おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:社会
2017/10/7
社会
| writer:
おたくま編集部
再び増加の特殊詐欺、よくある手口をもう一度おさらいしましょう
最近また、振り込め詐欺など特殊詐欺のニュースが目立つようになり、実際に電話を受けた人の話がSNSなどで大きく話題になる出来事が頻発しています。 紹介される手口は、電話をかけてきて子どもや孫になりすます「オレオレ詐欺」のようなものから、ネットバンクの入口表…
2017/9/24
社会
| writer:
梓川みいな
認知症があっても心は乙女。あるツイートから認知症とのかかわり方について考えてみた
いつものようにツイッターを見ていたら、認知症の祖母を持つお孫さんのツイートが流れてきました。筆者、看護師として病棟勤務から始まり老人保健施設やデイサービス、グループホーム、有料老人ホームなどを渡り歩いてきており認知症を患う人とその家族の方とも向き合ってきた事も…
2017/8/21
社会
| writer:
梓川みいな
ストレスとうつのお話。心が壊れるその前に
はじめに 体が病気になると割りと分かりやすく症状が出ます。その為仕事などでも休みを取りやすい傾向にあると思います。しかし心が病気になっても表向きに分かりづらく周囲の目を気にしたりと偏見を恐れて隠してしまうことも多く見られがちです。なかなか心の病気について…
2017/8/16
社会
| writer:
梓川みいな
まだまだ油断できない熱中症、傾向と対策!
夏真っ盛り、立秋も過ぎましたがひたすら暑い日が続いています。長期休暇の間にあったイベントなどでも熱中症になってしまった人がいるかも知れません。 日本気象協会によると2017年の今年は9月も平均気温が高い傾向にあるそうなので引き続き熱中症への対策は怠らない…
2017/8/8
社会
| writer:
おたくま編集部
大雨からひと月、朝倉のシンボル「三連水車」が再稼働
7月5日から6日にかけて、福岡県と大分県を中心とする九州北部で発生した『平成29年7月九州北部豪雨』からひと月が経ち、朝倉のシンボルでもある三連水車が再び回りだしたということで、朝倉市へ行ってきました。 (さらに…)…
2017/7/29
社会
| writer:
おたくま編集部
「困ったときのカメ頼み」 自由研究にお困りの名古屋キッズには「名古屋港カメ類繁殖研究施設」がおすすめ
小学生のキッズたち、夏休みをエンジョイしてるかな?自由研究、ネタは決まったかな? 「何にもネタがない!」「ヤバイこのままじゃ夏休みの宿題終わらない!」そんなキッズたち、特に名古屋キッズに紹介したいのが、シャチの繁殖で知られている名古屋港水族館のすぐそこにある…
2017/7/23
社会
| writer:
おたくま編集部
7月13日から施行された「強制性交罪」 今までと何が変わるの?
7月13日、「強姦罪」が「強制性交等罪」となり、内容も大幅に改正されました。刑法の改正は実に110年ぶり。特に大きな違いは被害者が告訴しなくても起訴できるようにする親告罪の削除ですが、さらにその内容がどんなふうに変わったのかをアディーレ法律事務所所属の岩沙好幸…
2017/7/20
社会
| writer:
おたくま編集部
知って欲しい「白杖=全盲ではない」 弱視者がスマホを使い詐欺呼ばわりされた事例も…
街を歩いていると、時々白い杖を持って杖で前を探りながら歩いている人を見かけることはありませんか?探りながらでなくても白い杖を持って歩いている人がいたら、さりげなくちょっと注意して見守ってみたり、という方も多いと思います。 筆者の友人にも白杖を持っている人…
2017/5/12
社会
| writer:
おたくま編集部
キャンピングカーブームの影 問われるマナー
究極の趣味車ともいわれるキャンピングカー。車の中にベッド、キッチン、テーブルにソファーなどが詰め込まれ、近年ではその特徴から自然災害時の避難先用に“防災設備”の一つとして購入する人も多いと聞く。 (さらに…)…
2017/1/23
社会
| writer:
おたくま編集部
交際前の身分証チェックが今後常識に?狩野英孝さん問題に端を発し話題
狩野英孝さんが17歳の女性と親密な関係であったと報道され、先日記者会見を開きました。それによるとお相手の女性は出会った当初、狩野さんに自分の年齢を22歳だと伝えていたそうです。狩野さんの所属事務所は、それ以前にあった二股騒動などの生活態度も含めて、謹慎処分に…
2017/1/12
社会
| writer:
おたくま編集部
ドーピング禁止物質騒動をきっかけにJADAや龍角散にいろいろ聞いてみた
『龍角散のど飴』にドーピング検査でアウトとなってしまう物質「ヒゲナミン」が含まれているというデマが流れ、再度アンチ・ドーピング規程禁止表国際基準を確認したスポーツ関係の方が多いことと思います。 ヒゲナミン含有については龍角散が公式サイトを通じ1月11…
2016/12/12
社会
| writer:
おたくま編集部
成宮引退メッセージで考えさせられるアウティング
<コラム> 芸能界を引退した成宮寛貴さん。ファンからは多くの嘆き悲しむ声が上がっていますが、直筆で綴られた悲痛なメッセージに「可哀想すぎる……」「アウティングはひどい」「ゆっくり休んでほしい」という反応がほとんどでした。 (さらに&hellip…
2016/12/1
社会
| writer:
おたくま編集部
『手帳の中身を覗いてみたい有名人』2016年版発表 1位は孫正義さん
12月1日の『手帳の日』にあわせて、手帳・実用書を出版・販売する株式会社高橋書店が2016年版の『手帳の中身を覗いてみたい有名人』を発表しました。調査は今回で5回目。ここ数年恒例の発表ごとになっています。 (さらに…)…
2016/6/28
社会
| writer:
おたくま編集部
夏場のYシャツで論争勃発「半袖VS長袖の袖まくり」
夏場行われる衣服の軽装キャンペーン「クール・ビズ」が叫ばれるようになり早10年以上が経過しています。 しかしサラリーマンにとってのスーツは制服であり正装。取引先と接する場合には相手に失礼がないよう身だしなみを整えなければいけません。かといって、キッチリ着…
2016/6/25
社会
| writer:
おたくま編集部
「了解いたしました」は上司に使っていいって本当?
上司に「了解しました」を使うと失礼にあたる──就職活動中や就職してからこう教わった人は結構いるのではないでしょうか? しかし、つい先日三省堂国語辞典の編集委員である飯間浩明さんが「了解いたしました」は別に失礼な言葉にはあたらないとツイートしていて、これが…
2016/5/27
社会
| writer:
おたくま編集部
【調査】上司涙目……臭い上司がいると士気が下がるんだって
梅雨が近づきムレや汗でニオイが気になる季節が到来しちゃいますが、オフィスでは管理職のおじさまたちが日々香ばしいニオイを放っていて周りの女子たちが「臭い……」と思っていても、その9割が指摘できないでいるそうです。 (さらに…)…
2016/5/20
社会
| writer:
おたくま編集部
ニュースでよく聞く「わいせつな行為」と「みだらな行為」の違いって?
ニュースをよく聞いてみると、キャスターやアナウンサーが「わいせつな行為」と言っている場合と「みだらな行為」と言う場合がありますよね。その基準ってなんなの?とネットに疑問の声があるのを見かけました。
2016/5/16
社会
| writer:
おたくま編集部
淫行条例を逆手に取った「ネオ美人局」が流行中!?
法に守られている限り、法を遵守するのがこの国に住む上での最低限のルールですが、そんな法律を逆手に取った美人局が横行していると話題になっています。この件については、生活トラブル相談センター東京などが注意を呼びかけているほど。 (さらに…)…
2016/4/25
社会
| writer:
おたくま編集部
女性にとってストレスが少ない県1位は?
ストレス社会と言われる現代。特に女性は社会進出がめざましいとはいえ、出る機会が多いからこそ仕事でも家事でもママ友でも……。何かとストレスを感じることが多いとも言われています。 (さらに…)…
2016/4/17
社会
| writer:
おたくま編集部
それはないだろ……世界の「却下されたキラキラネーム」いろいろ
キラキラネームは日本だけではなく、世界中に存在します。昔「悪魔ちゃん」の出生届が受理されなかったように、諸外国でも「あまりに突飛すぎる」として、お役所に認められなかった名前がいろいろあります。今回はそんな変な名前をご紹介しましょう。 (さらに&hell…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
トピックス
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/2
コメント:日本製鉄とベスタスが提携 ー石炭由来のグリーン鋼材に疑問
2025/8/2
KAIA、DaWinKSのDTMにUSDT搭載、利便性向上とWeb3フィンテック革新を牽引
2025/8/2
ZenX、経営・組織人事・採用の課題解決を加速する「Zenパートナープログラム」を開始 – ZenStrategy / ZenTestの導入支援を通じ、共に社会資本の最適配置を推進するパートナーを募集
2025/8/2
純白の高級茄子『白雪茄子』を販売開始
2025/8/2
【本日発売】10万部突破大人気BLシリーズ最新刊『ブラットテイマー/ジョーカー』│大洋図書
more
↑