おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会
2012/11/29
社会
| writer:
おたくま編集部
タウンページに載っている意外な業種
先日、インターネットのない環境で、ふと数年ぶりにタウンページにお世話になる機会がありました。 タウンページが何かって?あれですよ、あれ、テレビCMで石原良純さんが芸能人や一般人の家に問答無用で上がり込み、その家で困っている事を強引に聞き出し、ドヤ顔しながらお…
2012/11/19
社会
| writer:
おたくま編集部
【まちなかアート】ジョエル・シャピロ作「WALK」/博多駅・西日本シティ銀行本店前
芸術作品というと、博物館や美術館に展示されているものを想像しがちですが、意外と街のなかにもたくさん隠れています。 博多駅西日本シティ銀行本店前にこんなオブジェを見つけました。 (さらに…)…
2012/10/22
社会
| writer:
おたくま編集部
【ネット議論】レベルの高い「ひとり◯◯」は?
話題に上がって久しい「ひとり◯◯」シリーズ。 昨今では様々な「ひとりイベント」が紹介されていますが、ネット上でその難易度と種類が提案されていたのでご紹介。さて、皆さんはどれに該当しますか? (さらに…)…
2012/9/26
社会
| writer:
おたくま編集部
都会に来て戸惑ったこと
個人的な話ですが、九州出身の私(筆者)は、東京に出て来て15年目になります。今でこそ都会生活にも慣れ、困ることは滅多にありませんが、それでも東京に出て来たての頃は、田舎出身者ならではの戸惑いにいくつも遭遇しました。本稿では、そんな田舎出身者ならではの「都会に来て戸惑ったこと」をまとめてご紹介いたします。
2012/9/14
社会
| writer:
おたくま編集部
子供の頃はあたり前だったこと
子供の頃は常識だったけど、いつのまにやらそうではなくなってしまった事ってありませんか? ふと思い出すと笑ってしまう、「子供の頃はあたり前だったこと」を、今回は昭和40年から50年頃生まれの方の経験を中心にご紹介いたします。 (さらに&hell…
2012/8/27
社会
| writer:
おたくま編集部
死語と言われているけど、実は現役な言葉達
「めんご!めんご!」、「アッシー君」、「だいじょうブイ」などなど……、流行もとっくに過ぎて数十年。 すっかり死語と化した言葉なのに、周囲にこうした言葉を未だ使っている人いませんか? (さらに…)…
2012/8/23
社会
| writer:
おたくま編集部
子供の頃勘違いしていた言葉
子供の頃「加齢臭」を「カレー臭」だと勘違いしていた。そんな経験ありませんか?同音だから勘違いしていたけど、よくよく思い返すと意味も勘違いして覚えていた。 そんな「勘違いしていた言葉」と一緒に、今回は「勘違いしていた言葉の意味」もご紹介してみたいと思い…
2012/8/9
社会
| writer:
おたくま編集部
おばあちゃんあるある
もうすぐお盆の時期ですね。お盆といえば里帰り。 子供の頃の里帰りといえば、お父さんやお母さんの実家に帰っておじいちゃんやおばあちゃんに会うのが楽しみで仕方なかった人も多いのでは? 今回の記事では、そんな里帰りで見かけた皆大好き「おばあちゃん」のあるある…
2012/5/22
社会
| writer:
おたくま編集部
「金環日食」=「金星」が関係していると勘違いしてしまう人が続出!?
2012年5月21日に各地で観測された「金環日食(きんかんにっしょく)」。 幸運にも見れた方が多数いらっしゃるようですが、その中にちょっと気になる発言がツイッターや掲示板等で見受けられたと話題に。 (さらに…)…
2011/12/27
社会
| writer:
おたくま編集部
【コンセプト店舗への誘い】東京・秋葉原 メイドリフレ「Felicie」レポート
全国津々浦々のコンセプト店舗を紹介する「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。今回ご紹介するのは、コンセプト店舗の聖地、秋葉原にあるメイドリフレ「Felicie」です。こちらの店舗では、メイドさんと2人っきりで癒されるリフレクソロジーのサービスが受けられます。…
2011/12/20
社会
| writer:
おたくま編集部
【コンセプト店舗への誘い】秋葉原・メイドカフェ「橙幻郷」レポート
全国津々浦々のコンセプト店舗を紹介する「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。今回ご紹介するのは、東京都秋葉原にございますメイドカフェ「橙幻郷」です。 こちらの店舗は、2009年12月に「昭和レトロなメイドカフェ 幻橙館」として当初オープンしました。その…
2011/12/12
社会
| writer:
おたくま編集部
【コンセプト店舗への誘い】秋葉原・メイドカフェ「mailish」レポート
全国津々浦々のコンセプト店舗を紹介する「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。今回ご紹介するのは、東京都秋葉原にございますメイドカフェ「mailish」です。 こちらの店舗、2002年7月にパソコン専門店T-ZONEの直営店「Mary's」として当初オープン…
2011/11/24
社会
| writer:
おたくま編集部
【コンセプト店舗への誘い】埼玉・大宮 メイドカフェ「Honey Honey」大宮店レポート
全国津々浦々のコンセプト店舗を紹介する「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。今回記事も担当させていただきますのは、コンセプト店舗ファン歴10年。訪れた全国の店舗は100店舗以上を誇ります『姫♪』でございます。 さて、今回ご紹介するのは、埼玉県さいたま市…
2011/10/24
社会
| writer:
おたくま編集部
【コンセプト店舗への誘い】東京・秋葉原 メイドリフレ「ぺてぃこーと」レポート
全国津々浦々のコンセプト店舗を紹介する「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。記事を担当させていただきますのは、コンセプト店舗ファン歴10年を誇る『姫♪』でございます。 さて、今回ご紹介するのは、コンセプト店舗の聖地、秋葉原にあるメイドリフレ「ぺてぃこー…
2011/7/26
社会
| writer:
おたくま編集部
土産で貰って嬉しい食土産全国1位は福岡県の明太子
株式会社ぐるなびは、20~69歳の男女7,255名を対象に実施したインターネット調査「全国ご当地食みやげランキング」を発表した。 「買って美味しかった全国のお土産ランキング」のTOP3は、1位「明太子」(福岡県)、2位「551の豚まん」(大阪府)、3位「赤福…
2011/7/25
社会
| writer:
おたくま編集部
【意識調査】震災後に飲む水を替えましたか?3人に1人が「替えた」と回答
トレンド総研(東京都渋谷区)は、震災後の「水」に対する意識調査を23~57歳の女性を対象に実施した。 調査報告によると、3人に1人が「震災以降、飲む水を替えた」と回答。日常的に飲む水として最も多かった回答は「ペットボトルの水」50%、「蛇口型浄水器の水」(1…
2011/7/21
社会
| writer:
おたくま編集部
【コンセプト店舗への誘い】長野県・メイド喫茶「萌えどーる」
今回から始まる新企画コラム「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。 担当させていただきますのは、コンセプト店舗ファン歴10年。訪れた全国の店舗は100店舗以上という実績を誇ります『姫♪』と申します。 今後このコラムでは、全国各地にある『萌え系』をコンセ…
2011/5/16
社会
| writer:
おたくま編集部
【サポートは見た!】ネットの世界に増殖中「他人はかまわず、自分はかまって」
新コラム、「家政婦は見た!」ならぬ「サポートは見た!」の連載を担当することになりました、ソーシャルマッチングサービス「おたくま」のサポートチームです。 このコラムでは、日々サポートチームに届く、ちょっと変わったお客様の声などを紹介しつつ、最近のソーシャルサービ…
2010/8/16
社会
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第五回 「乗り放題」はツライよ?!
不定期にチョロっと掲載される、ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」第五回目でございます。 今回は「鉄道」に絡む「損得」についてのおはなし。 鉄道を利用するためには、その対価として「運賃」というお金を支払わねばなりません。 目的地まで真っすぐ行って帰って…
2010/6/14
社会
| writer:
おたくま編集部
【ゆるりと鉄】第三回 とある「撮り鉄」ヲタの1日
ひろっぴの「ゆるりと鉄で参ろうか」の第三回目でございます。前回は「鉄道ヲタク」のカテゴリである「乗り鉄」についてを解説しましたが、今回は「撮り鉄」についてです。 「撮り鉄」とは鉄道を「撮影する」のを目的としています。 ただ、この「撮り鉄」という分野も様…
PAGE NAVI
«
1
…
5
6
7
8
9
10
11
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/25
【清楚 vs ギャル】“KOGYARU”新曲「Dis Desu (feat. Natuul)」10月25日(土)17時リリース決定
2025/10/25
「第18回クラシックカーフェスティバル in 桐生」開催のお知らせ
2025/10/25
伊藤桂司 個展「楽しくなってきた It’s Getting Fun!」のお知らせ
2025/10/25
MAKOTO Prime、大手保険会社および 金融機関との連携を通じ、全国の中小企業支援を加速
2025/10/25
手ぶらで“はじめてのゴルフ”体験!能代カントリークラブが2週連続イベント開催
more
↑