おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会・物議
2018/3/18
社会・物議
| writer:
梓川みいな
晴眼者も、視覚障害者も。ニュータイプのユニバーサル点字フォント「Braille Neue」開発者に聞く
視力の状態にかかわらず全ての人が理解しやすいユニバーサルな点字フォントがネット上に投稿され、「すべての視力の人が読める文字」と話題となりました。 (さらに…)…
2018/3/16
社会・物議
| writer:
梓川みいな
ネットの話題から生まれた「聴覚保護」マーク どこで手に入るの?
何気ない生活音や、オフィスで当たり前に響くキーボードをたたく音、電車の音、保育園や小学校で子供たちが元気よく遊ぶ声、車の通行音……私たちのいる世界には音が常にあふれています。しかし、その音を脳が上手く処理しきれず過敏に反応してしまい生活に辛さを感じる人も少な…
2018/3/14
社会・物議
| writer:
梓川みいな
息子からのプレゼント?もしかしたら偽息子からかも……オレオレ詐欺の新手口
相変わらずなくならない特殊詐欺。いわゆる「オレオレ詐欺」。電話で「オレだけど仕事で失敗して」「彼女妊娠させてしまって」などと高額な費用を弁済しなければならないという小芝居を打って親心に付け込んだ手口でお金をだまし取る犯罪が後を絶ちません。 そんな詐欺…
2018/3/12
社会・物議
| writer:
梓川みいな
アレルギーは命の危機に直結する持病です!誰もが気を付け合える為に
ネット上で「アレルギー持ちの1歳児が見知らぬ高齢者に手渡されたお菓子でアレルギーを発症した」という事例が大きな話題となっています。以前にもアレルギーやアナフィラキシーショックについて解説していますが、今回の事例を通して再度アレルギーについて考えていきたいと思…
2018/3/8
社会・物議
| writer:
梓川みいな
人付きあい苦手ママ工夫の“礼儀を教える”シルバニアごっこに共感の声
看護師という人と接する仕事を生業としている筆者ですが、実はよそ様のお宅にお邪魔するのが凄く苦手。引っ越す前は気の置けない友人がすぐお隣にいたのですが、色々あって引っ越してからは持ち前のコミュ障を発揮してしまい、滅多に起こらない立ち話イベントの発生だけで後から…
2018/3/6
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
2020東京オリンピック、大会マスコットの100万円は安すぎる?作者に聞いてみた
小学生の投票で決定した2020東京オリンピックの大会マスコット。ところで、この報酬が100万円ということが知られるようになり、ネットを中心に「オリンピックなのに安すぎる」「ロイヤリティも渡すべき」という反応が起こって、ある種炎上する事態になりました。 …
2018/2/19
社会・物議
| writer:
梓川みいな
「生き物」が「食肉」に 触れる食育絵本に子育て世代大注目
一見するとかわいい豚さんの絵本という知育玩具がツイッターに掲載され、話題になっています。 (さらに…)…
2018/1/30
社会・物議
| writer:
梓川みいな
さらばスリーエフ!ツイッター公式アカウント最後のお別れに惜しむ声続出
再編が進むコンビニ業界で、キャッチフレーズ「星より明るくスリーエフ」で知られる横浜発のコンビニチェーン「スリーエフ」が、ローソンと資本業務提携を締結したのが2016年。スリーエフが新店舗ブランド「ローソン・スリーエフ」に転換していく中、スリーエフ公式ツイッタ…
2018/1/30
社会・物議
| writer:
梓川みいな
突然の来訪者にご用心!不審者に押しかけられた実話が怖すぎる
住んでいる街の治安の良し悪しに関わらず、犯罪は起こり得る……実際に起こった不審者の押しかけ事案がツイッターで報告され大きな話題となっています。 (さらに…)…
2018/1/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
親としてできること…千葉・松戸小3女児殺害事件、被害者家族の思い
もしも、愛する我が子がひどい暴力をうけて、殺害されてしまったら。……親として一体何ができるのでしょうか。日本に住む、レェ・アイン・ハオさんは今まさにその問題に直面し、私たち日本人に協力を求めています。 (さらに…)…
2018/1/18
社会・物議
| writer:
梓川みいな
避妊だけじゃない。女性の体と心の悩みとピルの効用が話題
妊娠できる体に成長してから更年期が終了するまでの間、女性は性ホルモンの影響で様々な心身の不調や女性特有の疾患に悩まされる事が多くあります。子宮内膜症は女性の10人に1人、子宮筋腫に至っては10人に2~3人が症状の強弱の違いはあれど持っているという統計の結果も…
2018/1/16
社会・物議
| writer:
梓川みいな
認知症の想像と現実が話題 家族が認知症になった時どうすれば?
80代や90代の高齢者の自動車運転による交通事故の報道が相次ぎ、認知症患者への対応や高齢者の運転免許などについての議論がネット上でも交わされている中、ツイッターに投稿された認知症へのイメージの違いが話題となりました。(梓川みいな / 正看護師) (さ…
2018/1/15
社会・物議
| writer:
梓川みいな
ニュータイプの痴漢?AirDropを使い不適切画像の送付けが発生
iPhoneやiPadの機能「AirDrop」を使ったニュータイプの痴漢が発生していると注意喚起が行われています。 (さらに…)…
2018/1/11
社会・物議
| writer:
梓川みいな
猫砂が原因と思しきトイレの惨劇にネット民悲鳴!猫砂は流さないで!
猫を飼っている人にはお馴染みの猫のトイレ用品。通称「猫砂」は、排便後などに地面を掘り返して埋める猫の習性に合わせて作られたものですが、トイレに流せると謳われている製品も多くあります。しかし、どうやらその猫砂を集合住宅のトイレに流したことで他の部屋のトイレが悲…
2018/1/5
社会・物議
| writer:
梓川みいな
ご神木に硬貨をささないで!貴重な木に長生きしてもらう為みんなで守るべきこと
古い神社仏閣に行くと樹齢何百年という古木がご神木として祀られている事が多くありますが、そのご神木にお賽銭をねじ込む人が後を絶たないようです。 (さらに…)…
2018/1/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
狙われる子供たち 警察庁がネット起因の児童被害例を紹介し喚起
警察庁が2017年に神奈川県座間市で発生した女子高生3人を含む9人が、ネットを介し知り合った男性に殺害された事件をうけ、ネットを起因とし児童が巻き込まれた過去の事件を例にあげて、子供たちが狙われている実態について注意喚起を行っています。 (さらに&h…
2017/12/29
社会・物議
| writer:
梓川みいな
飛んで火にいるナントヤラ?!特殊詐欺メール、愛知県警の警察官にも
以前から度々オレオレ詐欺や架空請求などの特殊詐欺がネット上で話題になっていますが、相手が警察であっても関係なく無差別的に送られているようです。 (さらに…)…
2017/12/25
社会・物議
| writer:
梓川みいな
話題の「のど飴を水に溶かして飲む」方法には落とし穴 衛生面のリスクも
風邪をひく人が増えており、喉が痛い、せきが止まらないという人がよく食べるのど飴。そののど飴をペットボトルに入れた水で溶かして飲むとよく効くというツイートが拡散され話題となりました。実際、こうした方法は体に問題は無いのか、浅田飴公式ツイッターアカウントが解説し…
2017/12/24
社会・物議
| writer:
梓川みいな
オストメイトって?ストーマって?人工肛門の方が漫画で説明
ストーマ(人工肛門・人口膀胱)の事などを分かりやすく描いた漫画がツイッターで発信されて話題です。(梓川みいな/正看護師) (さらに…)…
2017/12/13
社会・物議
| writer:
梓川みいな
糖尿病=生活習慣病?実はそうでもないのです。『鉤月のオルタ』作者のレポ漫画より、1型糖尿病とは。
糖尿病と言うと、皆さんはどんなイメージがありますか? 多くの人は「生活習慣病」というイメージがあるかもしれません。糖分などの炭水化物の摂りすぎで血糖値が上がったまま戻らない、もちろんそれも糖尿病ですが、実は生活習慣だけが糖尿病の原因ではないというレポ漫画がツ…
PAGE NAVI
«
1
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
…
42
»
トピックス
ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術
iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索
ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る
猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/27
圧巻・絶景の写真160点超 世界の「いわく」を巡る異色の旅行記『迷宮ホテル』8月26日発売
2025/8/27
地域配送会社の皆さまと共に──新しい共創ネットワーク“PostLink Alliance” 始動
2025/8/27
〈FAUCHON〉が贈る、旅をもっとおいしく華やかに!デリシャスカラーのトラベルグッズ新登場。
2025/8/27
クラウドファンディング『「グレーター品川のヒーロー」~品川CC ブルザイズ X PREMIER リーグへの#GRIT宣言~』をスポチュニティで実施中!
2025/8/27
株式会社WHERE|リアルネットワークス (RealNetworks LLC)との協業によるEXGatekeeper 新サービス提供開始
more
↑