
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第九回 鉄ヲタの誰もが通る「収集」の王道!
皆様、お久しぶりです。ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」のひろっぴでございます。 まずは、3月11日14時46分頃に発生した平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震で罹災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 で、「ゆるりと鉄」ですが、またもや筆者…
2010/12/2
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第八回 「青春」を堂々と謳うきっぷ
不定期にチョロっと掲載される、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」、第八回目でございます。 今回は、「青春」を堂々と謳うきっぷにまつわるおはなし。 「青春18きっぷ」は国鉄が増収策の一環として企画されたもので、短距離利用が多かった学生などの年齢層にも長距…
2010/11/25
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第七回 「999」がいっぱい?
不定期にチョロっと掲載される、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」第七回目でございます。 今回は、ちょっと前にアキバのメイド喫茶で話のネタにした「999」にまつわるおはなし。 「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」などの作品で知られる漫画家の…
2010/11/18
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第六回 「鉄」と「萌え」のコラボレーション?
皆様、お久しぶりです。ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」のひろっぴでございます。 個人的な事情が色々とありまして放置状態にしていたところ、編集部から「そろそろ原稿を送ってね(はぁと)」という督促メールが到着してしまい、かなりあわあわな状態になりながら執筆して…
2010/10/29
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第22話 一日4往復~標津線の撮影に
毎度ピンポイントな話題すぎてついて来れない的なお話をおとどけしております不定期連載の「無所可用、安所困苦哉」。第22回目はふたたび「ローカル線の撮影」のお話。 国鉄末期、赤字ローカル線の廃止対象ということで、北海道では多くの路線が対象とされました。 …
2010/9/30
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第21話 心象鉄道
ちょっとご無沙汰いたしました。毎度マニアックなお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は、主に鉄道模型ですが、架空の鉄道を設定して楽しむ「心象鉄道」についてお送りします。 鉄な人の究極の夢は、「自分の鉄道を所有する」ことではない…
2010/8/19
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第19話 飛び出せ貧乏旅行
毎度「だからどーした」というお話をおとどけしております不定期連載の「無所可用、安所困苦哉」。今回は「貧乏旅行」のお話。 ここのところ、自家用車を改造して寝泊りできるようにし、車中泊で宿代を安上がりにするという旅行が取り上げられておりますが、ワタシは基本鉄…
2010/8/16
社会
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第五回 「乗り放題」はツライよ?!
不定期にチョロっと掲載される、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」第五回目でございます。 今回は「鉄道」に絡む「損得」についてのおはなし。 鉄道を利用するためには、その対価として「運賃」というお金を支払わねばなりません。 目的地まで真っすぐ行って帰って…
2010/8/8
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第四回 「時」に翻弄される
不定期にチラッと掲載されるタイトル通りの鉄道コラム、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」。暫く間が開いてしまいましたが、ようやくの第四回目でございます。 今回は「鉄道」にとって重要な「時間」についてのお話し。 日本の鉄道、その一番の特徴として挙げられるの…
2010/7/2
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第16話 鉄道模型運転会・体育館まるごと借りて
毎回マニアックな話題をおとどけしています不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。 第16回目は、去る6月25日から27日の三日間開催されました、鉄道模型運転会のレポートです。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
6
7
8
9
10
11
12
»
トピックス
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ
株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…
編集部おすすめ
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/1
「コクーン アクターズ スタジオ」第3期生(2026年度)募集に合わせ、レッスン見学会を実施!
2025/8/1
ACE代表・岩附が外務省主催「ビジネスと人権円卓会議」に出席し市民社会の声を提言
2025/8/1
「魅力ジナン、泉が世界博を映す」2025年大阪万博中国館山東活動週間「ジナンデー」開幕
2025/8/1
【野口観光グループ】社内プロジェクト「モルック大会」を実施いたします。
2025/8/1
最大5,000円おトク!8月1日から泉大津市プレミアム付デジタル商品券の申し込みが始まります!!
more
↑