おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

淫行条例を逆手に取った「ネオ美人局」が流行中!?

update:

法に守られている限り、法を遵守するのがこの国に住む上での最低限のルールですが、そんな法律を逆手に取った美人局が横行していると話題になっています。この件については、生活トラブル相談センター東京などが注意を呼びかけているほど。

  • 【関連:『腕時計詐欺』が話題 「高価な時計貰って下さい」にご用心】

    未成年のイメージ写真

    ■そもそも淫行とは?

    淫行条例とは日本の地方自治体が定める青少年育成条例で、既婚者を除く18歳未満の男女との性的な行為全般やそれを教えたり見せることを規制するものです。

    この条例に違反した場合、例えば東京都の場合は2年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。また、実際に18歳未満の身体に触れていなくとも「淫行を教示し、またはそれを見せることに対する罰則」も設けている都道府県が多くを占めます。

    なお、淫行に該当しない場合は、婚約中の相手および真摯な交際関係にある相手の場合とされていますが、当時者双方にその意志があっても未成年者側の親権者が認めていない場合には、親権者が告発しそれに基づき逮捕されるケースが過去に起きています。また、13歳未満の場合はどのような場合であれ刑法により強姦罪として処罰されます。

    逮捕されるイメージ

    ■SNS普及に伴い増えてきた“ネオ美人局”

    そんな条例があるにもかかわらず、インターネットの普及およびSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の利用者が拡大したことで、新たなる美人局が横行しているそうです。

    本来なら出会うことがなかった成人と未成年がSNSに付随するダイレクトメールサービスやコミュニケーションアプリであるLINEなどで簡単に繋がることができてしまい、結果そのまま行為に至り、さらにそれをネタに成人が恐喝されるというケースが報告されています。

    淫行条例を逆手に取った「ネオ美人局」が流行中!?

    これまでの美人局のケースだとアウトローの住人が自分の愛人を使って一般人を陥れ恐喝する、というものが世間一般の美人局に対する認識でしたが、ネオ美人局の場合はまさかの未成年がその年齢と立場をタテに恐喝するというものです。

    未成年だとわかっていながらも「純粋な恋愛」「相手も同意」という理由で性行為に至る人がいるようですが、先に書いた親権者が認めていないケースや、相手の未成年が最初から美人局するつもりだった場合、気が変わってしまったら後の祭り。
    さらに相手が成人していると聞かされていたのに実は未成年で知らずに条例違反をしていた……そしてその事実をタテに弱みにつけ込むケースもあるとのこと。条例違反をしてしまった事実が後ろめたく、恐喝されたと警察に言えず泣き寝入りする人や、恐喝され続ける人は後を絶ちません。

    ■巻き込まれないためには?

    まずは未成年と仲良くなっても決して関係を持たないことが、事件に巻き込まれないためには最重要です。さらに相手が未成年を伏せている可能性を考えると、体の関係を容易に受諾するような相手には最初から疑ってかかることも重要。下心はろくなことにならないということを肝に銘じておくべきです。

    また、どんな場合であれ恐喝された時点で警察に相談しましょう。
    条例違反をしたことは罪に問われる可能性がありますが、恐喝は刑法249条で10年以下の懲役に処するとされており、立派な重犯罪です。恐喝され続けないためにも、毅然と通報することが被害を最小限に留めるためには必要なのではないでしょうか。

    SNSなどで知り合った身元が明らかでない相手といくら「互いに恋に落ちた」と信じこんで行為に及んでしまっても「相手の気が変わることもあるかもしれない」「喧嘩しただけで通報されるかもしれない」「淫行条例違反による社会的な制裁は罰則よりも重い」ということを心の片隅にでも置いておいてくださいね。

    ▼参考
    生活トラブル相談センター

    文:貴崎ダリア=夜の世界の話題から今夜の晩ご飯までWeb媒体を中心に幅広く執筆。元SM倶楽部の女王。著書『女王様が教えるSMの作法』を発売中。

    あわせて読みたい関連記事
  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
    インターネット, 社会・物議

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • B-CASカード販売サイトの画面
    インターネット, 雑学・コラム

    「BS/CSが無料で見放題」!?甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは

  • ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは
    インターネット, 雑学・コラム

    ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • トピックス

    1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

      黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

      松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
    2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

      アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

      7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
    3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト