おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】155回 凱羅/板橋しゅうほう

【うちの本棚】155回 凱羅/板橋しゅうほう「うちの本棚」、今回も板橋しゅうほうの作品を取り上げます。

『凱羅』はふたつの雑誌をまたいで連載され完結した作品で、そのテーマ、内容ともに板橋作品の集大成と言ってもいいでしょう。


  • 【関連:154回 SLICK STAR スリック・スター/板橋しゅうほう】

     

    本作品は『アイ・シティ』『Hey!ギャモン』に続いて双葉社の「月刊スーパーアクション」に連載されたものの、単行本2巻分までで中断、その後アスキー出版局の「ログアウト」で後半が連載されたという変則的な成立を見ている。

    前半部分では鬼が登場したり、オドロオドロしい雰囲気もかもし出していたが、後半になるとヒーローコミック然としたアクション作品になっていると言ってもかまわないと思うが、通読したときに前半と後半で違和感を感じるところまで絵柄やストーリー上の差はない。

    前半の主人公は、善鏡(ぜんきょう)という人物で、電子データを読み取ることが出来る特殊な能力をもっている。これまでもさまざまな作品で脳に直接電子データを送る状況を描いてきた板橋だが、ここでは機械的な補助を使わずに電子データを読み取るという「つつあるき」という能力を描いている。

    さて、物語の本筋だが「凱羅因子」というものによって、主人公のような特殊な能力を持ったり、怪物化することがわかるとともに、この「凱羅因子」が人類の進化に影響を与えているのではないかと考え、秘かに実験を繰り返している製薬会社のことを知り、主人公は「凱羅因子」の謎に迫っていくというもの。

    実は主人公もその実験によって生れたことがわかるとともに、同じように人の意識を残したまま超人的な能力を発揮する仲間が集まり、人類の進化を掛けて闘うことになっていくのだが、このあたりの展開は『アイ・シティ』、いや『ペイルココーン』以来の板橋のテーマとも言っていいだろう。
    「凱羅因子」によって超能力を得たもの同士が闘う構図は、アメリカのSF小説シリーズ『ワイルドカード』を連想させるところもある。
    また、本作でも『DAVID』や『SLICK STAR』のように前半と後半では何年かが経っていて、主人公も善鏡から娘の梨久(りきゅう)に変わる。そういう部分でも板橋作品の集大成という印象もある作品だ。
    そして本作も現在新刊書店では入手が出来ない状況にある。読み出すと一気に読める面白い作品なので大変残念なことである。

    ちなみに、本作品は当初前半2巻が双葉社から刊行され、「ログアウト」で連載が再開されたのをきっかけにアスキー出版局から再刊行され、続けて後半2巻が刊行された。第2巻の巻頭カラーページは前巻の粗筋となっているが、双葉社版とアスキー出版局版では違うものになっていて、大きな変更はカバーイラスト、見返しとこの粗筋部分となっている。

    初出/双葉社「月刊スーパーアクション」1986年8月号~1987年9月号、アスキー出版局「ログアウト」第6号(1993年3月)、「月刊ログアウト」創刊号(1993年4月)~16号(1994年7月)

    書 名/凱羅(全4巻)
    著者名/板橋しゅうほう
    出版元/アスキー出版局
    判 型/A5判
    定 価/各980円
    シリーズ名/ASCII COMIX
    初版発行日/第一巻・1993年5月22日、第二巻・1993年5月22日、第三巻・1994年4月22日、第四巻・1994年12月22日
    収録作品/凱羅

    凱羅-01 双葉社 凱羅-02 双葉社 凱羅-01
    凱羅-02 凱羅-03 凱羅-04

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】157回 Hey! ギャモン/板橋しゅうほう

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】156回 セブンブリッジ/板橋しゅうほう

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】154回 SLICK STAR スリック・スター/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】153回 妖術本舗/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】153回 妖術本舗/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】152回 アイ・シティ/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】152回 アイ・シティ/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】151回 GROUND MAKER/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】151回 GROUND MAKER/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】150回 シルベスター/板橋しゅうほう 
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】150回 シルベスター/板橋しゅうほう 

  • 【うちの本棚】149回 DAVID ディビッド/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】149回 DAVID ディビッド/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】148回 エイリアンクラッシュ/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】148回 エイリアンクラッシュ/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】147回 ペイルココーン/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】147回 ペイルココーン/板橋しゅうほう

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト