おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2025/5/5
社会・物議
| writer:
たまちゃん
サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?
サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサポートセンターやアプリに誘導する「サポート詐欺」サイトが、近年多発しています。今回はその中でも、「全画面広告を閉じようとすると誘導される」ケースについて、実際に確認・検証した内容をもとに解説します。
2025/5/4
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい
「力が……欲しいか?」そんな誘惑を投げかけてくるような、あるいは自らそんな誘惑に負けてしまったかのような、まるで「闇堕ち」としか言い表しようがない姿をしたワンちゃんが見つかりました。
2025/5/3
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
森の狩人……いや、大福?フクロウらしからぬリラックス姿がかわいすぎる
「森の狩人」と称されるフクロウですが、人間の家でたくさん愛されたり可愛がられたりして過ごすと「森の大福」になってしまうみたいです。Xユーザーの「ハミィとハミママ」さん(以下、ハミママさん)が投稿した、コキンメフクロウ・ハミィちゃんの、フクロウらしからぬ姿が話題を呼んでいます。
2025/5/3
インターネット
| writer:
山口 弘剛
爆笑不可避 すりガラス越しに「白い歯自慢」するワンコ
1歳になる犬のキューブくんには、得意としている一発芸があります。それはすりガラスの扉越しに、飼い主さんに向かってニッと白い歯を見せること。 飼い主さんのXには、まさにその時のようすを捉えた写真が。すりガラス越しのため、お顔がはっきりと見えない点が、より一層面白さを引き立てているように感じます。
2025/5/2
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?
5月2日午前、「Xブロックチェック」というワードが「Yahoo!リアルタイム検索」のトレンド上位に浮上しました。一見すると、「自分のXアカウントが何人にブロックされているかを確認できる」というサービスのようです。しかし調べてみたところ、アカウントの乗っ取りを目論む悪質なサイトである可能性が極めて高いことがわかりました。
2025/5/2
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
YouTube、性的テーマを含む検索結果に「ぼかしサムネイル」導入をテスト中
YouTubeは4月29日、検索結果に表示されるサムネイル画像に関する新機能のテストを開始したことを明らかにしました。性的なテーマを含む可能性が高い検索クエリに対して、動画のサムネイルをぼかして表示するという内容です。一部のユーザーを対象に、段階的に展開しています。
2025/5/2
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を
知り合いから届く「○○アンバサダーに立候補しているので私に投票していただけますか?」というDMに見覚えはないでしょうか?もし「初めて見た」という方は注意が必要かもしれません。実はコレ、あなたのSNSアカウントを乗っ取ろうとする手口の、はじまりのメッセージなのです。
2025/5/1
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
インターネット掲示板などでかつてよく見たAA(アスキーアート)。文字、数字、記号のみを用いて描かれたイラストは、どのようにして作られていたのでしょうか。多くの人はコピペを駆使したり、専用のツールを使ったりしていたようですが……中には1文字1文字打ち込んで、手入力で描く人もいたようです。
2025/4/30
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
仄暗い廊下の奥から老女が迫る……!「トラウマ級」の鬼ごっこ写真
仄暗い廊下。奥から迫る老女性と、手前に走って逃げてくる2人の子どもたち……。ホラー映画のワンシーンでしょうか?いいえ、家庭内での鬼ごっこの一幕です。
2025/4/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「ケーキ素手で口に」アルバイトの不適切動画が拡散 カルビ大将運営会社が謝罪
焼肉チェーン「カルビ大将」の古川駅前店(宮城県大崎市)で撮影された、アルバイト従業員による不適切な行為の動画がインターネット上に投稿され、物議を醸していました。この事態をうけ、運営会社の株式会社アトムは4月28日、公式ホームページ上で謝罪を発表しました。
PAGE NAVI
«
1
…
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
…
412
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
“警察からの電話”実は偽装 提供番号の悪用で通信会社が謝罪
通信関連サービスを手がける株式会社アイ・ピー・エス・プロは11月21日、自社が提供する電話番号が、第三者により警察署など公的機関と同じ番号に…
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」が流行していますが、その派生形とも言える…
怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」Xユ…
「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのおしごと!」というサービスをPRするもの。…
話題の雑学・コラム
一覧
雪道でのノーマルタイヤは絶対駄目!体を張ったGS店員の動画に注目あつまる
毎年冬になると必ず発生する、雪道での事故。降雪地帯なら冬場はスタッドレスタイヤ、雪が溶けたらノーマルタイヤとごく当たり前に履き替えています…
ネットを見ていたら突如「システム警告!」 新たな偽警告にご用心
つい先日、他社のニュースサイトを見ていたところ、突然画面が切り替わり「システム警告!」、なんてどぎついページに飛ばされてしまいました。一瞬…
北海道民のペンギン歩きに大注目 アイスバーンではこのように歩くらしい
冬の外で怖いのは、凍った路面。気が付かずにうっかり足を踏み入れてすってんコロリンした経験がある人もいるかと思います。転ぶだけならまだしも、…
推しに会えるための奇跡の条件が話題 「同じ時代に生きている」など
最近は好きな俳優さんなどの事を「推し」と表現する事も多くなりました。「自分のイチオシ」が語源の様ですが、アイドルグループなどのファンである…
悪魔のレシピ お手軽にできる魅惑のツナ缶軽食がヤバい
夜中に小腹が減る事、ありますよね。もう寝ないと翌朝に響く……んだけど、何かお腹が空いて眠れない。なんて時は簡単に食べられる温かいものが欲し…
提携メディア
企業速報
2025/11/26
小泉今日子さんの還暦を記念した「猫エッセイ」の集大成『新装版 小雨日記』が、2025年11月26日(水)より予約開始! 刊行記念トークショーのチケット受付も同時スタート!
2025/11/26
SHOTEN マウントアダプター LM-LSL M BF(ライカMマウントレンズ → Lマウント変換)ヘリコイド付き〈特別仕様 / マットシルバー〉発売
2025/11/26
今年も登場!!区観光キャラクターりんりんちゃんオリジナル年賀イラスト
2025/11/26
株式会社estoma、一般社団法人HR Buddy研究所と人的資本経営領域で業務提携
2025/11/26
iVEXLにてオンライン展示会「医薬品事業の未来を創る AIソリューション展」を開催、特別対談も公開中
more
↑