おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

 アメリカ海軍は、ボーイングと共同開発している無人の空中給油機MQ-25が、初めて空母上での運用試験を行い、無事に完了したと2021年12月20日(現地時間)に発表しました。今回の試験では実際の空母を使い、MQ-25が問題なく遠隔操作で動かすことができるかがチェックされ、今後の運用法確立に向けたデータが収集されています。

  •  ボーイングMQ-25スティングレイは、専用の空中給油機を持たない空母艦載機向けに設計された、初めての無人空中給油機。空母から発艦し、空中で長時間待機して、攻撃に参加する艦載機に対し空中給油を行います。

    主翼を折り畳んだMQ-25(画像:U.S.Navy)

     現在、空母艦載機への空中給油は「バディポッド」と呼ばれる、空中給油用の外部燃料タンクを装備した戦闘機や攻撃機を使っています。この任務を専用の無人機に肩代わりさせ、作戦に使える航空機の増加とパイロットの負担を軽減しようというのが開発の目的です。

    F/A-18に空中給油するMQ-25(画像:Boeing)

     すでに初飛行を済ませ、陸上の飛行場から離陸しての空中給油試験を実施してきたMQ-25。現用空母艦載機であるF/A-18やE-2D、F-35Cへの空中給油を成功させ、いよいよ実際に運用される空母での試験に臨むことになりました。

    F-35Cに空中給油するMQ-25(画像:Boeing)

     試験に使用されたのは、空母ジョージ・H・W・ブッシュ(CVN-77)。アメリカ東海岸のノーフォークでMQ-25を搭載し、大西洋上で試験は実施されました。

    空母に積み込まれたMQ-25(画像:U.S.Navy)

     MQ-25は無人機のため、格納庫から飛行甲板に出された後は、遠隔操作でカタパルトまで移動しなければなりません。着艦した後も同様。そのため、飛行甲板上で問題なく遠隔操作ができるかというのが、今回の試験の主眼となります。

    牽引されるMQ-25(画像:U.S.Navy)

     飛行甲板では、ボーイングの技術者が腕に取り付けた小さな装置を使い、MQ-25の状態を確認。それに基づき、操作を担当する人員が機体を動かし、飛行甲板上の走行やカタパルトへセットするまでの手順を実行しました。

    MQ-25の状態を確認するボーイングの技術者(画像:U.S.Navy)
    カタパルトに向かうMQ-25(画像:U.S.Navy)

     試験は実際の運用条件と同じように、昼間だけではなく夜間も実施。暗い飛行甲板でも、誘導灯を頼りに昼間と同じようにMQ-25は操作されます。

    暗くなった飛行甲板で誘導されるMQ-25(画像:U.S.Navy)

     一連の試験修了を受け、アメリカ海軍側の開発プログラム・マネージャを務めるチャド・リード大佐は「実際に洋上で試験する以外に、新しい航空機を設計し航空団へと導入する良い方法はありません。私は試験を成功させてくれたチームのみんなを誇りに思います。私たちは航空団の未来に向け、また一歩前進しました」との談話を発表しています。

    着艦フックを下ろしたMQ-25(画像:Boeing)

     ボーイングのMQ-25チーフエンジニア、ジム・ヤング氏は「海軍は空母艦上で航空機を動かす、厳格に確立させた手続きを有しています。私たちの目標は、それを一切変えることなく、MQ-25を適合させることにあります」とコメント。ほかの有人機と同じようにMQ-25が違和感なく運用できるよう、開発を進めるとしています。

    カタパルトにセットされたMQ-25(画像:Boeing)

     空母上で運用されるMQ-25は、陸上で運用されるこれまでの無人機とは少々違い、艦上での動きは飛行甲板にいる操作員が遠隔操作し、発艦から着艦までの飛行については別の操縦員が担当する仕組み。飛行場とは違い狭く混雑する空母では、それぞれ専門の担当者を置いた方が良いとの考えからですが、今後の試験ではこちらの連携も確認されることになります。

    <出典・引用>
    アメリカ海軍 ニュースリリース
    ボーイング ニュースリリース
    画像:U.S.Navy/Boeing

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • 横浜の「動くガンダム」前で再入隊の宣誓をするラビーチ2等兵曹(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式

  • ACSLの鷲谷社長(左)と万国郵便連合の目時事務局長(右)
    企業・サービス, 経済

    日本のACSL ドローン関連企業として初めて万国郵便連合に加盟

  • ずらりと並んだF/A-18E/FとEA-18G(78式組長さん提供)
    インターネット, おもしろ

    増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • 国土交通省の無人航空機登録ポータルサイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    2022年6月20日よりドローンの登録が義務化 そのポイントは?

  • 並走するフランス・イタリア・アメリカの空母(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ・フランス・イタリアの空母部隊 地中海で共同訓練

  • スペイン陸軍のCH-47(画像:Boeing)
    宇宙・航空

    スペイン陸軍 アップグレード版CH-47Fヘリコプターの1号機を受領

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト