おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

“ひめはじめ”はエロい言葉?

update:

さて、みなさん今年も早速ひめはじめしちゃいましたか? え、なんでそんな下世話なことを聞くんだって? いえいえ、お聞きしたのは“火水はじめ”、つまり今年に入って火や水を使ったかということですよ?

なんて最初から煽り上等の文言を並べて失礼いたしました。
今ではすっかり、その年に入って初めてする秘め事を指した言葉として定着している「姫はじめ」ですが、元々は「暦の正月2日のところに記された日柄 (ひがら) の名」(goo辞書より)だったそうで、その他にも様々な意味があったようです。

  • 【関連:『大エロ線』って手相知ってる?あると“お色気ムンムン”らしいよ】

    三省堂大辞林によると「正月にやわらかくたいた飯(=姫飯(ひめいい))を食べ始める日とも、「飛馬始め」で馬の乗り初めの日とも、「姫糊始め」の意で女が洗濯や洗い張りを始める日」ともいわれるとあり、「新年にはじめて男女が交わること」ともあります。

    さらに調べたところ、冒頭のような水や火を1年の最初に使うことという意味もあり、つまりは「ひめはじめ」という1年の最初に行うものを意味する言葉に様々な当て字をはめて、それぞれの意味をもたせたようです。

    そして、男女の交わりについては、やはり「秘め事」がその語源となっており、そこから転じて「姫はじめ」になったのだと考えられています。

    ■いつから「姫はじめ」が一般的に?

    しかし、現在では「ひめはじめ」と言えば即座に「姫はじめ」を連想する人がほとんど。一体いつから「姫はじめ」が一般的だったのかは、私の愛読書でありバイブルの一つ、近代の隠語を集めた『隠語大辞典』にそのヒントが隠されていました。

    『姫始。年始最初の性交をいふ。(中略)「初春の姫はじめは諸説まちまちなれども皆とるに足らず、むかしより世俗の云ひ来れる男女交合の始なり」』

    貞丈とは江戸時代中期の旗本であり伊勢流有職故実研究家の伊勢貞丈のこと。その著書『安斎随筆』でこう語っているそうです。

    簡単に意味を説明すると「姫はめは諸説あるけれども皆なーにいっちゃってんのYo!昔から世間では男女の交わり始めを言ってたよね!」といったところ。『安斎随筆』は公家武家の故事や物事の起源、字訓の正誤を記したもの。その中で綴っているところを見ると、江戸時代には既に諸説はあったものの現代と同じように「姫はじめ」=「その年最初の交わり」だという認識が強く「諸説」については既にこのころから暦の上だけのことだったようです。

    姫は女性を言い表す言葉であり、わざわざ言葉に性別を持たせることは男女の交わりを暗喩している場合があるという考え方があるそうです。
    たしかに官能小説では女性器のことを「お姫」(南里征典『京都薄化粧の女』)や「姫さん」(子母澤類『古都の風は女の炎を燃やす』)と呼んでいる記述が見られ、そのように呼ぶことで性的な意味をも含ませるという機能を果たしています。

    「ひめ」という音からおそらく「姫」が一番連想しやすかったのでしょう。そこから「秘め事」に関連づけたとは、いつの時代も真っ先にエロと関連づけちゃうとこは変わらないようですね。

    さて、少なくとも250年以上も前から本来の意味を押しのけて「ひめはじめ」は「姫始め」だったわけですが、気になる女子に「ひめはじめ、した?」と聞いてみて、冒頭の筆者に習い「えーエロいこと考えてた? 姫飯食べたかどうか聞いただけなのに。 やーらしー!!」なんてキャッキャウフフしてみたら「ツイッターでクソリプされた気分だわ」とけんもほろろにあしらわれるので、ご注意を!

    ▼参考文献
    『古季語と遊ぶ:古い季語・珍しい季語の実作体験記』宇多喜代子 角川学芸出版
    『官能小説用語表現辞典』永田守弘 編  ちくま文庫

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
    インターネット, おもしろ

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

  • エロとは“堕ちる”ものではない!漫画家が語る「成人向け作品のレベルの高さ」
    インターネット, おもしろ

    エロとは“堕ちる”ものではない!漫画家が語る「成人向け作品のレベルの高さ」

  • 画像提供:大銀醸SSSさん(@daiginjo)
    インターネット, おもしろ

    都内の「エロ本自販機」をすべて訪問!意外な発見とは

  • 季節・行事, 雑学

    「エロ前線」到来予想 8月には北海道・青森以外全てがムラムラ地域入り

  • ニュース・話題

    粋でエロい話、あります。コミック乱の問題作「ニッポン夜枕ばなし」

  • ゲーム, ニュース・話題

    「命を救われました!」と感謝される事も 話題の「ママきたモード」開発秘話を大まじ…

  • グルメ, 商品・サービス

    新潟の奇祭・ほだれ祭の御神酒を飲んでみた

  • オトナ向け, 雑学

    性の文化遺産「回転ベッド」の中でも珍しい せり上がる回転ベッド取材してみた

  • インターネット, おもしろ

    究極の珍書!『エロ語呂日本史年号』が話題

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    PS VRで男のロマンを実行してみた結果→大きな落とし穴が……

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト