おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【まちなかアート】ジョエル・シャピロ作「WALK」/博多駅・西日本シティ銀行本店前

【まちなかアート】ジョエル・シャピロ作「WALK」/博多駅・西日本シティ銀行本店前芸術作品というと、博物館や美術館に展示されているものを想像しがちですが、意外と街のなかにもたくさん隠れています。

博多駅西日本シティ銀行本店前にこんなオブジェを見つけました。


  • 【関連:ソーシャルロボット・ココナッチのおはなし】

     

    棒人間のような人の形を纏ったこのオブジェは、写真からもわかるようにかなりの大きさです。

    ジョエル・シャピロ作「WALK」/博多駅・西日本シティ銀行本店前

    そしておもしろいことに、このオブジェは人によって見方が変わってきます。

    上を向いて歩いているように見えるオブジェ

    ある人にとっては、上を向いて歩いているように。

    前のめりで一歩踏み出しているように見えるオブジェ

    またある人にとっては、前のめりで一歩踏み出しているように。

    シンプルに見えてとても奥深い作品です。
    このオブジェの大きさと質感のせいもありますが、その一歩はとても力強く、前向きなイメージを感じさせてくれます。

    余談ですが、おそらく観光にきていたと思われる高校生の男の子たちは、このオブジェを「上を向いて歩いている」と感じ取り、オブジェと並んで同じポーズを撮りながら写真撮影をしていました。
    街のなかにあるオブジェは、館内に並べられている作品と違い、自由に写真を撮れるのがまたいいですね。

    さて、この作品は1988年ジョエル・シャピロ作「WALK」というものです。

    ジョエル・シャピロのサインプレート

    ジョエル・シャピロは1941年アメリカのニューヨーク市で生まれ、彫刻家として多くの作品を残しています。

    この「WALK」という作品に似た作品もたくさんありますので、比較してみるのもおもしろいかもしれません。

    彼の作品はいわゆる『ミニマルアート』と呼ばれます。

    『ミニマルアート』とは、装飾的・説明的な部分をできるだけ削ぎ落とし、シンプルな形と色を使用して表現する彫刻や絵画で、1960年代を通じておもにアメリカ合衆国で展開したと言われます。
    なかでも『ミニマル彫刻』とは、作品が展示される場(ギャラリーや美術館の展示空間)の固有な特性(広さ、高さ、採光など)と調和を図ることが、従来の彫刻作品よりも常に考慮されているそうです。(Wikipedia参照)

    しかし、多くの『ミニマル彫刻』と呼ばれるものが、何らかの素材を組み合わせて抽象的な作品を作り出すのに対し、
    ジョエル・シャピロの作品は、何らかの素材を組み合わせて、例えばこの作品のように『人』とわかるような具体的な作品を作り上げてしまうところが、単なる『ミニマル彫刻』と言い切れないところではないでしょうか。

    何気ない風景に溶け込むオブジェですが、そこにはオブジェが自己を主張し過ぎないように、都市の景観を引き出す役割を果たしているのでしょうね。

    意識すると街のなかにはたくさんの作品がありますので、たまには目を向けてみてはいかがでしょうか。
    新たな発見があるかもしれません。

    (文・写真:ゆきな http://yukina1226.blog.fc2.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 文字で伝える「昭和レトロ」 手書き看板屋「上堀内美術」が魅せる看板に反響。
    ユニーク, 雑学

    昭和の風景「切り文字看板」を今に 看板屋が仕掛ける看板の色気

  • インターネット, びっくり・驚き

    一発勝負のスゴ技!美しい看板文字に驚愕

  • インターネット, びっくり・驚き

    何とも言えない表情…大阪天神橋をざわつかせている「たばこの墓場」知ってる?

  • ユニーク, 雑学

    「ぬーーん」と膝を抱え、たそがれる「盆栽の人」がシュールすぎる

  • インターネット, 雑学・コラム

    え、お地蔵様?三角コーンに浮かぶお地蔵様。なぜ作ろうと思ったのか作者に聞いてみた…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト