おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】154回 SLICK STAR スリック・スター/板橋しゅうほう

【うちの本棚】154回 SLICK STAR スリック・スター/板橋しゅうほう「うちの本棚」、今回ご紹介するのは、板橋しゅうほうの『SLICK STAR スリック・スター』です。

『DAVID』で描けなかったアイデアをこの作品で描ききったという印象があり、ぜひ『DAVID』と併せてと読みいただきたい作品です。


  • 【関連:153回 妖術本舗/板橋しゅうほう】

     

    22世紀、地球の衛星軌道上にいくつか存在するスペースコロニーのひとつ「マイダス」に住む錬児クゥォーターマンは、相棒のホスゲンとふたりで賞金稼ぎをしていた。賞金稼ぎといっても警察の下請け仕事で、半ば探偵のような仕事。ストーリーの途中で探偵事務所を開設している。

    アトキンス警部から依頼された人物を追ううちに、錬児たちは大きな事件に巻き込まれていく。それはシュドメックという人物が開発していた、人間の脳に直接アクセスできるインターフェイスで、人体にその装置を埋め込んだ者を「サイクス」と呼ぶ。

    読み始めて感じたのは「なんか、読んだことがあるような気がする」という感覚だった。そう、同じ板橋作品である『DAVID』に似ているのだ。単行本第1巻はシュドメックが企んでいたインターフェイスを使った計画に関するエピソードなのだが、これは全体のストーリーにプロローグとなっている。というか、サイクスという存在がこの作品の重要な要素となるので、まずはその説明に費やしたといってもいい。第2巻後半から始まる錬児の素性に関する秘密と、ある大企業が企む地球と人類に関する最悪の計画は『DAVID』で描けなかった後半部分ではなかったのだろうかと思える。

    単行本のカバーに描かれたのはレオナスというサイクスで、シュドメックの右腕であり、錬児の仇敵なのだが、その素性にも秘密があり、この作品のヒロインとして活躍することになる。もっともシャオリンという女刑事が錬児の憧れの女性として登場してくるのだが、その存在感はフェードアウトしていく。

    舞台は第4巻から地球に移る。このあたりも『DAVID』と同じで、ストーリー上の時間が一気に半年跳ぶというのも似ている。
    『DAVID』では結末をナレーションで説明して終わらせていたが、本作品ではきちんとしたラストを用意している。もっともちょっと長めのナレーションが入るのは板橋作品の特徴とも言えるので、これは個性ということにしておこう。

    コミック原作の映画やアニメが多いいま、本作が連載されていたら、間違いなく映像化されていたのではないかと思う。いや、連載時期はちょっと古くなるとはいえ、今でも十分に魅力のある作品なので映像化されてもおかしくないのではないかと思う。

    初出:潮出版「月刊コミックトム」1990年6月号~1994年2月号

    書 名/SLICK STAR スリック・スター(全4巻)
    著者名/板橋しゅうほう
    出版元/潮出版
    判 型/A5判
    定 価/1、2巻・900円、3巻・950円、4巻・990円
    シリーズ名/希望コミックス
    初版発行日/1巻・平成4年2月25日、2巻・平成4年12月25日、3巻・平成6年5月25日、4巻・平成6年12月10日
    収録作品/SLICK STAR スリック・スター

    SKICK STAR-1 SLICK STAR-2 SLIVK STAR-3 SLICK STAR-4

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】157回 Hey! ギャモン/板橋しゅうほう

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】156回 セブンブリッジ/板橋しゅうほう

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】155回 凱羅/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】153回 妖術本舗/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】153回 妖術本舗/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】152回 アイ・シティ/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】152回 アイ・シティ/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】151回 GROUND MAKER/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】151回 GROUND MAKER/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】150回 シルベスター/板橋しゅうほう 
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】150回 シルベスター/板橋しゅうほう 

  • 【うちの本棚】149回 DAVID ディビッド/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】149回 DAVID ディビッド/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】148回 エイリアンクラッシュ/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】148回 エイリアンクラッシュ/板橋しゅうほう

  • 【うちの本棚】147回 ペイルココーン/板橋しゅうほう
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】147回 ペイルココーン/板橋しゅうほう

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト