おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無所可用】第21話 心象鉄道

update:

心象鉄道ちょっとご無沙汰いたしました。毎度マニアックなお話をお届けしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回は、主に鉄道模型ですが、架空の鉄道を設定して楽しむ「心象鉄道」についてお送りします。

鉄な人の究極の夢は、「自分の鉄道を所有する」ことではないでしょうか。
しかし、実物の鉄道を個人で所有することは、おいそれとはできません。代用となる?のが鉄道模型です。


  • 鉄道模型は、実物をプロトタイプとして再現する模型を目にする機会が多いですが、実物にとらわれない、自分でデザインを行った「自由形」と呼ばれる模型があります。この自由形を推し進め、場所、歴史、運転(ダイヤ)等も想定し、設定をより細かくしたものを、「心象鉄道」と呼んでいました。
    いました、と過去形なのは、最近、あまりそう呼ばなくなってしまったからです。ただ呼ばなくなっただけでなく、そうした、鉄道それ自体を想定した鉄道模型作品が少なくなっていることも背景にあるかもしれません。製品化される鉄道車両が非常に多様になっていること、完成品をそのまま楽しむ(走らせる、コレクションする)人が多くなり、自分でデザインをしようという人が少なくなっている、というような背景があるようです。

    「心象鉄道」には、具体的な場所を設定し、ロケハンして景色をできるだけ近づけて再現する場合と、具体的な場所は定めず、鉄道の種類(国鉄・JR、都市部私鉄、地方私鉄、専用鉄道など)とおおまかな地方だけを決めるといた、架空度の高い場合とがあります。
    いずれの場合も、車両はオリジナルデザインが中心で、他鉄道からの転入等を想定する場合でも、塗装は独自のものにしています。

    鉄道模型

    だいたいわかってきましたか?心象鉄道を現代のおたく用語で表現すると、「鉄道における規模の大きな妄想」と言えるのです。

    以前、とある鉄道模型雑誌の企画で(といってもほぼ持ち出しでしたが)、数人のモデラーで心象鉄道を作成することになり、一員として参加しました。
    場所を決め、地図に鉄道の路線を記入し、ロケハンに行きました。風景、家屋を撮影し、特徴的・象徴的な建物や川、大きな道など、実在の目立つものは可能な範囲で再現しました。夏の海がテーマでしたので、海岸、岩場、港なども再現し、海の売店も同じ雰囲気が出るように作成しました。
    また、時代を2つ定め、昭和30年代と平成とで車両を作り分けたり、町の雰囲気を変え(建物などの構造物を新しくする等)たりと、時間の流れの表現も行いないました。それぞれの時代のダイヤも作成しました。
    車両の多くは独自製造と仮定したため、各種キット・完成品を改造しました。塗装は時代に合わせて旧塗装・新塗装を用意しました。
    鉄道だけではなく、バス、タクシーなども手がけているという設定にし、バス路線まで雑誌に掲載しました。

    実在の鉄道ではない分、デザインの楽しみがありますが、駅の線路配置、車両の構造(ドアの数や窓の形など)は、実物にしてもおかしくないものでなければなりません。実在しないのに実在するかのように架空設定をするのは、他の実在の鉄道の観察が非常に重要である感じがしました。特に時代ごとの車両をデザインする段では、実在の鉄道の車両がいつごろに製造されいつごろまで現役であったか等を知らないと、時代があわなくなってしまう可能性があります。線路配置は、ダイヤとつじつまが合っていなければなりません。また、街並みを取材したのは平成の時代ですので、昭和30年代は想像で表現することになります。この建物は古いから昔もあっただろう、とか、ここはわりと新しいから、建替え前の古いのを作ろう、といったやりとりを、ロケハンや合同工作会で話し合いました。

    鉄道模型

    心象鉄道を本気でやると、かなりの実物の知識が求められます。実在しないものを存在したかのように再現するには、多くの実物知識がないと、最適な再現が難しいという思いが、時を経るにつれ強くなります。車輛のデザインだけでなく、時代や地域など広い範囲の想像を楽しむことができないと、難しいことなのかなぁという思いもあります。ですが、せっかく「自分の鉄道」を設定するのであれば、車輛も独自デザインして、心象鉄道を楽しむ人が多くなるといいな、と思っております。

    今回ご披露した模型は、過去にとある「心象鉄道ダイヤ運転」用に作成したもので、タネ車(改造の元にした車輌)のイメージはありますがプロトタイプはありません。

    ■ライター紹介
    【エドガー】

    鉄道、萩尾望都作品、ポール・スミス、爬虫類から長門有希と興味あるものはどこまでも探求し、脳みその無駄遣いを楽しむ一市民。そのやたら数だけは豊富な脳みその無駄遣いの成果をご披露させていただきます。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:鉄道カフェTA-TA(たあた)公式X(@CAFETATA_KYOTO)
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車内を再現!京都の鉄道カフェがリアルすぎる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト