おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

「ネットで話題」新着順の記事リスト


STOP!ネット詐欺!一覧

  1. “警察からの電話”実は偽装 提供番号の悪用で通信会社が謝罪

    通信関連サービスを手がける株式会社アイ・ピー・エス・プロは11月21日、自社が提供する電話番号が、第三者により警察署など公的機関と同じ番号に…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」が流行していますが、その派生形とも言える…
  4. 怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題

    「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」Xユ…
  5. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのおしごと!」というサービスをPRするもの。…

話題の雑学・コラム一覧

  1. 耳の調子が悪い時はもしかしたら……耳鼻科に行ったら人生が変わる事がある!?

     聴覚は人間の五感の中でも見えないものを感じ取るなど、重要な働きをする感覚の一つです。そして、耳は聴覚をつかさどる重要な器官。聞こえの問題は…
  2. 冷え性の皆さんに贈る、冷え性の人による冷え性予防漫画に注目集まる

     季節は初冬を迎え、地域によっては積雪がみられるところもあります。寒くなってくると、朝は起きられず冬は寝付けない……なんて事も良くある話。そ…
  3. 緊急を求めるメールは注意 フィッシング詐欺「アラート:あなたのアカウントは閉鎖されます。」が発生

     こんにちは。迷惑メールを見たり集めたりすることを長年趣味にしている筆者です。迷惑メールには様々あり、基本どれもお金をだまし取ることを目的と…
  4. オムツ管理の目から鱗なライフハックに「これは便利」

     人間の赤ちゃんのみならず、高齢者や障害のある人、またペットなどにも使われる紙オムツ。今や生活の必需品と言う人も少なくありません。しかし、紙…
  5. 美容師心の叫びが話題 「パーカーを着てこないでください」

     イメチェンしたくて、伸びてきたので、いつもの髪型が崩れてきたので、と、美容院などで髪の毛を切ってもらう事は皆さんあるかと思います。そろそろ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト