おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

まだまだ油断できない熱中症、傾向と対策!

update:

夏真っ盛り、立秋も過ぎましたがひたすら暑い日が続いています。長期休暇の間にあったイベントなどでも熱中症になってしまった人がいるかも知れません。

日本気象協会によると2017年の今年は9月も平均気温が高い傾向にあるそうなので引き続き熱中症への対策は怠らないようにしていきましょう。という事で、一応看護師ライターでもある筆者が熱中症対策の要点をずいっとまとめて皆様にお届けしたいと思います。

  • 熱中症は、まずめまいや顔などのほてりが最初の症状として出ます。この時点で気が付いて水分を摂り涼しいところに避難すればまず問題ありません。

    次に出始める症状は、筋肉痛やこむら返りといった筋肉のけいれんや手足のしびれ感。水泳など水の中にいる時や寝ている間に足がつった時は、もしかしたら熱中症の症状かも知れません。この時点でも水分と共に塩分タブレットなど塩気のあるもの食べて涼しく安静にしておけばまず大丈夫。
    意外と盲点なのが、プールや海で遊んでいる時。水の中だからと油断して水分を摂るのを忘れていると熱中症の原因になります。

    さらに症状が進むと、体がだるくなり吐き気を催してくる様になってきます。頭痛も出始めます。ここまで来ると脱力感も出始めて体がぐったりとし、動くことが困難となる人も多くいます。重症化への一歩手前の状態。
    こんな時はまずすぐに涼しい所へ避難させ、すぐに首の付け根やそけい部など太い血管が通っているところを冷やし、衣類を緩め、水分が摂れるようなら飲んでもらいましょう。ここまでぐったりしてくると自力での水分摂取が困難になってくる事もあります。ペットボトルと一緒にストローを携行しておくとぐったりしていても飲みやすくなり介助もしやすくなります。
    また、水分と共に塩分タブレットも口に入れてあげましょう。タブレットであれば口の中ですばやく崩壊して効率よく塩分を吸収する事ができるので炎天下に出る時は水分と一緒に携行しておきましょう。

    体の症状が重くなっていくと同時に、汗を極端に激しくかく、または全然汗をかかないがぐったりしている、皮膚がやたら熱かったり赤みが激しい、体を自力で支えきれずふらつく、意識状態がおかしい、水分が自力で摂れないといった状態まで進んでしまうとかなり重症です。
    救急車を呼んでも大丈夫なので、速やかに医療機関に搬送してください。でないと、死にます。

    すぐに医療機関に運ぶかどうかのボーダーラインは「意識がはっきりしているかいないか、水分が自力で摂れるか摂れないか」です。

    最近は屋内での熱中症も増えてきており、主に気温の変化に対して感度がかなり落ちているお年寄りの死亡事例が相次いでいます。
    その殆どがエアコンを適切に使っていない、熱いと感じないから・喉が乾いていないから大丈夫、といった過信による落とし穴によるものです。加齢により体の感覚はどんどん鈍っていきます。しかしその自覚がないので夏場でも暑さを感じないお年よりは多くいます。
    こまめな水分補給をする事が一番肝心となってきます。目安としては15~30分に一口ずつ、1日に大体1.5リットルの水分が補給できれば大丈夫です。また、お茶を好んで飲まれるお年よりも多くいますがお茶だけでは塩分が排出されるだけで体液のバランスがおかしくなってしまい、低ナトリウム血症という状態も引き起こされます。血圧を気にして塩分を控えめにしても逆に良くないのです。普段の食生活は薄めでも構いませんが水分を摂る時はコップ2杯のお水に対して塩分タブレットを一つくらいは摂る様にしておきたいものです。

    対して、若者層ではイベント会場や仕事の外回りなど屋外での熱中症が多く見られます。前述の対策を早めにとっていればまず大丈夫なので、こまめな水分補給と涼しい場所の活用で乗り切りましょう。

    <参考サイト>
    熱中症ゼロへ

    (看護師ライター・梓川みいな / 画像・写真ACより)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント
    イベント・キャンペーン, 経済

    3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • シュールすぎる熱中症対策
    インターネット, おもしろ

    え、そこに扇風機!?ふなっしーの熱中症対策がシュールすぎる「すごいエヅラ」

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト